10分程度犬や猫をモフった被験者らのストレスホルモンに著しい減少が見られた
最近の海外の研究によって、このなんとなく当たり前だと思われていた癒される感覚が科学的に証明されました。
記事によると実験は4つのグループに分けて行われ、実際に犬や猫と絡んで遊んでいたグループだけが、ストレスホルモンといわれている『コルチゾール』の大幅軽減がみられたそうです。
犬や猫は、古くから人間の友として関わってきました。
日本でも縄文時代の遺跡で、人間と同じ場所からから柴犬の祖先の犬が出土したりしています。
昔から猟犬だったりネズミを捕ったりする以外の役割のひとつに”癒されること”もあったと思います。
今でも飼い主の意見としては当然の論理です。
それでは、今回のこのニュースに関する、2ちゃんねるやツイッターの意見をまとめてみました。
犬や猫と10分間遊んでいるとストレスホルモンが大幅に減少する
犬や猫を10分モフるだけでストレスホルモンが大幅減少、ようやく科学が証明
全方位から「知ってた」と言われそうな話ですが、ようやく研究によって明らかにされました。これからはこの成果をもとに各企業などで積極的なモフりタイムが導入されることが望まれます。詳細は以下から。
仕事のストレスが溜まった時、試験や論文で行き詰まった時、恋愛や人間関係で泣きそうな時、犬や猫をモフるだけで(実際の問題は解決しなくても)降り積もったストレスがすっと消えてゆく体験をしたことのある人は多いはず。
それは自分の飼っている犬や猫であっても、犬・猫カフェであっても、帰り道の地域猫であっても、触れ合いがもたらしてくれるものの大きさには変わりがありません。
そんな人類にとってある意味自明の事実がようやく研究によって明らかにされました。
ワシントン州立大学の Patricia Pendry準教授らのチームがジャーナル「AERA Open」に発表したところによると、10分程度犬や猫をモフった被験者らのストレスホルモンに著しい減少が見られたとのこと。
実験室ではなく一般的な生活空間でのこうした実験で、主要なストレスホルモンであるコルチゾールレベルの低下が観測されたのは初めてのことです。
実験では249人の大学生の被験者が無作為に4つのグループに分類されました。最初のグループは10分間数匹の犬猫と実際の交流を持ちます。ここで被験者らは犬猫と好きなようにモフったり遊んだりしながらくつろげます。
2つ目のグループはモフっている人々を観察させられます。3つ目のグループはこれからモフれる犬猫をスライドショーで見せられます。4つ目のグループは何も無しで待機となります。
いずれのグループも次に犬猫をモフれると知らされており、またスマホや本など気を逸らすものなし待たされます。また、コルチゾールのサンプルは各被験者から唾液によって朝起きた時に摂取されています。
これらのデータを集計した結果、直接犬猫をモフったグループの被験者らのモフり後の唾液ではコルチゾールのレベルが著しく低下していました。この結果は元々コルチゾールのレベルが高かった被験者にも低かった被験者にも同様の結果が見られたとのこと。
Pendry準教授は「犬猫をモフることを学生達が楽しんでいることも、そこからポジティブな感情を経験していることも知っていました。でも私たちはそのことをより客観的なやり方で示したかったのです。ストレスホルモンの減少は長期的な心身の健康に大きな利益となるから」と語っています。
現在Pendry準教授らは研究を進めており、今は4週間に渡る動物の力を借りたストレス軽減のプログラムを実験中とのこと。なんとも羨ましい実験です。
これを機に各企業に仮眠室や託児所と共に犬猫モフり室が完備され、犬猫カフェに健康保険が適用されるような、誰にとっても素晴らしい社会が到来することを願ってやみません。
翻訳元のニュースはこちらです。
犬や猫が癒されることに対するツイッターの反応
(一部ニュースに関係のない画像や動画が含まれています。)
全世界導入はよ
犬や猫を10分モフるだけでストレスホルモンが大幅減少、ようやく科学が証明 | BUZZAP!(バザップ!) https://t.co/xrdXYebKkP @BUZZAP_JPから
— canaya (@c191m) July 24, 2019
よそんちの犬や猫を愛でながら自分とこの犬をモフる。幸せが倍。
— 横縞 (@yokosimathunder) July 25, 2019
モフるってこんな事? pic.twitter.com/2r0TRx8XZe
— 🔮きゃりこ♂🌸Ω (@C30Calico) July 25, 2019
最近モフる手を止めると催促するようになってきた。可愛いです pic.twitter.com/qODX8akQzI
— のらひめ (@n_himmelstein) July 26, 2019
中猫「暑かったの?モフる前に汗ふきなさいね」 pic.twitter.com/F6fyt5Hk23
— ココニャ@猫写真集、好評発売中! (@kokonananya) July 26, 2019
推しをモフるどころかいつもの猫通りで一匹も猫に会わなくて、しょぼくれて帰ってきたら家のちかくの塀の上であすま(餌クレクレが激しい猫)が寝てたので撫でてきた
めっちゃ眠そうに目しぱしぱしてたけど撫でさせてくれたw— 祠 (@koyagiohyagi) July 25, 2019
モフると暑いのでタプタプしてる pic.twitter.com/gKgfdwC2gt
