ただいまサイトのリニューアル中です。

愛犬には手作りご飯をあげる人が増えている~作り出した動機や栄養面の不安

  • URLをコピーしました!

 

目次

カリカリフード派と手作り派、あなたはどっち?

最初に犬を飼うときに考えることのひとつに、犬にあげるご飯をカリカリの市販フード(缶やレトルトも含む)にするか、手作りご飯にするかの選択肢があります。

いきなり手作りもハードルが高いので朝だけとか半分だけとか徐々にでしょうが、手作りを選択する人も少なくありません。

そんな手作り派のみなさんのメニューや動機をまとめてみました。

 

愛犬の手作りご飯SNSまとめ

ツイッターやインスタから実際に愛犬に手作りご飯を作っている飼い主さんの反応をまとめてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

View this post on Instagram

まろもん飯♪。.:*・゜ 鹿肉パラパラチャーハン♡♡ 鹿肉パラパラミンチ、 ズッキーニ、コールラビ、 タモギ茸、パプリカ、 スイスリチャード、白米、 白すりごま♡♡ #まろもん#イザベラタンチワワ #イザベラタンホワイト #いざべら #ちわわ #チワワ#ロングコートチワワ#ろんぐこーとちわわ #ペット食育士#ペット食育士1級 #仙台ちわわ #せんだいちわわ #仙台チワワ #犬ご飯 #犬ご飯てづくり #犬ご飯手作り #犬ごはん手作り #犬ごはん #いぬごはん #いぬごはん手作り#てづくりいぬごはん #てづくりいぬご飯 #てづくり犬ご飯 #手作り犬ゴハン #手作り犬ごはん #手作りいぬご飯 #手作り犬ご飯#手づくり犬ごはん

maromonさん(@maromon_maron_monta)がシェアした投稿 –

 

 

View this post on Instagram

今日のぶーちゃんご飯🐕 ・ 鶏レバー、ささみ、水洗い納豆、ミニトマト1、茹でキャベツ、蒸し人参、蒸しかぼちゃ、わかめ、レタス一枚、亜麻仁油小さじ1 ・ 動物性タンパク質150g、あとの食材は少量つづ、消化に悪そうなものは柔らかくなるまで茹でて、小さく切ってあげてます。 ・ 好き嫌いなし。便も良好です🐕 ・ ただお家のありとあらゆる毛皮を噛み散らして、ぶんぶん振り回しまくるの、、本当にやめてほしい、、😞 掛けていても引きずり下ろしてブンブンっ🙃 そして疲れて、毛の上でおやすみなさ〜い🐕💤 ・ #毛が抜ける#絨毯の #絨毯禿げまくる🙂 #全部ボロボロ🙂 #ぶーちゃん寝てる隙に抜けた毛の掃除🙂 #愛犬の毛じゃなくて絨毯毛の掃除で忙しい🙂 #毛を集めながらなんじゃそらって思う🙂 #もうすぐ冬なのに床になにもひけない🙂 ・ # #ウィペット#男の子#5ヶ月#犬ご飯 #記録

chacoryさん(@chacory.s)がシェアした投稿 –

 

 

View this post on Instagram

久々の 手作りワンご飯アップ🍚 いつも「薬膳ご飯の素」と 豚ソーセージ🐷 温野菜🍠 薬膳ご飯にはビール酵母サプリと オメガ3サプリを混ぜませ 朝に温かいご飯を食べさせてあげると ポカポカ代謝アップ! 1日元気に過ごせます 薬膳ご飯には、クコやかぼちゃの種、キヌアなど栄養も食物繊維も豊富で 腸内の老廃物もスッキリ排出します✨ 腸が綺麗だと皮膚も綺麗に 毎日の積み重ね 無添加の健康ご飯食べましょうね! 🌼 🌼 #犬の幸せサリーとダリオ #サリーとダリオ #サリダリ #犬のおやつ #国産無添加 #手作りご飯 #無添加おやつ #手作り食 #ワンご飯 #犬ごはん #犬手作りご飯 #犬 #ビーグル #楽天 #ブラックフライデーセール

犬の幸せサリーとダリオさん(@sally10dario)がシェアした投稿 –

 

 

【レシピ】犬の手作りごはん【簡単】 15杯目

どちらにもメリットとデメリットがありますが、手作りご飯を選択する人は、何故選択するのか、手作りご飯のメリットは何なのか?
そのヒントがスレッドには、書かれています。

3: わんにゃん@名無しさん 2015/10/27(火) 07:10:28.54 ID:4dvxpZDD
うちのワン子、飼い主はあまり意識してないけど
「いつも綺麗にしてますね~」「すごい綺麗ですね」とよく褒められる。
トリミングにも出してないし、自宅シャンプーもそんなに回数してないし、若犬でもない。
毛並みが綺麗なのはごはんのおかげ。
4: わんにゃん@名無しさん 2015/10/27(火) 20:30:14.66 ID:7tOq0gBR
1乙
>>3
うちもそう
11歳になるけど、白髪はあるけどお腹まわりはフサフサだし背中もピッカールだわ
ドッグランなんかで放牧すると、ピャーーって走り回るしね
フードジプシーしてたころはお腹あたりが赤くなってかゆがってたので、今の元気と毛づやはごはんのおかげだと思うわ
8: わんにゃん@名無しさん 2015/10/30(金) 02:31:23.21 ID:zDUhFhH7
ワンコとは同じ釜の飯を食べている
無農薬のコシヒカリだ
9: わんにゃん@名無しさん 2015/10/31(土) 12:04:14.34 ID:aNH6ARMN
忌避材料と量にさえ気を付けておけば、
人間の健康に良い食べ物はワンコにも良いんじゃないかと思ふ
10: わんにゃん@名無しさん 2015/11/01(日) 01:23:38.37 ID:RzfAHQVD
誕生日ケーキで犬の顔のキャラケーキにしてみたいんだけど
赤茶色ってなにでつけたらいいのかな?
人間用なら迷わずチョコだけど犬用には無理だし

販売されてるケーキは綺麗にその犬の色再現してるけどあれ何で色付けしてるんだろう

11: わんにゃん@名無しさん 2015/11/01(日) 06:58:47.36 ID:83bHId5x
市販の犬用ケーキも手づくりケーキも、チョコレート色はキャロブパウダー(いなご豆のさやの粉)
を使ってると思います。自然食品やオーガニック製品を扱うお店にあるかな?または通販かな。

誕生日に間に合うといいですね。キャラケーキを作ってあげるなんてすごい!えらい!
楽しいお誕生日を~

12: わんにゃん@名無しさん 2015/11/01(日) 07:06:32.06 ID:83bHId5x
それかうっすら茶色で良ければ、レバーでもいいかも。(キャロブみたいな可愛いチョコ色とは違うけど)
犬用レバーケーキのレシピを参考にしてみてね
13: わんにゃん@名無しさん 2015/11/08(日) 13:15:57.18 ID:Awgoltu1
カリカリの頃は残したり食べなかったりして心配した事もあるけど、
手作りにしてから残さず食べてくれるのが嬉しい
14: わんにゃん@名無しさん 2015/11/09(月) 20:12:53.40 ID:RV4a79ZW
犬は味ではなく匂いで食べてる気がするよ
15: わんにゃん@名無しさん 2015/11/13(金) 02:33:41.06 ID:oiOWZrzX
うちの子はカリカリでも手作りでも完食
ホテルに2日預けてたので、帰ってきた今日は
ステーキにしてやった
17: わんにゃん@名無しさん 2015/11/16(月) 23:17:06.19 ID:lRcgnIku
最近は炒め物に凝っている
肉類と一緒に炒めると匂いが移るのか
野菜類も美味そうに食べてくれる
快便です
19: わんにゃん@名無しさん 2015/11/19(木) 22:33:11.78 ID:k9RJ0jwy
カリカリは手抜きしたいときにちょっと便利なサプリ的位置づけ
22: わんにゃん@名無しさん 2015/11/27(金) 16:55:30.97 ID:OeePVCcz
よく使われる食材としてササミがあるけど、
リンとカルシウムのバランスがなんちゃらかんちゃらって言われてるよね。
鶏胸肉はどうなの?
23: わんにゃん@名無しさん 2015/11/27(金) 19:21:29.99 ID:kpFtxuZz
どんな肉でも肉だけならカルシウムとリンのバランス悪いよ
肉入れたら同時にカルシウム剤か骨入れないと
24: わんにゃん@名無しさん 2015/11/27(金) 20:21:58.29 ID:2yZvGgsy
まあ、食材単品のバランスはどうでもいいよね
いかにうまく組み合わせてトータルでバランスをとるかが
腕の見せどころじゃないの
26: わんにゃん@名無しさん 2015/11/28(土) 14:25:02.35 ID:209qCqTu
リンとカルシウムのバランスなんて、食餌単位でとる必要はないよ
身体の方で調整してくれるから、1~2週間トータルで何となく摂れてりゃ良いくらいの感覚で
カルシウム足したくなる人はAAFCOとかのドライフードの基準値気にしすぎ
27: わんにゃん@名無しさん 2015/11/29(日) 01:45:21.66 ID:fHhcMJNL
犬も人間も同じだよね
28: わんにゃん@名無しさん 2015/11/29(日) 02:41:32.74 ID:si29OXW+
同じではない
36: わんにゃん@名無しさん 2015/12/10(木) 22:13:21.24 ID:GfPhuSLX
うちのは溶き卵をレンチンしただけのを喜んで食べてくれるので
栄養的にも経費的にも重宝できて有難い限りです
38: わんにゃん@名無しさん 2015/12/11(金) 01:20:43.70 ID:9yyYqM6E
今夜は水溶き片栗粉が余ったので
ラムと野菜の煮込みに混ぜてやった
寒いからいいでしょ
41: わんにゃん@名無しさん 2015/12/17(木) 21:23:26.91 ID:aA8+IwRS
手羽先骨ごとミンチに砕いた芽ひじきを混ぜたの。
大根、人参、ブロッコリーの軸、パプリカとひざ軟骨の煮たの。
卵はもういいや。
43: わんにゃん@名無しさん 2015/12/19(土) 06:56:54.16 ID:r0gKoU8+
まるまる太った新鮮なサバが3尾で330円、ワンコ用に2パック買って冷凍した。
ワン子大喜び。しばらくサバ祭りだーい

