食わぬ犬をけしかける(くわぬいぬをけしかける)の意味や同義語

犬の諺 食わぬ犬をけしかける(くわぬいぬをけしかける)

 

 

食わぬ犬をけしかけるの意味や類義語・対義語

  • ことわざの意味
    噛みつく気のない犬をけしかけて噛みつかせるという意味。
    気のすすまない者をそそのかすことのたとえ。
    食う=噛みつく

 

  • 類義語
    火中の栗を拾う。
    火に油を注ぐ。

 

  • 対義語

 

  • 意味が近い英語

 

 

犬A
犬A
近所の山田さんち、訪問販売で買う気がないのに壺買ってしまったらしい。
犬B
犬B
セールマンは食わぬ犬をけしかけることが上手いからね。早くクーリングオフしなきゃね。

 

 

犬のことわざ検索
あいうえおかきくけこさしすせそ
たちつてとなにぬねのはひふへほ
まみむめもやゆよオオカミ

 

参考文献犬のことわざや慣用句、故事成語の情報は、ネットからではなく、【新明解故事ことわざ辞典】や【新明解故事ことわざ辞典】などの辞書や参考書を中心にしてまとめました。
参考にした書籍