— や (@xx_miyako_xx) July 26, 2019
2ちゃんねるの反応まとめ
2ちゃんねるの『ニュース速報』に立っていたスレッドをまとめました。
犬や猫を10分モフるだけでストレスホルモンが大幅減少、ようやく科学が証明
52: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 06:05:18.07 ID:Y/3zQPuH0>>1
犬はいいかもしれんが、猫は10分モフると「お前、いつまで撫でとんじゃ!」ってお叱り受ける212: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 08:18:00.21 ID:zVaMBiLy0>>1
でもモフられた犬猫らは‥264: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 09:11:14.70 ID:X8oDLMob0>>212
ストレスたまりまくりかもな267: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 09:13:56.78 ID:RZiZaWK/0>>212
なでないと手をぐいぐい鼻でおしやって来るぞ
もっと撫でろとそして雑になると吠える
365: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 10:50:51.02 ID:QKuYb/j00>>1
これは正しい
犬や猫飼ってると年寄りはボケない!!!!!!!
認知症の進行が止まる4: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:24:05.33 ID:5UpevbhQ0犬猫側も解消してくれていたらよいが・・・467: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 12:30:45.32 ID:ZUDETlsW0>>4
昔老人ホームや病院のお年寄りが犬と触れ合うと元気になるとわかり慰問していたが
犬がストレスでおかしくなったので中止になった5: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:25:01.17 ID:NldrAA4i0動物「やめろ、さわるなて7: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:25:59.92 ID:ke9DQnVT0人間より犬や猫の方が可愛いからな。9: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:27:25.34 ID:XLY6UOK80モフるって何ぞや189: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:56:05.64 ID:j35c45DG0>>9
ムツゴロウさんのよしよしみたいな感じ12: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:29:12.65 ID:eU9lk0Jy0なお犬猫側は大幅にストレスを感じる模様435: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 11:57:38.88 ID:UhulfxAr0>>12
犬が喜んでいるのは科学的に証明されている14: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:29:36.42 ID:Oernz/Vw0犬猫怖い ぬいぐるみがいい286: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 09:41:46.85 ID:yYV9Atax0>>14
医療用のもふもふぬいぐるみはあったような292: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 09:43:12.48 ID:iS5dJf8/0>>286
アザラシの子供みたいなのしか思い出せない295: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 09:45:09.26 ID:yYV9Atax0>>292
確か毛付きアイボみたいのが最近作られてた気がするのよな関連ニュース
17: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:31:28.16 ID:twfkE8dD0モフられる犬と猫のストレスも調べてみろよ19: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:34:05.79 ID:UIA7G78d0>>17
個体によるんじゃね
うちのはさわったり構ったりしなかったら拗ねてしまうよ
こっちが触るまでベッタリくっついてくる20: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:34:08.04 ID:+1A3Tgum0猫は胴体を触られるのを嫌がるってなんでわからないの
触るとすぐに舌で毛並みを直そうとするだろ?