>>41
ブロッコリーの軸は犬も好きだし便利だねーうちもよく使ってるよ。
あと、冷凍しても栄養価が落ちない野菜(ブロッコリー、小松菜、かぼちゃ、キノコなど)を
安いときに細かく切って冷凍しておくようにしてるけど便利だ~

44: わんにゃん@名無しさん 2015/12/22(火) 01:22:31.84 ID:fh6Ppkbx
12歳老犬、ここ3年位結石を繰り返しては療養食を食べてます。療養食を食べると合わなくてアレルギーが酷いんです。
思い切って病院で手作り食に出来ない?と言われました。
米 チキンを主食に野菜二種類、アレルギーの様子を見る為に出来るだけ素材は少なくしておじやご飯でスタートしてとの事。
栄養面で心配なんですが、先生はこれで一ヶ月位食べ続けても大丈夫。
合わないドッグフード食べてる方が悪い。
と言います。
本当にこれで大丈夫かなー。
45: わんにゃん@名無しさん 2015/12/22(火) 10:16:50.84 ID:OQ2epccB
>>44
いい病院じゃん。
喜んで食べるのが健康への第一歩だよ。
手作り頑張れー。
46: わんにゃん@名無しさん 2015/12/22(火) 12:33:05.85 ID:Jw3mRVQw
>>44
手作り始めてまだ3年くらいだから無責任なことは言えないけど、
ウチもそんな感じで作ってて毎年の健康診断では全然問題なしだし体調いいよ。

基本の鶏粥をまとめて作って、1日分ずつ小分けにして冷凍しておくと便利。
それに、煮込んだ野菜とか、生野菜とか2~3種類を
その日その日で混ぜて与えてる。
人間の感覚よりも野菜少なめ肉多めの方が調子いいみたい。

1週間に1回くらい、レバーをひとかけ与えるのもいいらしい。
もしも結石がストラバイトなら、特に野菜の与えすぎは気をつけて。
トマトはオススメ。

47: わんにゃん@名無しさん 2015/12/22(火) 14:31:49.37 ID:uXe2ekNd
しつこい結石が手作り食にしたらサラっと治った例、周りでいくつも聞いたことあります。
食事をとるだけで水分をたっぷり取れてるのもとてもいいと思う。

腎臓系・泌尿器系はこじらせたり慢性化してしまうと苦しいから、周りで苦労してる子を見ると
こんなに大変な思いするのなら手作りを試してほしいな、と心の中で思っちゃう・・・
(人それぞれ考えがあるので、手作り強要とかはしない主義だから、口には出さないけれども)

だまされたと思って次の検査の結果が出るまでためしてみてください。きっと良くなるので

51: わんにゃん@名無しさん 2016/01/09(土) 02:10:47.98 ID:dxaQPK6z
今夜は今年初めて手作り
ビーフと卵とご飯とキャベツを煮たもの
52: わんにゃん@名無しさん 2016/01/15(金) 10:34:43.11 ID:HGE8FiH/
今日は手抜きで、スクランブルエッグにカリカリをトッピングで
56: わんにゃん@名無しさん 2016/01/17(日) 01:53:17.84 ID:ry0HWtMF
すみません、優しい人教えて下さい!

食品乾燥器を使ってササミや砂肝でおやつを作ってるんですが、普通なら加熱するべき食品を、乾燥させるだけでも大丈夫なんでしょうか??

57: わんにゃん@名無しさん 2016/01/17(日) 10:32:23.53 ID:t4rfxLlc
>>56
乾燥機使っている場合普通は生で乾燥させるよ~
59: わんにゃん@名無しさん 2016/01/20(水) 02:20:41.89 ID:KeJLJK90
今夜は鶏の骨でとったスープにご飯と豚ひき肉と
キャベツと卵を入れて煮て、最後に引き割り納豆と
無塩バターを混ぜた
自分では食べたくない
64: わんにゃん@名無しさん 2016/01/23(土) 01:19:26.12 ID:xLnwgda1
>>59
うちのも鳥ガラでスープをとって、鳥ガラに付いてる肉と軟骨とキャベツとニンジンを入れて具としてスープかけご飯にしている。
牛乳を入れるとクリームシチューっぽくなるね。
鳥ガラスープは人間用にも使えるから便利。
鳥ガラスープ+めんつゆで蕎麦かうどんにセリと鶏肉を入れて食べてるよ。
60: わんにゃん@名無しさん 2016/01/21(木) 11:13:34.70 ID:E9RtVkaC
豚ひき肉、赤身のを使ってる?
なんとなく、豚は脂肪が多そうなイメージで避けてるんだよね。
62: わんにゃん@名無しさん 2016/01/22(金) 02:11:21.57 ID:WzVmOl6Y
豚ひき肉、今は冬だから少々脂肪が多くてもいいかと
赤身じゃないのをやってみた
最近ちょっと体重落ちたし
67: わんにゃん@名無しさん 2016/01/24(日) 19:23:04.35 ID:yKfTMoSA
豚肉、脂が多いからうちもあまり多用してなかったけど、ビタミンB1が多くて疲労回復にいいんだよね。
がっつり運動する時の前後には、カロリー補給や疲労対策に使ってみよう。

>>62
今は一年で一番寒い季節で体温の維持にもカロリーを使うから、うちも少~しだけ量を増やしてます。
少しあったかくなったらまた手綱を引き締めよう。(プチダイエット中)

63: わんにゃん@名無しさん 2016/01/22(金) 14:41:37.35 ID:ZmCTjaOS
そうそう
体重や運動量に合わせて臨機応変に変えられるのが手作りの良いところ
68: わんにゃん@名無しさん 2016/01/24(日) 19:25:54.77 ID:3jEprSDu
豚軟骨はイチョウ切りにした大根や人参と一緒に好みの節でとった出汁で煮る→冷まして浮いた脂を取り除くの作業を二~三回繰り返す。
ロウソクみたいな軟骨がトロッとするまで煮たら犬用は出来上がり。
犬用をわけたら、今度は人間用に好みの味噌と山椒・生姜・ニンニク・鷹の爪等の好みの薬味を入れて煮込み、味が浸みたら出来上がり。
分離した脂はラードなので、健康に問題無い人は炒め物を作るのに使うと良いよ。
71: わんにゃん@名無しさん 2016/01/27(水) 11:27:03.47 ID:mX77APpp
ボケ予防にDHA EPAなどのオメガ3系を意識してる人っていますか
手作りだと青魚類を多用するとか
何か手軽に摂取できるような食材ってありますかね
72: わんにゃん@名無しさん 2016/01/27(水) 13:01:15.79 ID:nqZtw77s
>>71
フィッシュオイル(サーモンオイル)
亜麻仁油も豊富じゃないっけ?
不活性だったり活性化させないと意味がなかったような…
74: わんにゃん@名無しさん 2016/01/27(水) 16:59:51.26 ID:fnGaOGcv
>>71
オメガ3系の脂肪酸はボケ防止だけではなくて、免疫力を上げたり血流を良くしたり、
炎症を抑えたり皮膚や毛質を綺麗にしたり、いいこといっぱいなので子犬のうちから
シソ油とか使ってました。今はサーモンオイルを使っています。青魚もよく与えます。

ボケ予防ということだったら、植物性よりはフィッシュオイルの方がいいかも。
手軽なのだったら人間用のフィッシュオイルのサプリメント(カプセル状の)をごはんに足すのは
どうでしょう。量が調節しやすいし、保存性も良さそうだし。。。

73: わんにゃん@名無しさん 2016/01/27(水) 13:22:49.17 ID:mX77APpp
う~む。やはり亜麻仁油やエゴマ油を使うのが手軽ですかね
92: わんにゃん@名無しさん 2016/02/12(金) 22:32:29.10 ID:OYcr7rvd
うちは亜麻仁油で肝臓壊しました。
気を付けて下さいね。
93: わんにゃん@名無しさん 2016/02/12(金) 22:34:22.49 ID:OYcr7rvd
間違えた膵炎です。肝臓も悪い子でした。
78: わんにゃん@名無しさん 2016/01/29(金) 13:40:25.08 ID:L/BZcZL4
鶏ガラ使っている人はスープだけあげてる?
それとも圧力鍋で骨までクタクタにして骨もあげてる?
今日スーパーで買おうかと思ったんだけど使い方がわからなくてやめちゃった
80: わんにゃん@名無しさん 2016/01/30(土) 00:49:14.53 ID:x93cXcgh
>>78
むしろ骨だけあげてる
スープは塩やしょうが入れて人間用になる
81: わんにゃん@名無しさん 2016/01/30(土) 00:51:57.90 ID:ctIcKMVV
>>80
なるほど。ありがとう!
骨をあげるとなると相当煮込まないとダメだよね。時間のある時にやってみる!
82: わんにゃん@名無しさん 2016/01/30(土) 00:52:58.35 ID:x93cXcgh
圧力鍋つかえばすぐだよ
15分で指でつぶせる固さになる
86: わんにゃん@名無しさん 2016/02/02(火) 14:56:46.19 ID:ZDEXdsP5
スーパーでついつい安い肉に目がいく
90: わんにゃん@名無しさん 2016/02/09(火) 17:04:00.65 ID:AASLbRah
東京だと宝屋かオーケーストアだろうか。
91: わんにゃん@名無しさん 2016/02/11(木) 21:09:34.51 ID:M9WXegHM
近所の精肉店で安く譲ってもらう
94: わんにゃん@名無しさん 2016/02/20(土) 07:52:22.62 ID:bPICj1xT
骨は器の外に出して食べるんだよなー。
102: わんにゃん@名無しさん 2016/03/06(日) 11:27:39.29 ID:hMxWlZuy
犬種わかると嬉しいかな、大きさ的な意味で。

