夫婦喧嘩は犬も食わぬ(ふうふげんがはいぬもくわぬ)の意味や同意語
投稿 更新

夫婦喧嘩は犬も食わぬ(ふうふげんがはいぬもくわぬ)の意味や類義語・対義語
- ことわざの意味
なんでも食べる犬でさえ、夫婦喧嘩には見向きもしないという意味。
夫婦喧嘩はつまらないことが原因でおこり、一時的なものですぐに仲良くなるものなので、他人が心配したり仲裁に入ったりするものではないということのたとえ。
- 類義語
痴話喧嘩は犬も食わぬ。
夫婦喧嘩と夏の蕎麦は犬も食わない。
夫婦喧嘩と夏の餅は犬も食わぬ。
- 対義語
- 意味が近い英語
One should not interfere in lovers' quarrels.
(痴話げんかには首を突っ込むべきじゃない)
- 使い方やこんな時の意味や例文
妻とケンカしました。夫婦喧嘩は犬も食わないそうですが、誰か聞いてください…

犬A
うちの夫婦、最近些細なことでよくケンカしてるんだけど、やっぱり止めるべきかな?

犬B
いやいや、夫婦喧嘩は犬も食わぬっていうからほっとけばいいよ。
犬のことわざ検索 | ||
---|---|---|
あいうえお | かきくけこ | さしすせそ |
たちつてと | なにぬねの | はひふへほ |
まみむめも | やゆよ | オオカミ |