毛並みを乱されるのが嫌なんだよ115: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 06:56:11.64 ID:rRCwsqlF0>>20
個体による
触られるのが大好きなのは触られたくて近くに来て触ってポーズするし
触らないと鳴くし159: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:30:14.19 ID:eg3dhoUb0>>20
猫の場合、背中は喜ぶけどお腹は駄目
特に腰から尻尾の付け根辺りは喜ぶ22: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:39:18.80 ID:UoEOG9li027: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:41:25.31 ID:DC/BF2eR0>>22
こういう表情は目の前でモフられてる同僚を見ながら自分の番を待ってる表情だよ23: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:39:38.76 ID:ltMHf37C0ナイナイ
個人差半端ないだろ
どんなに清潔に飼っても不快な獣臭あるから犬猫好きじゃないとストレス溜まる337: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 10:26:55.50 ID:pYRHl5eE0>>23
犬は犬種によってはまるで臭い無いよ。家のトイプーはまるで臭い無い2週間くらい風呂入れないでやっと犬っぽい臭いしてくる。
前飼ってた柴犬は風呂入れて4日くらいで犬っぽい臭いしてた。422: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 11:47:47.48 ID:/O8ySPx+0>>337
うちの兄貴もトイプーあんま臭くない言ってた
柴は臭いのか…可愛いのに424: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 11:49:20.06 ID:f5iKj2xg0>>422
短髪の子は臭いってチワワブログやってるお姉さんが書いてるの読んだことある29: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:45:13.56 ID:Mn2136C80犬はどこをモフっても喜ぶけど、猫はモフる場所選ぶからなぁ31: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:47:28.73 ID:WJ2pQJJB0モフられる側のストレスを考えてみたことはあるのかね?32: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:49:52.14 ID:wLONUNE00モフられた方はどーなんだ36: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:52:25.86 ID:yiDF7wut0>>31
>>32
わんこめちゃめちゃしっぽ振ってるよ40: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:56:08.91 ID:+4FEhaQY0>>32
ひっくり返ってもっとやれと催促する
適当にやめようとすると齧られる92: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 06:35:55.34 ID:db3cfv820>>32
ネコは嫌ならどっか行く34: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:51:01.19 ID:mKZhgk0W0モフるって英語でなんて言うの490: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 12:50:15.89 ID:F4Pr4nTo0>>34
原文観るとペッティングってなってるけど?
そのままだとヤラシイからモフるっ訳したのか?44: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 05:58:51.29 ID:nc5oAik70(´・ω・`)知ってた48: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 06:02:00.30 ID:/o5LI04U0猫撫でてるとオキシトシン出てるのが体感レベルで分かるからな53: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 06:06:07.00 ID:z55nGx/70ストレスから来る偏頭痛持ちだったんだけど犬を飼いはじめて治ったのはそのお陰か73: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 06:18:05.21 ID:+Elq3wWf0犬や猫は10分もふり続けられてもストレスたまらんのかな248: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 08:50:49.52 ID:APZwLV4W0>>73
ウチのネコは全く動じなかった75: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 06:18:36.30 ID:ijhG0w/N0しあわせな世界76: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 06:18:46.25 ID:rHUQvKk90この世界は等価交換
人間がストレス解消する分
動物はストレス増
プラスマイナス0で均等してる78: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 06:19:35.60 ID:jMbAn8xc0ストレスたまったにゃあ81: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 06:23:56.53 ID:8h01DkNk0その減少したストレスが犬や猫に移ってると思うと118: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 06:59:38.26 ID:ikPTJ0vy0>>81
コミュニケーションは等価交換じゃないからセーフセーフ82: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 06:24:42.12 ID:jeNaPHg60寝てる時、気付いたら枕を陣取ってて
お尻を俺の頭にくっ付けて寝る。お留守番中に洗濯物から俺の靴下を取ってきて
大事そうに抱えて寝ている。犬のこういう所に弱いぜ
83: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 06:28:22.04 ID:CtiWvYlJ0>>82
犬がケツを向けるのは相手を信頼しきってるんだってな。314: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 10:04:51.29 ID:2udFxc73O>>82
わかる
かわいいんだよな84: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 06:29:21.49 ID:ZTWsCPR80猫は更に喉鳴らすゴロゴロもヒーリング効果あるからね
あの生き物癒やししかないやろ
見てるだけでも癒される94: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 06:42:06.05 ID:8WpK1XF50モフるって触るって意味?