昨夜は手羽先のしっぽの焼いたの、水菜、カリフラワー、胡桃。
おやつは人参と煮干し。
涙やけ治らないんだよなぁ。
九ヶ月マルチーズ♂

103: わんにゃん@名無しさん 2016/03/09(水) 21:51:49.00 ID:PlQUSmcx
今夜は飼い主は肉じゃが
犬は同じ材料で味付け無し、肉いっぱい
104: わんにゃん@名無しさん 2016/03/10(木) 01:56:50.23 ID:ju+ot34v
牛肉いっぱい食べさせたせいか、今夜は早く寝た
105: わんにゃん@名無しさん 2016/03/10(木) 11:48:51.97 ID:O+71T+L0
幸せそうやね
109: わんにゃん@名無しさん 2016/03/16(水) 09:59:33.69 ID:Z//qgZPt
みんな塩分のこと考えてる?
今まで塩は必要ないとおもって考えたこともなかったが
生き物だから絶対いるんだよなぁ
110: わんにゃん@名無しさん 2016/03/16(水) 11:34:42.35 ID:Uz0ewPPz
たまに小指の爪の先程度の味噌を入れたりする
111: わんにゃん@名無しさん 2016/03/16(水) 22:15:15.42 ID:CDLNMiqA
たまに人間の食べ物をやる
112: わんにゃん@名無しさん 2016/03/17(木) 09:22:43.73 ID:L4gucY9w
海産魚を食べさせる
113: わんにゃん@名無しさん 2016/03/17(木) 11:07:33.05 ID:wW5mXMEq
焼いた秋刀魚とかそれだけでしょっぱいから、たまに青魚あげてる。
114: わんにゃん@名無しさん 2016/03/18(金) 01:45:26.13 ID:TweG0EO2
過ぎたるは及ばざるが如しと言うけど
こと栄養素に関しては、多すぎたものは適切に排出されるけど
足りないものはどうしようもないんだよね
115: わんにゃん@名無しさん 2016/03/18(金) 13:18:12.79 ID:pOdaHVI7
いつもガラだけで生きているチワワMIXに
焼き芋のカケラをやったら食った。
ポテトサラダのパッケージを必死で舐めてた。
117: わんにゃん@名無しさん 2016/03/19(土) 00:52:07.10 ID:8yq4BRHN
ポテサラって玉ねぎ入ってない?
118: わんにゃん@名無しさん 2016/03/19(土) 01:56:46.75 ID:SchsH84D
入ってたとしてもパッケージについてる分くらい大丈夫だよ
120: わんにゃん@名無しさん 2016/03/19(土) 08:48:46.07 ID:t6m24tRA
玉ねぎに気をつけるって、どれくらい?
例えばカレーを作ってる途中のスープはダメ?
玉ねぎと一緒に煮込んだ人参とかお肉を取り分けるのはダメ?
牛スジ煮込む時にネギ入れてたら、その牛スジはダメ?
一応、今は分けてるけど…皆さんどうですか?
121: わんにゃん@名無しさん 2016/03/19(土) 11:25:21.96 ID:dnGrduZd
煮込んだスープに玉ねぎや葱の成分が流出すると聞いたから、葱類入れる前に取り分ける
犬用レシピににんにく入れるレシピもあるけど、うちはにんにくもNGにしてる

人間用でどうしても葱入れてから煮込みたい時は別鍋で作るか材料取り分けで違うレシピにする

122: わんにゃん@名無しさん 2016/03/19(土) 11:56:54.71 ID:EXaaHTGF
玉ねぎに対する反応は個体差が大きいらしいから、
オニオンリングをペロリと食べても平気な犬もいることはいる。
ダメな犬は、ねぎ類を煮た汁でもダメ。

わざわざ愛犬を危険な目にあわせて実験する必要もないから、
>>121のやり方がベストだと思う。

124: わんにゃん@名無しさん 2016/03/19(土) 20:37:52.55 ID:3WESsQjR
>>122
ネギに対する反応が個体差が大きいのはそうなんだけど、ダメなケースで死に至るケースはとても稀で、多くは血色素尿(≠血尿)が出るだけ。
つまり、一回食べてすぐ死ぬってもんじゃないので、食べさせてみてシッコが赤みを帯びるようなら避けたらいいんじゃね?って話。
ソバアレルギーで死ぬ人もいるから給食にソバは出ないけど、だから人間はソバ食わせちゃダメなんてことないんだからさ。
126: わんにゃん@名無しさん 2016/03/19(土) 22:23:50.03 ID:EXaaHTGF
>>124
ネギの栄養素にそこまでする魅力を感じるならしたらいいんじゃない?
私は「死なない程度の体調不良ならかまわない」とは思わないし、
避けられる危険は避けてやりたいと思うし、
ネギを分けるのなんて手間でもなんでもないし、
ネギ食べさせなくても別にいいやと思うけど。
123: わんにゃん@名無しさん 2016/03/19(土) 12:10:58.97 ID:/7Utd+3J
今、圧力鍋で鶏ガラ茹でていて、
同時進行で牛筋の下茹でをしていたら
犬が台所から追い出しても追い出しても
ブーメランのように戻ってくるw
127: わんにゃん@名無しさん 2016/03/19(土) 23:13:58.88 ID:LNw4DANV
ネギとか塩とかに若干敏感になりすぎる嫌いはあるけどね
128: わんにゃん@名無しさん 2016/03/20(日) 03:49:35.78 ID:H7U5RL1a
都市伝説的な話をそのまま信じこむのもどうかと思う
ドッグフードじゃなきゃダメという思い込みもあった訳だし
問題ないなら手間が省けて負担少なくなる
ここは論理的に計算してみる
体重1キロあたり20gが危険という数字を元にすると
水600gに玉ねぎ1個200gを入れる
成分が全部流れでたと考えると
危険な量は80g
体重3キロだと240g食べると危険
食べることはありえない数字なのでほぼ安全と考えていいと思う
アナフィラキシーショックじゃないので少量で危険ってことはないかと
今は子犬飼いだしたから気使っていろいろ調べるけど
今まで猫2匹犬2匹普通に玉ねぎと一緒に作った肉とか与えてたなぁ
130: わんにゃん@名無しさん 2016/03/20(日) 18:33:44.23 ID:mWXlVThx
>>128
>体重1キロあたり20gが危険
この数字の根拠は?データあるの?
全くもって論理的ではないと思うが

>アナフィラキシーショックじゃないので少量で危険ってことはない
ある、ほんの少量で死んだ犬もいる

結局、個体差が大きすぎるので体重1キロ当たり何グラムまで大丈夫とか
定量的な線引きは無意味だと自覚するべき
一般論だが玉ねぎに日本犬は弱く洋犬は強い

131: わんにゃん@名無しさん 2016/03/20(日) 19:17:06.32 ID:H7U5RL1a
>>130
それを言い出したら確実なデータなんてひとつもないとおもうけど
少量で死んだ犬がいるというのも個体差が大きいという確実なデータも
あるのって話になる
濃度が薄まれば摂取量が減るというのは確実
少量で死ぬような劇薬レベルなら家庭にすらおいたらだめでしょ
132: わんにゃん@名無しさん 2016/03/20(日) 22:29:11.91 ID:Dbq/zFAX
そこまでして犬にタマネギ食わせたい、タマネギは安全だと思わせたい理由はそもそも何だ
うちは一応愛犬は我が子に等しいと思って育てているので、特段メリットもないのにリスクばかりある食材を
自分がめんどくさいからという理由で口に入れさせる気はないな
骨や生肉なんかならまだ議論の余地があるが
それこそ自分や身内がアレルギーになった人は思い知ってるだろうけど、個体差とか許容量のこわいところは
「この間は大丈夫だったから今回も」が通用しないこと
あと食べさせて犬が苦しんだり最悪死んでしまったとしても、ここにいる誰ひとり責任とってはくれないからね
それともうひとつ、おしっこが赤くなってからから考えればいいみたいなこと言ってる人は、そうなった犬が
つらいとかだるい、苦しい思いをしてるかもとは全く考えもしないわけ?
133: わんにゃん@名無しさん 2016/03/21(月) 05:09:31.98 ID:EpBOhFip
非科学的なことに無駄な時間や金を使いたくないだけ
一通り効果のあるなしをはっきりさせとかないとね
玉ねぎの事はその一環
上にでてるフィッシュオイルなんてのも全く効果がないからね
あとは塩分のこと
たぶんこのスレの人は犬は食材に含まれてる塩分で十分という言葉を
信じて毎日塩与えてる人はいないかと思う
いろいろ調べた結論としては毎日与えないとだめだと思う
たまにとか答えてる人多いけどたまにだと意味がなくて
ナトリウムは毎日排出されるから毎日適量とらないといけない
ドッグフードにはきちんと塩分が含まれてる
不足すると腎不全や結石のリスクになるからね

