ただいまサイトのリニューアル中です。

「犬も歩けば棒に当たる」ことわざの今と昔の意味や類義語・対義語、英語や例文

犬も歩けば棒に当たる(いぬもあるけばぼうにあたる)の今と昔の意味
  • URLをコピーしました!

読み方は、「いぬもあるけばぼうにあたる」です。

昔と現在では違った意味になるタイプのことわざです。

目次

ことわざの意味や類義語・対義語、意味が近い英語

ことわざの意味や類義語・対義語、意味が近い英語

出典は、【江戸いろはかるた】

犬もうろついていると棒で殴られるという意味。

でしゃばると思わぬ災難にあうという戒め。

現在は、動き回っているうちに幸運に巡り合うというまったく逆の意味で用いられることのほうが多いです。

ゆえに、どちらの意味もあります。

類義語や対義語

  • 犬も歩けば棒に会う
  • 思い立ったが吉日
  • 棚からぼたもち
  • 怪我の功名
  • 藪をつついて蛇を出す
  • 歩く足には棒当たる

意味が近い英語

  • The dog that trots about finds a bone.
    (歩きまわる犬は骨を見つける)

こんな時の例文や使い方

こんな時の例文や使い方

家人が欲しかった昔のレコード、何気なく寄ったリサイクルショップで見つかったんだって。

犬も歩けば棒に当たるって言うし、じっとしているよりまず行動だよね。

参考文献

個々で紹介している犬のことわざや慣用句、故事成語の情報は、ネットからではなく、「新明解故事ことわざ辞典」や「故事俗信ことわざ大辞典」などの辞書や参考書を中心にしてまとめています。

\五十音順で一目瞭然/

/オオカミも一括でわかる\

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次