犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ(いぬはみっかかえばさんねんおんをわすれぬ)の意味
投稿 更新

犬は三日飼えば三年恩を忘れぬの意味や類義語・対義語
- ことわざの意味
犬は、三日飼っただけでも三年間恩を忘れないという意味。
人間は、恩知らずであってはいけないといういましめ。
- 類義語
犬はその主を知る。
恩を仇で返す。
恩を忘れるものは犬にも劣る。
恩を知らぬものは鬼畜にも劣る。
- 対義語
猫は三年の恩を三日で忘れる。
飼犬に手を噛まれる。
- 意味が近い英語
- 使い方やこんな時の意味や例文
恩も義理も感じない人を どう思いますか?

犬A
公園でよくあうあの人、お世話になった会社退社してライバル会社に行くらしいぞ。

犬B
最近は義理人情がないよね。犬は三日飼えば三年恩を忘れぬっていうけど犬にも劣る奴やな。
犬のことわざ検索 | ||
---|---|---|
あいうえお | かきくけこ | さしすせそ |
たちつてと | なにぬねの | はひふへほ |
まみむめも | やゆよ | オオカミ |