思い込みや恐怖心に基づいた判断しているとかえって
健康害することがあるからね

134: わんにゃん@名無しさん 2016/03/21(月) 07:48:42.29 ID:P4JDulu0
塩とたまねぎを同列で語るとは
136: わんにゃん@名無しさん 2016/03/21(月) 09:37:06.61 ID:EpBOhFip
まるで自分が収集選択できてるような言い方ですねw
塩のことなんてちょっと調べれば真偽わかるとおもうけど
143: わんにゃん@名無しさん 2016/03/23(水) 23:26:51.10 ID:bB5tFijw
自分はできあいの天麩羅で夕食をすませて
ワンコのためにサーモンを焼いてると、
ワンコの方が真っ当なもの食べてると感じる
144: わんにゃん@名無しさん 2016/03/24(木) 00:03:56.34 ID:xoiswZXE
手作りあるあるですなあ
145: わんにゃん@名無しさん 2016/03/28(月) 15:03:44.81 ID:bDyyBsdQ
昔の狩猟採集生活ならいくらでも犬に与える分が余ったろう。
という訳で豚の軟骨を炊き込み飯にした。
初日は硬くてどうにもならないから殆ど犬にやるが、保温していると次第に柔らかく、
筋肉がおいしく食べれるようになる。3日もするとほろほろになって骨から外せる。
この残りでも犬は食う、というか飲み込む。
146: わんにゃん@名無しさん 2016/03/31(木) 00:42:02.33 ID:IcCPBkrL
犬と分けて食べるのって犬飼いの楽しみの一つだね
ポテトサラダは今まであまり作らなかったけどじゃがいもと
人参の茹でたのを犬にやれるから作るようになったし
犬が食べるから赤飯も炊く
ハツや砂肝は前は買わなかったけど犬用に買って
自分も佃煮みたいな味にして食べる
147: わんにゃん@名無しさん 2016/04/01(金) 23:31:22.91 ID:XQg+UoJK
これもあるあるだな
149: わんにゃん@名無しさん 2016/04/15(金) 00:28:45.63 ID:/IhfgLew
きょうは赤飯とカツオのたたきときゅうりの牛乳がけ
151: わんにゃん@名無しさん 2016/04/16(土) 03:32:28.30 ID:UwTi89PF
人間的には食卓ひっくり返すレベルのごはん
158: わんにゃん@名無しさん 2016/05/03(火) 16:05:27.28 ID:GsdG+Nda
鶏ガラで生きているチワワMIXに豚足をやった。これで1日分なので骨まで残さず食う。
no title
163: わんにゃん@名無しさん 2016/05/15(日) 16:55:33.99 ID:gIjJNsC2
>>158
涙焼けが目立つように見えるんだけど元々?
165: わんにゃん@名無しさん 2016/05/22(日) 13:37:21.78 ID:TrFV5W72
>>163 涙やけ
no title

足裏の臭腺も赤褐色。顔を洗うと嫌がるから嵐のときに散歩させてみる。

164: わんにゃん@名無しさん 2016/05/17(火) 00:34:10.44 ID:7HIRzTMU
今夜は豚肉入り焼きそばを味付け前に分ける
166: わんにゃん@名無しさん 2016/05/22(日) 13:49:01.45 ID:TrFV5W72
no title

ゆで卵を素直に食べないのでヒビを入れたら食べた、が白身は少し残した。

168: わんにゃん@名無しさん 2016/05/25(水) 08:02:02.10 ID:F0h8u778
温泉卵なら食べる
171: わんにゃん@名無しさん 2016/05/31(火) 23:13:14.98 ID:4wJcWu3u
鶏ももを一枚買って、四分の一くらいは犬の分にする
172: わんにゃん@名無しさん 2016/06/04(土) 20:46:14.45 ID:xUWLYInl
1日の塩分量はどの位で考えてますか?
173: わんにゃん@名無しさん 2016/06/04(土) 21:32:54.13 ID:Cocm+rNP
体重10キロにつき塩分1g 醤油小さじ一杯
このくらいが妥当な量だと思う
176: わんにゃん@名無しさん 2016/06/05(日) 02:18:09.46 ID:vTqOHM0t
>>173
なるほど
ありがとうございます
食塩だともう少し少なめでしょうか?
178: わんにゃん@名無しさん 2016/06/05(日) 02:45:24.10 ID:gU8iWCXS
塩は小さじ1で5g
醤油のほうが量は管理しやすいと思う
174: わんにゃん@名無しさん 2016/06/04(土) 21:51:11.21 ID:rNBptKz1
体重あたりのグラム数は人と同じだね
食べる量からしたら濃いぐらいの塩気だよね
179: わんにゃん@名無しさん 2016/06/05(日) 22:15:30.96 ID:ZzQ26xkj
ペットの健康と食塩 

 
東京大学大学院教授 林 良博

http://www.saltscience.or.jp/symposium/2006_2.hayashi.pdf

180: わんにゃん@名無しさん 2016/06/06(月) 00:20:24.72 ID:bhf+mtLC
>>179
これはいい論文ありがとう
今まで0.1だと思ってたけど必要最低量だったみたい
0.1はロイヤルカナンの腎臓サポート食と同等の数値みたい
これからは0.24で計算しようとおもう
182: わんにゃん@名無しさん 2016/06/06(月) 16:42:57.45 ID:bhf+mtLC
とりあえずまとめておきます
ロイヤルカナン ナトリウム0.4% シニアが0.3% 腎臓サポートが0.35%
あまり差はないようです
0.4%で計算すると塩分濃度は0.4*2.4=0.96%
ドライフードは味噌汁程度の塩分濃度です
表から体重1kgあたりに換算すると 0.19g(2kg)~0.12g(10kg)
ロイヤルカナンは他社より塩分多めといわれてるので
ドライフードは体重1kgあたり0.06g~0.12gを基準にしていると思われます

手作りの場合は水分を含んでいるので塩分濃度0.3%くらい?でいいのではないかと思います
どこか計算違いがあるかもしれないけれどご参考に

183: わんにゃん@名無しさん 2016/06/06(月) 16:46:50.18 ID:bhf+mtLC
ナトリウム換算は*2.5でした
199: わんにゃん@名無しさん 2016/07/04(月) 10:38:20.93 ID:YLQEb/L/
オススメの手作り本
ありますか

私が持っているのは2002年とか
2009年とかちょっと古いので
情報更新したいです

200: わんにゃん@名無しさん 2016/07/04(月) 21:49:40.91 ID:H65ykLo2
うちが勉強したのもけっこう昔ですからねぇ。
コンパニオンアニマルの栄養学も何気に変わってるみたいだし。
理解ある獣医も増えてきたみたいですよね。
十数年前は、「生食です」って言うと「なんで??」って言われたこともありました。
最近はぜんぜん勉強はしてないけど、生後半年から生食オンリーで育った14歳のうちも子みてると
ドッグフードを絶って正解だったっていう確信はありますね。
211: わんにゃん@名無しさん 2016/08/18(木) 20:42:52.52 ID:SsVvzQpR
鶏の手羽デビューしました
ずーっと縦に裂けて危険伝説を鵜呑みにしちゃってた…
ナマより火を通した方が軟らかくなるみたいだから中心まできっちり煮込みました
犬の強い胃酸パワーを信じる!

もう犬の喜びっぷりときたらヤバかった
作ってる時からソワッソワしててかわいかったな

212: わんにゃん@名無しさん 2016/08/18(木) 23:39:50.59 ID:AzCXxLfS
>>211
指で砕けるほどホロホロにしたのあげたことあるけど興奮がすごいよね
213: わんにゃん@名無しさん 2016/08/19(金) 08:56:36.86 ID:4yNHqJo5
>>212
はい、すごい興奮でした
うちは一時間ぐらい煮込んだだけで固いママだけど一日経って問題ないですね
むせも咳込みもせず尿便も通常で態度もいつも通り元気いっぱい

はぁ~もっと前から上げるべきだった!
牛骨まで行くと堅すぎてエナメル質に悪くて、何年も頻繁にあげると
歯が割れたり抜けるってアメリカの医師が警告してたみたいだけど

225: わんにゃん@名無しさん 2016/08/26(金) 08:29:18.27 ID:aaIyWWNQ
うちはラブなんで120Lの冷凍庫を購入。鶏ガラは近所の精肉店で2週間分を購入800円前後、
馬肉はネットで10kg8,000円(2~3ヶ月分)、安い時に購入した鶏胸、手羽を小分けにして保存してます。
解凍は半日冷蔵庫で。忘れなかったら常温で1~2時間置いてから与えてます。すべて生食です。
生食のメリットは強力な消化能力で自然なものだったら何食してもへっちゃらな胃腸をゲットできること。
ドライの危険性ってのはないと思うけど加熱食だけだと免疫力の弱いよね。
これが老後に差になって出てくる。もちろん個体差はあるけど。
227: わんにゃん@名無しさん 2016/08/28(日) 15:30:00.37 ID:6uEr4PW9
子犬の頃は食事の前はお祭り状態だったから手作りしてたけど
ある時期からピタリと食に対する興味がなくなってきて今はドッグフードだけ
228: わんにゃん@名無しさん 2016/08/28(日) 19:21:07.55 ID:Vt8P9mAd
>>227
せっかく子犬から手作りだったのにドライに戻すのもったいないなぁ。
いかんともしがたいのは加熱食の油の酸化なんですよ。
カラダにイイこと何一つないし。
230: わんにゃん@名無しさん 2016/08/29(月) 11:39:46.47 ID:xtbfLLPX
>>228
手作りスレでわざわざドライあげてるレスはスルーでいいかと
ここはドッグフードと対局にあるスレだしね
フードも便利に使えばいいし完全排除とかはないけどわざわざ言うこともない

