犬も朋輩鷹も朋輩(いぬもほうばいたかもほうばい)の意味
投稿 更新

犬も朋輩鷹も朋輩(いぬもほうばいたかもほうばい)の意味や類義語・対義語
- ことわざの意味
狩りのときに使われる犬と鷹は、役目が違っていても同じ主人に仕える仲間という意味。
同じ主人に仕える者は、地位や役目が違っても同僚であることに変わりがないことのたとえ。
朋輩=同じ主人に仕えている仲間。
- 類義語
犬も朋輩鷹も朋輩。
同じ釜の飯を食う。
- 対義語
- 意味が近い英語
To live under the same roof.
(同じ屋根の下に住む)
- 使い方やこんな時の意味や例文
「仲間意識」って何ですか?必要ですか?不要ですか?

犬A
明日どうしても外せない用があるから大事な集会に参加できないなあ。

犬B
しょうがない。俺も忙しいが犬も朋輩鷹も朋輩だ。任せておきな。
犬のことわざ検索 | ||
---|---|---|
あいうえお | かきくけこ | さしすせそ |
たちつてと | なにぬねの | はひふへほ |
まみむめも | やゆよ | オオカミ |