犬猿の仲(けんえんのなか)ことわざの意味~対義語、英語、例文
投稿 更新

犬猿の仲(けんえんのなか)の意味や類義語・対義語
- ことわざの意味
犬と猿は仲が悪い代表とされていることから。
非常に仲の悪い間柄のたとえ。
- 類義語
犬と猿。
犬猿もただならず。
犬と猫。
水と油。
管鮑の交わり。
- 対義語
馬が合う。
魚と水。(水と魚)
君臣水魚。
喧嘩するほど仲がいい。
- 意味が近い英語
They agree like cats and dogs.
(彼らは猫と犬のように和合する)
Oil and water don’t mix.
(油と水は混ざらない)
- 使い方やこんな時の意味や例文
犬猿の仲の由来は何でしょうか?前TVで犬と猿はじゃれて遊んで…

犬A
近所の鈴木さんち、お嫁さんと姑さん最近じゃあ口もきかないんだってさ。

犬B
前から犬猿の仲だって噂だね。
犬のことわざ検索 | ||
---|---|---|
あいうえお | かきくけこ | さしすせそ |
たちつてと | なにぬねの | はひふへほ |
まみむめも | やゆよ | オオカミ |