馬肉うらやましいなー
うちは経済的事情で鶏胸肉と手羽とたまに魚屋の安いお魚とマグロ切り落としのローテーションで精一杯
肉類ぎっしりが厳しいときは豆腐と納豆と卵あたりで誤魔化してるし犬スマンw

229: わんにゃん@名無しさん 2016/08/28(日) 21:33:18.11 ID:6BKGrHR8
子犬の頃は火を通したイワシ1匹で満足してたのに今は贅沢になって食わない。
今度ラマダンを経験させてやろうかw
231: わんにゃん@名無しさん 2016/08/29(月) 14:36:27.54 ID:Q8LgL3dn
今年はイワシが安いので頻繁に登場する
232: わんにゃん@名無しさん 2016/08/29(月) 15:58:07.20 ID:9vpYt7xA
手作りしたいけど、
自分が手間と経済的に続けられるか、
いざという時カリカリ食べられなくなるんじゃないかと思い
なかなか踏み切れずここを覗くばかりです。
233: わんにゃん@名無しさん 2016/08/29(月) 16:24:34.32 ID:cmxJm3mf
>>232
普通に売ってる食材を使えばそんなにお金かからないと思うよ
手間はどうしてもかかるよね
まとめて作って冷凍するしかないかな
234: わんにゃん@名無しさん 2016/08/29(月) 21:00:40.38 ID:RtUXbGXY
>>232
手作り4年くらい続けてるけど、預けるときはカリカリ。
237: わんにゃん@名無しさん 2016/08/29(月) 21:17:32.95 ID:xtbfLLPX
>>232
犬の幸せを思って踏み出そう
犬は人間みたいにあれこれ思考しないから
お腹が減れば目の前にあるものを食べるだけだよ
それで例え1日食べなくても2日目には絶対食べるから大丈夫

経済的には貧しいうちが続けられてるしわりとなんとでもなるよ
家で出る野菜クズをよく洗って刻んでおじやに入れられるし
人参等もよーく洗って皮を使える
一番安い納豆や豆腐を駆使すれば適当に肉類か魚類をチョイスすればいけるいける
それだってドライに比べれば犬にとっては幸せだと思うよ
力を入れすぎないで手抜きしたい時はカリカリを使えばいいんだし

235: わんにゃん@名無しさん 2016/08/29(月) 21:04:37.82 ID:cmxJm3mf
ウチの犬も何でも食べるから助かってるけど
カリカリ食べなくなる犬も多いみたいだね
これはやってみないとわからんからなぁ
236: わんにゃん@名無しさん 2016/08/29(月) 21:05:28.46 ID:RtUXbGXY
途中で送っちゃった。ごめん。
手作り喜んで食べてくれるけど、カリカリ食べなくなるってことはないよ。

カリカリオンリーで、引っ越しとか何かで「カリカリがないっ!」ってなって、
量販店のドライフードを不安なまま与えるより、
カリカリがなければごはんを食べればよいのよ、と、一食くらい猫まんまとか
シーチキン飯とかでしのげるのって楽だと思うよ

240: わんにゃん@名無しさん 2016/08/30(火) 22:21:04.11 ID:1C77pEhK
うちも手作り食もドライフードもよく食べるから、心配してないなぁ。旅行先ではドライフード。
食の好みが細かいような犬種だとまた違うかもだけど。

毎日必ず手作り食だけを与えなくては!とか思わなくて全然いいので、
時間がある週末だけとか、火曜と金曜は余裕がある日だから手作りとか、
そんな感じでいいんじゃないでしょうか~

経済的にも手間的にも、負担をへらす方法はいっぱいありますし・・・
ルーティンになっちゃえば、べつに大変じゃないです。
昭和のお母ちゃんが作ってた犬メシプラスαくらいの感じでもめちゃくちゃ喜んでくれるし。

241: わんにゃん@名無しさん 2016/08/30(火) 22:26:54.58 ID:1C77pEhK
あと、犬の食事代にはややお金を掛けているけど、しっかりしたものを食べさせていると
病院代がほんっっっとうにかからないので、元は取れていると思います。本当に健康。
243: わんにゃん@名無しさん 2016/08/30(火) 22:59:00.27 ID:EGXt8gG8
>>241
これホントですよ。免疫力が付くから健康を維持できる。
ちょっと怪我して獣医行くと、治るまで抗生剤与えて舐め壊すからってエリザベスカラー
するでしょ。本来動物って自分で治しちゃうチカラって持ってるのよ、じゃなきゃ生きていけないよね。
舐めて治そうとしてるの。でも若い犬でも免疫力弱いから獣医の世話にならなきゃ治せない。
免疫力を高めるのはバランスの取れた「食」なんです。あと運動。
医療費かからない。質の良くない油摂取しないから臭いない。毛もツヤツヤ。ウンチもそんなに不快じゃないし。
246: わんにゃん@名無しさん 2016/09/02(金) 16:30:39.82 ID:ojFFc5/c
羊肉とか鹿肉とか馬肉が安く手に入る地域に住みたいな
ローテしたい
牧場の隣に住んでる人はお肉安いのかな
290: わんにゃん@名無しさん 2016/10/24(月) 12:14:29.10 ID:MnOj/5Y4
魚がカラダにいい!と聞いてから、
朝はドックフードだけなんだけど、
夜は圧力鍋で骨まで柔らかくした魚と、玄米、野菜などを食べさせているんだけど、
毎回魚って駄目じゃない?と思い始めた←遅すぎ(-_-;)

で、最近は肉も食べさせている。

>>246
私北海道ですが、鹿肉とかめっちゃ高いです。
100g150円以上します。
馬肉も高い。

今まで敬遠されてきた鹿肉や馬肉を好んで食べる人が増えた事と、
わんにゃんの手作りご飯が増えたのも価格に反動していると思います。
20年くらい前なら、鹿肉はすごい格安でした。

羊はダイエットにいい、と流行ってから高くなりました。
500gで800円とか。
流行る前は100g98円とかでした。

250: わんにゃん@名無しさん 2016/09/03(土) 15:14:06.88 ID:DsVtpTPj
シナモンとかターメリックとか生姜とか犬に必要?
251: わんにゃん@名無しさん 2016/09/03(土) 18:55:37.58 ID:BvlKCxEx
>>250
毎日は絶対いらないと思います
ターメリック(ウコン)が人間の乳癌の予防や再発防止に良いという結果が出ているので
うちの犬は乳腺に不安があり乳腺腫瘍になってほしくないので月に何回か混ぜてます
ショウガとシナモンは血行促進と身体を温めて欲しいので同上です
この夏はクーラーに入りっぱなしだったもので
普段はあげてません
252: わんにゃん@名無しさん 2016/09/04(日) 08:12:07.16 ID:iHjjpC8x
おいしそうな安いアラとか取れすぎた魚の叩き売りとか見ると、おおおラッキー!と買ってしまうね
254: わんにゃん@名無しさん 2016/09/22(木) 07:25:23.32 ID:uZkFDktk
皆さん肉をあげる時は、どんな種類でどんなグレードのあげてますか?100グラムいくらぐらいのにしてますか?
何かの手作りレシピ本で、鶏の胸肉をあげ続けるのは筋肉をあげ続けてることになるから
あまりよくないと書いてたんですが
うちが無理なくずっと続けられるタンパク源ってほぼ鶏胸肉なんです…
(たまに旬の安い魚やレバーや砂肝にも変えますが)
一応国産を選んでいますが問題が多いでしょうか?
256: わんにゃん@名無しさん 2016/09/22(木) 08:09:49.01 ID:reoYYHmm
>>254
鶏肉ならむね肉よりモモ肉が多いかな
おやつはささみが喜ぶよね
あとは豚肉細切れ
ニュージーランド産ラム肉
魚はさんま、サケ、ブリ
時々マグロ

ふだんのごはんにジャコと豆入れてるから、あんまタンパク源って考えてないんだよね

卵とか豆腐、納豆あたりで済ませることもあるなぁ

何かひとつの食材を続けるのはリスクが大きくなるから、いろんな食材試すといいと思うよ

257: わんにゃん@名無しさん 2016/09/22(木) 17:30:28.41 ID:uZkFDktk
>>255
よかった安心しました
やっぱり365日ずっと続けようとしたら100g100円以下になっちゃいますよね…
上を見たら仕方ないけど気が引けてしまったのもあって質問してしまいました
>>256
ありがとうございます
結構気軽でいいんですね
色々な食材頑張ろうと思います
ついつい同じ内容で煮込みおじやばっかりになっちゃう
255: わんにゃん@名無しさん 2016/09/22(木) 08:08:25.84 ID:ehV2nWVt
鶏の手羽先、ひざ軟骨、レバー、ハツ。
豚のリブ、レバー、ハツ。
100グラム100円以下で。
お肉以外は魚や野菜のありものあげてる。
261: わんにゃん@名無しさん 2016/09/25(日) 07:21:22.78 ID:a3UvF0pM
犬用の筋肉は比較的安いけど、ガラの方が沢山与えられて満足感あるだろうし。散歩のときの始末がラクチン
263: わんにゃん@名無しさん 2016/09/26(月) 01:39:32.25 ID:vOa9PVaU
毎日あげてるわけじゃないから大丈夫だろうけど一応

「年をとったから」と人間と同じ感覚で飼い主が動物性タンパク源を減らしすぎたり、
植物性で代替させ、かえって失敗するケースが目立つという。
過剰なタンパク質が腎臓の負担になるのは間違いないが、体にとって必要なことも確か。
本来肉食の犬には肉類など動物性タンパク質が必要で、大豆などの植物性に置き換えることはできない。
結果的に動物性タンパク質が不足し、足腰の筋力を弱め、場合によっては寝たきりを早める要因となっている。
http://www.sanyonews.jp/kikaku/news_detail/342570/?rct=&&column3