なでるって意味?96: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 06:43:38.81 ID:IFomen0+0>>94
ぱふぱふに近い122: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:09:35.14 ID:zkPQ6iCC0>>94
語源は毛布だろうな。
毛布の手触りを堪能するように、撫でたりぐにぐに
したりふにふにしたりすることだろ。119: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:01:53.59 ID:UBDYeXuQ0モフるって言葉はなんなんだ?
毛布の代わりにかけるとか、そんなのかな120: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:08:10.21 ID:hOHN46rB0>>119
まさにそのとおり135: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:16:15.17 ID:3clXJnw50この季節、1分もモフったら毛だらけになりません?
腕とか猫の毛がイッパイついて蕁麻疹できる(猫の毛アレルギーです)153: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:27:29.15 ID:H0zMhFEX0>>135
ゴム付き軍手でモフれ
抜け毛が一網打尽だ148: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:24:36.47 ID:hmUUzXt80まじか
ペットを飼ってる人は健康で長生きとか統計取れそうじゃね157: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:29:56.55 ID:CEQaxZED0多分動画見るだけでも効果あると思う169: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:43:42.80 ID:Jzx0AhsN0うちの猫は自分からすり寄って来すぎて困る
仕方ないから構ってやってるけど、猫のストレスは軽減されるかも知れんが、こっちは逆にストレス溜まる171: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:46:32.43 ID:z6+ckZc30うちの猫は触ろうとするとすぐ噛み付く
ストレスフリー猫182: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:52:49.20 ID:4sB5U+C40>>171
猫に格付けされてるだろ、それ174: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:47:32.99 ID:R1pehUj20でも、今飼ってる猫は20秒くらいが限界で解放してる。今年の夏は冷夏なせいか、7月になっているのに
オレが寝付いた後に股にハマって来て驚いた、
冬じゃないから掛け布団ないのに、スネの辺りに
肌に直接くっついて寝てて、お前触るの嫌がるクセに
寝るときはイイんかい?みたいな。192: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:59:38.39 ID:DW6w0ktF0>>174
自分からくっつくのはいいんだよ。
主導権は猫側に無いといけないらしいw177: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:50:32.40 ID:dr8r6CHE0猫が喉を鳴らすゴロゴロ音もものすごくリラックス効果がある
夜、床に入ると猫が枕元に集まってきてゴロゴロの大合唱が始まるんだが実にぐっすり眠れる
というよりゴロゴロ音がないともはや寝付けない178: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:50:36.36 ID:QXqXGgbUO逆に犬猫には人間からモフモフ()されるとストレスなんじゃないかな180: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 07:51:52.22 ID:sc0jfApd0>>178
飼い主との信頼関係が出来てると犬の場合しか知らないけど犬も幸せホルモンがでて健康にいいらしい199: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 08:05:02.27 ID:IfQYturt0子供の代用品だからねペットは
赤ちゃんとペットってすげー似てるもん201: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 08:06:34.77 ID:WdMRhcPL0>>199
両方育ててて思うけど全然違うぞ204: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 08:11:30.08 ID:IfQYturt0>>201
俺も両方育てたけど、同じだと思ったよ
ペットも赤ちゃんも、俺が帰ってきたら玄関までハイハイでお迎え、
布団で横になってたら上に乗っかってスリスリしてきて睡眠妨害
無駄吠えするし遊んで~ってせがんでくるし
あと、耳の中指でコチョコチョしたら
気持ちよさそうにリラックスする所とか
共通点だらけって子供出来て初めて気がついたわ234: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 08:37:31.40 ID:o/GiCRaV0介護施設、刑務所などでも犬や猫を飼育するべきだと思う
窓に鳥が来て心が和んだと受刑者も言ってたし、そういうのをやらないといけないと思うんだよね237: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 08:40:08.65 ID:LJC8XyeI0猫がモフられたくないと思ってるかどうか
