我が門で吠えぬ犬なし(わがかどでほえぬいぬなし)の意味や同義語

犬の諺 我が門で吠えぬ犬なし

 

 

我が門で吠えぬ犬なし(わがかどでほえぬいぬなし)の意味や類義語・対義語

  • ことわざの意味
    弱い犬でも自分の家の前ではよく吠えるという意味。
    弱い者も自分の家では威張るということのたとえ。

 

  • 類義語
    所で吠えぬ犬はない。
    家の前の痩せ犬。
    我が家に鳴かぬ犬なし。

 

  • 対義語

 

  • 意味が近い英語

 

 

犬A
犬A
最近引っ越してきた西山さんちの子、大人しそうな子だったけど家では威張り散らしてるみたいだよ。
犬B
犬B
我が門で吠えぬ犬なしっていう言葉がぴったりの子やな。

 

 

犬のことわざ検索
あいうえおかきくけこさしすせそ
たちつてとなにぬねのはひふへほ
まみむめもやゆよオオカミ

 

参考文献犬のことわざや慣用句、故事成語の情報は、ネットからではなく、【新明解故事ことわざ辞典】や【新明解故事ことわざ辞典】などの辞書や参考書を中心にしてまとめました。
参考にした書籍