264: わんにゃん@名無しさん 2016/09/26(月) 22:06:44.89 ID:fIJhXhn7
軟骨は鶏も豚もあげてる、好きみたいだよ。
豚タンも最近あげるようになった、豚のガツは不評だったなぁ。
何このゴム食感って感じw もう出さないよ。
骨は毎日あげるようにしてる。
魚は安く手に入った時だけ。
煮干しをおやつで。
266: わんにゃん@名無しさん 2016/09/28(水) 11:11:39.58 ID:AwbS9VrT
同じ食事を同じ犬種の三頭にあげても、便の様子が違います
2歳、6歳、12歳なんですが
例えば野菜の色素が出やすいニンジンやカボチャやトマト等を煮込みご飯に入れていると
12歳の子の便は黄色っぽかったり野菜そのままの形が残って見えることがあります(毎日ではないけど)
2歳の子は黒っぽくて野菜の形や内容物は見えずに均一な便という感じです
野菜は細かく刻んでます

これは12歳の胃腸の能力が弱まってるってことでいいのかな

269: わんにゃん@名無しさん 2016/09/28(水) 19:58:50.06 ID:MhWTHKKB
>>266
>同じ食事を同じ犬種の三頭にあげても、便の様子が違います
犬種も年齢も関係ないってことでしょ

>これは12歳の胃腸の能力が弱まってるってことでいいのかな

腸内細菌の有りようが違っていて、若い犬は順応性が高いっていうのはあるかも
12歳の犬は、カリカリから移行してどのくらいか知らないが、移行後間もないなら、そのうち細菌叢が変わって便の様子も変わると思うよ
他の個体と較べるのはあまり意味がないので、長い目でそのこの変化をみてやるといいよ

273: わんにゃん@名無しさん 2016/10/04(火) 16:28:49.25 ID:38C0KtQQ
なるべく偏らずに色んな食材あげようとしてるけど
結構体重変動が激しくて難しいや
6kg→(二週間)→5.5kg→(二週間)→6kgって変動しすぎだよね?
獣医さんには両方みせてるからどちらの状態の時も
ガリガリすぎたり肥満してるわけではないみたいなんだけど

感覚でカロリー一定にできるようになるのかなぁ
でもオヤツとかですぐバランス崩れちゃう

285: わんにゃん@名無しさん 2016/10/20(木) 16:05:59.95 ID:dETOlgiu
>>273
小型犬は量をちょっと変えるとすぐ体重に出ちゃいますね。
タンパク質のカロリーをざっと頭に入れておくといいかもです
馬肉などの赤身や卵、魚は低カロリー、羊や牛は脂質が多いから高カロリーで
鳥は皮が入れば高カロリー、とか。

んで、今日は肉のカロリー高めだなと思ったら、その分炭水化物(米、じゃがいも、かぼちゃ)を
セーブしたり、植物油など毎日プラスしてればそこを引き算にするなど

運動量の少ない日は全体的に思いきって減らす、運動沢山する日はすぐ熱に変わる炭水化物や油脂分を増やすとか。
毎日ちょっとだけ意識していると習慣になると思います

あとの野菜はそんなに気にしなくてもいいかも~

274: わんにゃん@名無しさん 2016/10/06(木) 02:06:47.28 ID:p3ptNz+w
そのくらい普通だよ
細かいことは気にしない
276: わんにゃん@名無しさん 2016/10/16(日) 08:50:57.94 ID:xQhz5GmM
本日の朝ご飯
・じゃがいも1個小さく角切り
・とりもも200g小さく角切り
・塩1~2つまみ
・煮込み汁半カップ 
277: わんにゃん@名無しさん 2016/10/16(日) 22:53:22.39 ID:nkGqRB3e
めっちゃシンプルやん
煮干入れよ
282: わんにゃん@名無しさん 2016/10/20(木) 09:56:06.33 ID:x4EPQAsY
生手羽先

鶏ハツ

  ジャックラッセルの赤ちゃんがクチャラーしててかわいい。

生、あげてる?

283: わんにゃん@名無しさん 2016/10/20(木) 11:30:04.37 ID:6EyJ14OI
獣医さんに「犬に野菜はイラネ」言われちゃった・・・
284: わんにゃん@名無しさん 2016/10/20(木) 14:35:23.88 ID:US44i7kc
>>282
可愛いね
うちの犬って口に対してそのぐらいの大きさでモグモグしてたら
そのうちヌル…ゴックン…てロクに噛めないまま飲み込んじゃって
5秒ぐらいウッ…ウッて戻しそうになりながら食べ終えてしまうんだけど胃の中で丸ごと消化してるのかなー大丈夫かな

>>283
獣医さんにそういわれてもあげちゃうw
ビタミンもミネラルも繊維も触感もボリューム感もなにかいいことあるはずだし

288: わんにゃん@名無しさん 2016/10/22(土) 10:12:54.07 ID:cDvxZaEy
ぴちぴちの小魚を食べるワンコさん

291: わんにゃん@名無しさん 2016/10/24(月) 19:36:08.56 ID:R/w0Ddbb

何でも食べるアルゴス君、キャトルドッグかな?

やっぱり生って良さそう。
チョイ大きめの生肉とか骨とか、咀嚼って大事そうだし。
海外はワイルドだねー、ウサギ丸ごととかヒツジや豚の頭とか。
お肉の種類も多そうだし値段も安いみたいだし羨ましい。

293: わんにゃん@名無しさん 2016/10/25(火) 12:22:26.94 ID:4zGpVUpw
外国は犬に与える用専門のお肉やさんとかあるもんね。安いし、いいなー。
大型犬が多いから、スーパーの肉とかじゃ追いつかないだろうしね
294: わんにゃん@名無しさん 2016/10/25(火) 14:47:47.05 ID:1i9DCHjx
ほぇ~、ワンコ専用のお肉屋さん!
うっとり。
298: わんにゃん@名無しさん 2016/10/27(木) 20:18:17.07 ID:gN3cA5GS

早食いヨーキー
お肉だけのワンコご飯
日本の手作り画像検索するとお肉少なめの子が多い気がする

今日は牛すね肉と鶏のひざ軟骨
カリフラワー、ブロッコリー、にんじん

鹿肉いいなー
千葉県は増えすぎるキョンを売り出すべきw

豆苗よさそう、水菜とかと同じかな?
生で食べてくれそう、今度あげてみよう。

300: わんにゃん@名無しさん 2016/10/31(月) 18:48:59.55 ID:vidHxzqh
鳥モツ(砂肝、レバー、腸など)はわんこには食べさせちゃだめですかね?

猫に食べさせているんだけど、
犬も肉食だし、、、でも内臓だから、どうなんだろうと悩んでます。

如何ですか?

301: わんにゃん@名無しさん 2016/10/31(月) 20:55:21.93 ID:8G0EOkCd
>>300
鳥モツいいじゃないですかー!
うちのはレバーやハツ大好きだよ。
でもレバーは量控えめがいいらしい。

今日はガラ買ってきたから茹でて鶏首ごはん。
にんじんブロッコリーのせ。

302: わんにゃん@名無しさん 2016/11/01(火) 16:36:27.74 ID:j1Qii3Wy
>>301さん

レバーは控えめですね!
ありがとう
明日早速買ってきます。

303: わんにゃん@名無しさん 2016/11/03(木) 00:27:25.80 ID:zYJZEZvP
鳥ハツおいしいね
ワンコ用に買ってたけど、自分がはまった
312: わんにゃん@名無しさん 2016/11/20(日) 19:26:42.12 ID:unxDTLsO

加熱した鶏の骨
この量を食べたら明日のうんちは真っ白白だねw

今日はちまちまと残ったお肉やらをいっぺんになんとかご飯。
いろんな種類の肉類混ぜるのは良くないみたいだけど、どうなのかね?
手羽先、豚ハツ、ひきにく、にんじん、ブロッコリー、舞茸を炒めて
青のりがけ。
青のり、いい匂いだねぇ。

321: わんにゃん@名無しさん 2016/12/15(木) 16:27:34.92 ID:6lLP0eSO
ドッグフードから手作りご飯に切り替えたんだけど、うちワンコがウンチしてくれなくなった。
・鶏肉
・大根
・ほうれん草
・人参
すべてゆでて与えています。
きょうで1日半ウンチが出ない。
便秘になったのかな?食いつきは良いし、元気なんだけども。。。
322: わんにゃん@名無しさん 2016/12/15(木) 21:58:08.04 ID:y3tKsNEb
>>321
脂質足りてないのでは?
皮も食べさせてるなら別だけど。
カロリーのうち最低15%は脂質も必要。
323: わんにゃん@名無しさん 2016/12/20(火) 01:15:10.27 ID:w06s87M3
>>321
さつまいも与えてみては。
食物繊維が足りない。
324: わんにゃん@名無しさん 2016/12/24(土) 05:40:15.84 ID:nzZPsdaC
犬じゃなくて自分自身の経験だと、繊維より
油がきく
325: わんにゃん@名無しさん 2016/12/24(土) 07:39:49.52 ID:YwQOitIM
ドッグフードには見かけ上快便に見せるために、ビートパルプ(さとうきびの搾りかす)とか
大豆の搾りかすとか沢山入っている。
今まで頼っていたそれが無くなると、一時期は便通がいつもと変わったりすることもあるみたい。