これ見て判断しろ
261: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 09:08:23.40 ID:V6ojL1Fk0ああモフりたい…飼ってる時は日常だけど
離れてしまうと一気にレアイベント化する287: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 09:41:57.80 ID:khnLAW4E0何この実験日本でもやれよ協力するから300: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 09:49:42.81 ID:nbTV4v/30別に犬猫限定じゃなく
そいつの好きな動物なら何でも効果あるんじゃね
爬虫類系好きや鳥好き鼠好きでペットにしてる奴らは自分のペットと遊んでる時はストレス軽減してるだろ316: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 10:06:09.05 ID:nP1dlScH0478: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 12:36:59.76 ID:TkLL7DR00>>316
これはモフり甲斐があるにゃんちゃんですな320: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 10:08:29.53 ID:BNG5cWlS0ウチの犬はかなり愛想良くて誰にでもモフらせるけど
飼主以外は30秒~1分で限界なようだ
10分は長過ぎてストレスだろ333: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 10:20:13.60 ID:u7tu6IuYO信頼する飼い主からならアヘ顔になれるかも知れないが
知らん人から10分も体を弄られたら犬猫は逆にストレスだろうな368: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 10:53:28.51 ID:3mQ99EwDO>>333
猫カフェの猫はストレスが凄いと聞いたことあるわ
猫カフェ行きたい思ってたけど可哀想になってきた376: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 11:03:17.21 ID:uRJMiLPK0しかし、失ったときのストレスは恐ろしいものになる385: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 11:07:30.68 ID:vil7y0uC0>>376
それな
そのダメージでトータルマイナスになるやつもいそう420: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 11:47:14.41 ID:keZ3fIGA0犬猫飼いなら誰でも知ってるよなw452: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 12:16:01.78 ID:ZNLjscAG0イライラしてるときは犬猫にもわかるので近寄らない様にしている
特に犬は敏感だから485: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 12:44:08.71 ID:uRq6cYBG0酒より健康的だな…猫でも飼うか。498: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 13:01:09.62 ID:myFhuST10犬は右の脇腹掻いてやると、こんどは反対側と体勢を変えてくる
そして仰向けになり、次は腹だと501: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 13:37:45.41 ID:YetujE1Z0>>498
手を止めると鼻先で
もっとと要求してくる507: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 13:59:21.34 ID:sQXv59S00すでに病院にもファシリティドッグがいるよね
介助犬もファシリティドッグ変わりに呼ばれたりしてるし老人ホームに至っては介助犬試験不合格の犬や
しつけが行き届いている一般の飼い犬をセラピードッグとして呼んでるところもあるし546: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 15:18:49.21 ID:y/5w+kPz0子育てでもスキンシップで幸せホルモンオキシトシンが分泌される
大人になると日本人は特にスキンシップが少なくなるから
ペットとのスキンシップは効果的かもしれない柔らかさと温もりは安心感を得られる
さっき我慢できずにうちの猫とモフモフしてきたw555: わんにゃん@名無しさん 2019/07/26(金) 15:40:18.65 ID:OcYlX3Th0犬猫も人間に撫でられるのがストレス解消になってるよな
動物は数あれど人間にここまで懐くのは、ほぼこの2種と考えると凄い
さいごに一言
人間も含め動物は、ストレスによって病気になったりします。
人間社会も、そうならないようにいかにストレスフリーで過ごせるかの研究が盛んにおこなわれています。
ストレスが溜まる生活をしていると『コルチゾール』というホルモンが増加します。
逆に、幸せホルモンといわれている『オキシトシン』が分泌されるとストレスが軽減されます。
癒される基準は人それぞれだと思いますが、犬や猫好きなら当然の結果だと思いますよね。
ニュースでは、こう〆られていました。
これを機に各企業に仮眠室や託児所と共に犬猫モフり室が完備され、犬猫カフェに健康保険が適用されるような、誰にとっても素晴らしい社会が到来することを願ってやみません。
近い将来、ストレス社会の救世主になることを祈っています。
関連記事
コメントはお気軽に♪