犬も朋輩鷹も朋輩(いぬもほうばいたかもほうばい)の意味

犬の諺 犬も朋輩鷹も朋輩(いぬもほうばいたかもほうばい)

 

 

犬も朋輩鷹も朋輩(いぬもほうばいたかもほうばい)の意味や類義語・対義語

  • ことわざの意味
    狩りのときに使われる犬と鷹は、役目が違っていても同じ主人に仕える仲間という意味。
    同じ主人に仕える者は、地位や役目が違っても同僚であることに変わりがないことのたとえ。
    朋輩=同じ主人に仕えている仲間。

 

  • 類義語
    犬も朋輩鷹も朋輩。
    同じ釜の飯を食う。

 

  • 対義語

 

  • 意味が近い英語
    To live under the same roof.
    (同じ屋根の下に住む)

 

 

犬A
犬A
明日どうしても外せない用があるから大事な集会に参加できないなあ。
犬B
犬B
しょうがない。俺も忙しいが犬も朋輩鷹も朋輩だ。任せておきな。

 

 

犬のことわざ検索
あいうえおかきくけこさしすせそ
たちつてとなにぬねのはひふへほ
まみむめもやゆよオオカミ

 

参考文献犬のことわざや慣用句、故事成語の情報は、ネットからではなく、【新明解故事ことわざ辞典】や【新明解故事ことわざ辞典】などの辞書や参考書を中心にしてまとめました。
参考にした書籍