虎を描いて狗に類す(とらをえがいていぬにるいす)の意味 投稿 2019/04/05更新 2019/05/17 シェア ツイート LINE 虎を描いて狗に類す(とらをえがいていぬにるいす)の意味や類義語・対義語 出典 【後漢書】 中国後漢朝について書かれた歴史書。 ことわざの意味 虎を描こうとして、犬のような絵になってしまったという意味。 素質のない者が優れた人の真似をして失敗することのたとえ。 類義語 虎を描いて猫に類す。 竜を画いて狗に類す。 対義語 意味が近い英語 使い方やこんな時の意味や例文 銭湯絵師見習いの勝海麻衣さんの盗作疑惑についてどう思いますか? 犬のことわざ検索 あいうえおかきくけこさしすせそ たちつてとなにぬねのはひふへほ まみむめもやゆよオオカミ ことわざTOPへ戻る 参考文献犬のことわざや慣用句、故事成語の情報は、ネットからではなく、【新明解故事ことわざ辞典】や【新明解故事ことわざ辞典】などの辞書や参考書を中心にしてまとめました。 参考にした書籍 シェア ツイート LINE