もう良くなっていればいいんだけど、うまくいかないようなら手作り食をフードにトッピング程度
から始めて少しずつ比率を増やしていくのもいいと思います。

犬の胃腸は適応力があるので時間をかければ慣れることができるのだけど、いきなりの変化には少々弱いところがあります。

326: わんにゃん@名無しさん 2016/12/24(土) 07:43:50.20 ID:YwQOitIM
おおう間違った

× さとうきび

◯ サトウダイコン

330: わんにゃん@名無しさん 2017/01/27(金) 23:35:15.18 ID:d2blllOp
野菜スープを作ってみたんだけど普通にお湯で茹でただけじゃちょっと食いつきが悪いな~
犬用のコンソメの素とかあればいいのに
331: わんにゃん@名無しさん 2017/01/28(土) 11:32:44.35 ID:6Gh+w2GE
>>330
野菜だけじゃ食いつきが悪いかもしれないねー。鶏胸肉を一緒にスープにしちゃえば食べるんじゃない?鶏皮どうするかはその子の体型や年齢によるけど、栄養あるし、食いつきも良くて鶏胸肉は重宝してる。
332: わんにゃん@名無しさん 2017/01/28(土) 16:19:37.10 ID:v0sYYV8v
自分では試していないけど
バターをほんの少し落とすと食いつきがいいと聞いたことがある
ウチのは鰹出汁も好きだよ
333: わんにゃん@名無しさん 2017/01/28(土) 17:02:54.23 ID:o5BM9vFT
訓練士でブリーダーさんが言ってたのは冬場はラードを少しと砂糖をひとつまみ足してやるといいよらしいます
334: わんにゃん@名無しさん 2017/01/28(土) 19:50:47.72 ID:OUggcq+I
ていうか野菜だけじゃダメでしょ
335: わんにゃん@名無しさん 2017/01/28(土) 22:50:30.19 ID:yOe30MCU
犬なんだから基本、肉はあげなきゃダメでしょ。
うちは鶏ひき肉と野菜を細かくして煮てあげてる。
オリーブ油で炒めたのも好きです。
336: わんにゃん@名無しさん 2017/01/28(土) 23:04:11.74 ID:Y7Kmq+Kt
朝はドッグフードあげてるし(というか手作りする時間ないから手作りは夜だけ)
隣の喫茶店のマスターがモーニングに出す用のゆで卵をうちの犬に毎日あげてるからタンパク質は十分かなと思って基本夜は野菜中心(せいぜいささみか魚程度)なんだけど一応肉もあげた方がいいかな?
338: わんにゃん@名無しさん 2017/01/29(日) 01:18:17.68 ID:HRQRw0yu
卵は毎日あげたら良くないって聞いたような
339: わんにゃん@名無しさん 2017/01/30(月) 16:25:14.30 ID:8MtdneF+
おかずなしの晩飯なんて可哀想じゃん
普通に肉あげよう
341: わんにゃん@名無しさん 2017/02/01(水) 02:56:16.87 ID:LfoE4Zrq
そもそも野菜中心なんておかしいでしょ
犬なんだから
355: わんにゃん@名無しさん 2017/02/15(水) 17:31:59.88 ID:bl0TJGKY
牛乳と酢orレモン汁を混ぜて作る犬用カッテージチーズについてなんですけど、
酢って成分にアルコールが入ってるけど犬に使ってもいいんでしょうか?
酢のアルコール分は0.2%程度で妊婦が摂取したり離乳食に使うのは大丈夫らしいんですけど・・・。
357: わんにゃん@名無しさん 2017/02/19(日) 16:17:47.44 ID:vxR4zHJG
>>355
その程度なら問題ないと思うけど気になるならアルコールを使っていない酢を使ってみたら?
少し値段が高くなるけどのアルコール使ってない酢がある
359: わんにゃん@名無しさん 2017/02/22(水) 15:13:52.04 ID:msAc+1EH
>>355
某メーカーの「穀物酢」の原材料は「穀類(小麦、米、コーン)、アルコール、酒かす」、
「米酢」は「米、アルコール」、「純米酢」は「米」

醤油や酢や味噌など昔からある調味料は、ほんの少し(それこそ100円ほど)高いのを買えば、
アルコールとか余分なものの入っていない、シンプルな原料のがあるから

360: わんにゃん@名無しさん 2017/02/22(水) 21:11:17.54 ID:qKcE5fuA
アルコールがさらに発酵したのが酢だからねぇ
361: わんにゃん@名無しさん 2017/03/02(木) 19:07:40.01 ID:r0YulVQe
手作り食で今まで入れていた普通の豆腐を高野豆腐に変えたのですが問題ないでしょうか?
肉や野菜を煮込むとどうしても水っぽくなるので最後に高野豆腐入れると水分を吸ってくれるしカルシウムも豊富なので良いと思うのですが。
363: わんにゃん@名無しさん 2017/03/02(木) 22:14:33.63 ID:kap73PI1
>>361
俺も高野豆腐使ってたよ
問題ないっしょ
369: わんにゃん@名無しさん 2017/03/13(月) 08:19:53.67 ID:CAOJCWgY
手作りご飯に変えてから肛門腺の溜まりスピードが速くなったことはありませんか?
小型犬6kgの去勢済み11歳で手作りご飯にして1年程になります
一週間から10日ぐらいで肛門周りがパンパンになっていてビュービュー&ドロドロが両方出る感じです
カリカリ時代はこんなに膨らんでいなかったのですが…(手作りご飯に満足しているので戻す気はないです)

色々調べてみたら「犬の本能が強めの子は多い傾向」「老化で括約筋が衰えたら排出できなくなって溜まりやすくなる」
「添加物の多いカリカリだと増える」「脂っこいものを食べてる」「人間の食事を食べてる」等の原因があるようです

レシピは図書館で借りてきた3~4冊の本を取り入れながら基本は動物性たんぱく質>>>野菜炭水化物卵豆腐の煮込みオジヤです
もっとあっさり風に変えた方がいいんですかね?肛門腺と食事は関係ありますかね?ただのシニア化なのか…
至って健康なのですがわかる方いればお願いします

370: わんにゃん@名無しさん 2017/03/14(火) 04:50:18.05 ID:Yyb4WPar
繊維質が足りないんでない?
ま、人間は繊維質が必要で、犬にはカルシウム多目の餌にするとフンの硬さで 肛門腺やらも ちゃんと機能すると思う。
377: わんにゃん@名無しさん 2017/04/02(日) 15:15:37.62 ID:HYVVIElQ
スプラウトやる時は
みじん切りにすればいいかな
378: わんにゃん@名無しさん 2017/04/06(木) 07:18:02.93 ID:7q96s1Ns
そうだね、うちは野菜はフードプロセッサーで全部みじん切りにしてる
380: わんにゃん@名無しさん 2017/04/25(火) 20:10:23.70 ID:f8CIs1cG
手作りご飯で便臭がほぼしなくなるのが不思議でしょうがない
どういうメカニズムなんでしょうね
分かる方いますか?

ドライフードをあげてた時の便臭が100としたら
手作りご飯に完全にシフトした便集は5~10ぐらいに感じる
人間の食事時にリビングのトイレで便をされても全く気付かないぐらい無臭(カリカリの時はウンコしたな!!とわかるぐらい漂ってきた)
内容は同じたんぱく質+炭水化物+野菜等+脂質で成分としてはあまり変わらないのになぁ

ちなみに人間の便臭は同じように100
まさにウンコッ!というあの悪臭でドライフードの時の便と全く同じだった
煮込みスープ等で味付け以外は人間と犬で同じものを食べてる時もあるんだけど便の臭いが違うんだよなぁ…

381: わんにゃん@名無しさん 2017/04/25(火) 23:38:57.77 ID:ejBW2HXx
うちのは臭い・・人間のに似てる
384: わんにゃん@名無しさん 2017/04/26(水) 14:43:18.43 ID:yO1+ZOMB
フードは、成分表にケミカルなものが一杯載ってるようなのほどうんこが臭かった気がするなぁ。

手作りのときのうんこはほとんど臭くない。
あと、フードだと山のように出るので、手作りの時の「必要なものはみんな吸収しちゃった可愛くてコンパクトなうんこ」
がやっぱり良いなと思ってしまう

390: わんにゃん@名無しさん 2017/04/27(木) 16:53:59.68 ID:sDhojMJf
>>384
なるほどーケミカルなものが多ければ臭くなるかぁ…
人間は知らず知らずにケミカル成分をオヤツや調味料でたくさんとってて
それが悪玉菌等に作用してあんなに悪臭にさせるのかな

手作りご飯と水だけのワンうんこの美臭なことよ…

389: わんにゃん@名無しさん 2017/04/27(木) 12:49:13.91 ID:VAc3wp5o
オリジンが流行った時にショップの人から強引に勧められて子犬の時から食べさせていたんだけど
春に血液検査する時必ず肝臓の数値が高くてこのままでは膵炎になるとか
胆嚢がーとか言われててそのショップに疑問を感じて国産のフードに変えたら
全て数値が正常に戻ってた。
国産は海外製推進派は悪く言うけど必要な栄養もちゃんと取れてるし
毛づやも褒められる。涙やけもないし今はそのフードと手作り併用してる。
オリジンの時は便の量が減って犬がガリガリで肉付きが悪くて抱き心地も悪いけど国産に変えて適度な肉付き健康そうに変わった。
393: わんにゃん@名無しさん 2017/05/03(水) 14:57:54.71 ID:5Wns5Bqq
臭いは納豆を加えると劇的に改善する。続けなくても平気で、今は全く与えてない。
394: わんにゃん@名無しさん 2017/05/03(水) 16:10:56.15 ID:5Wns5Bqq
それでもダメなら一食抜くと良い 。必死で吸収するから臭えない。
401: わんにゃん@名無しさん 2017/05/24(水) 22:58:22.77 ID:we5Tf1cB
犬の健康考える前に自分の健康考えろよといつも自分で思ってる。またチョコレートとコーヒーたべちゃったよ
402: わんにゃん@名無しさん 2017/05/26(金) 00:34:31.97 ID:fhbzZ2Xy
>>401
これ思うw

毛並みよ良くするためタンパク質にササミ、カルシウム補給にイリコ、♀ヒート中だからレバーも加えて…あと腸内環境に納豆を混ぜて…安心できる国産で…などなd

自分は吉牛弁当紅しょうが山盛りw

419: わんにゃん@名無しさん 2017/08/01(火) 22:08:37.27 ID:KkIBPjFB
鶏ガラに火を通して

100g/毎日 これだけもOK 一緒に煮た野菜が混ざることも・・苦情が出るので玉ねぎとか書きませんw

422: わんにゃん@名無しさん 2017/08/10(木) 18:30:12.52 ID:DomSpsiF
「犬の手作りごはん」については、クックパッドにレシピがいっぱい投稿されてる。
クックパッドで、「犬ごはん」で検索すると、犬用レシピ投稿者にたどり着けるよ。

424: わんにゃん@名無しさん 2017/08/10(木) 22:48:33.66 ID:SLr1VpO0
ああいうのも信用できないところあるよね
425: わんにゃん@名無しさん 2017/08/12(土) 01:24:55.45 ID:PC4xhGGt
>>424
根拠くらいは述べるように。
426: わんにゃん@名無しさん 2017/08/15(火) 21:32:29.81 ID:3Upts7pU
見た目重視っぽいかな
427: わんにゃん@名無しさん 2017/08/15(火) 23:05:43.55 ID:9FMP8oe5
どこの馬のともわからない奴が作ったレシピを信用できるはずがない
446: わんにゃん@名無しさん 2017/09/23(土) 19:56:40.71 ID:T1j1Fv3F
玄米あげてる方いますか?
ダイエットしないといけないことになり手作りごはんに切り替えたばかりなのですが

玄米、野菜、肉を同じ割合で与えてます(獣医の指導のもと。総量は以前と同じ)

体重が一ヶ月もしないで600gも減ったのですがこんなに減るもんなんだろうか

447: わんにゃん@名無しさん 2017/09/23(土) 20:04:14.25 ID:0vXy0Pc8
>>446
えーと、まずドッグフードから手作りごはんに切り替えたんだよね?
総量は以前と同じ、とはカロリーが同じってこと?
体重何キロの犬なの?それによって600gの意味合いがぜんぜん変わってくるけど
470: わんにゃん@名無しさん 2017/09/26(火) 18:10:42.01 ID:8K2sRclq
>>446
うちもダイエットのこと調べて見かけたんですが、ダイエットにかける期間の目安は
適正体重の15〜20%超:5〜7週間
474: わんにゃん@名無しさん 2017/09/27(水) 00:41:04.95 ID:Rxs12noI
>>466
それを聞いて気持ちが楽になりました
手作りご飯はどうしてもハードルが高すぎると思ってしまうので

>>467>>472
本をいくつか買ったけどあげていい食材が片方ではダメだとなっていたり
レシピを見ていると美味しそうなおしゃれなものが多い感じかも

>>470
アドバイス感謝です、適性体重まであと1キロちょいなのと
ペース的にも大丈夫そうです!

448: わんにゃん@名無しさん 2017/09/23(土) 21:57:40.46 ID:9TXRqT+p
玄米はうちのはまったく消化できない
うんちいぼいぼで最初とてもビックリした
451: わんにゃん@名無しさん 2017/09/24(日) 00:13:41.43 ID:ApKh2PgF
>>448
玄米が基本消化よくないし体質もありますよね。うちはあげ始めはお腹がゆるくなったので少しずつ増やして慣らしていきました。獣医さん玄米勧めてるけど周りであげてる人がいなかったので気になりました
452: わんにゃん@名無しさん 2017/09/24(日) 00:38:49.27 ID:SgGm+3iz
総量変化なしってのはまさか重量で?
水分たっぷりの手作りは乾燥してるフードとは段違いに重いよ
1日にどれくらいカロリー取れてるかわかってる?
455: わんにゃん@名無しさん 2017/09/24(日) 08:26:38.44 ID:ApKh2PgF
>>452
説明不足でした。
今 玄米+野菜+ささみ
前 フード+野菜+ささみ

でした。今は玄米野菜ささみに水分足して煮込んでいるので総量は以前より多くなっていますが素材の量は一定の意味です

獣医さん曰くフードだけより手作りご飯の方が栄養バランスもいい、カロリーも抑えやすいので大変だけどわんこにはいいとのことでフード+トッピング→完全手作りを始めたばかりなのでした

456: わんにゃん@名無しさん 2017/09/24(日) 10:01:12.12 ID:SgGm+3iz
材料が玄米、ササミ、野菜だけって明らかに栄養足りなくね?
特にカルシウム、脂質
ビタミンミネラルも足りなそう
457: わんにゃん@名無しさん 2017/09/24(日) 13:59:01.57 ID:ApKh2PgF
>>456
獣医さんに目標適正体重を出してもらってそれでカロリー計算してもらった結果がこの組み合わせなのですが
自分的にも栄養…足りてる?と思いここを覗いてみたのですよ。痩せるペースが早くて気になって

フードをやめたから減ったのか栄養が足りてないのかが謎なので手作りご飯の本を注文してる最中です

459: わんにゃん@名無しさん 2017/09/24(日) 14:47:41.21 ID:csw9J3Xd
>>457
もしかすると、カロリー計算を正確にするためにこのレシピなのかな。(あまり複雑にするとカロリー計算大変すぎるし)
アレルギー治療の時も、最初は思い切りシンプルな材料だけから始めたりするみたいですね。

今後の方針も、お医者さんと相談できると良いですね。

460: わんにゃん@名無しさん 2017/09/24(日) 19:52:16.99 ID:ApKh2PgF
>>458
体重の減りの早さに不安も感じたのと野菜(人参、キャベツ、大根など)と
鶏胸やささみに玄米なので自分も心配だったのでアドバイス本当に助かります

周りにはフード成分にはこだわってる人は何人かいるけど
手作りご飯をしてる人は誰もいなくてネットで検索続きでしたが
栄養バランスよりおいしさ重視のレシピが多い気がしてしっくりこず
ここでカルシウムは?脂質は?とリプが来てここだ!とw
完全手作りにするので本気で勉強していきます

>>459
これで栄養足りますか?と聞いたら足りてると言われました
手作りご飯は飼い主が勉強して知識をつけていかないととも言われたので
本も届いたしひじきやタラなども買ってきました
本を見たらうどんやパスタなども与えて良いらしく衝撃でしたが勉強していきますね

長文失礼致しました

458: わんにゃん@名無しさん 2017/09/24(日) 14:35:40.04 ID:csw9J3Xd
治療目的での短期間ならこれでもいいと思うけれど、これを何年も続けるのはちょっと心配だなぁ…。
やっぱりカルシウムと油脂がね。レバーも時々欲しいな。たんぱく源も色んなもの食べさせてほしいな。
(というように、勉強しながら少しずつプラスできると良いですね)

油脂を補うなら、フィッシュオイルやえごま油、シソ油などのオメガ3脂肪酸がおすすめです。
大事なものなんだけど動物の脂からは摂れないので。

ドッグフードは油脂成分がとても多いので、フードを抜くとそれは痩せるだろうなーと思います。
うちも忙しい時はフードも与えるけど、それが続くとすぐに太ってきちゃう。

461: わんにゃん@名無しさん 2017/09/24(日) 19:54:55.49 ID:F/1DsORm
皆さんの毎日の基本的なごはんの材料教えて頂けますか?出来れば犬種もお願いします
462: わんにゃん@名無しさん 2017/09/24(日) 21:43:31.47 ID:csw9J3Xd
>>461
手作りと一言で言っても、参考にする本によって流派が色々な感じですね。

うちは本村伸子さんの本をベースにしてるのでタンパク質はしっかり、炭水化物は芋類やかぼちゃなどで控え目なバランスです。
タンパク質は肉魚卵と種類いろいろ。(馬肉が多い)野菜も季節のもの色々。カルシウムは骨のパラパラミンチや手羽元などで。フィッシュオイルをプラスします。10kgのシェルティです。

[wpap service=”with” type=”detail” id=”4893320459″ title=”愛犬を病気・肥満から守る健康ごはん”]

465: わんにゃん@名無しさん 2017/09/25(月) 14:07:59.85 ID:QxOOe0w5
トッピングご飯と完全手作りご飯のレシピ本を購入したけど
片方ではエビやホタテはダメ、チーズもダメ、もう片方では推奨とかだったり
本当「犬に良い」とされていることがどれも統一されていないから判断が難しい。。
466: わんにゃん@名無しさん 2017/09/26(火) 04:35:04.70 ID:x5SFvZML
基本的に人間が食べるものなら大丈夫だと思っていいよ
あとは単品で犬が興味示すかどうかで判断してもいい
子犬の頃はなんでも食べてたのが大きくなるにつれて自然と好みがはっきりしてくる
野菜より肉、魚肉ソーセージよりチーカマとか
案外カレーもあげてみると美味しそうに食べた 念のためそんな量は食べさせてないけど
467: わんにゃん@名無しさん 2017/09/26(火) 05:52:46.73 ID:A6IutSBE
ほんとそう 犬に関してはネットも本も嘘ばかり
食べ物にしてもカリカリの手先かよみたいな記事ばかり
468: わんにゃん@名無しさん 2017/09/26(火) 06:43:35.04 ID:nwB34f/3
犬に良い食べ物とかいうのはあんまり信用しないでいいと思う。
毎日与えるわけでもなければ、それこそ味噌汁やたこ焼きだって別に死にゃしない。
475: わんにゃん@名無しさん 2017/09/27(水) 00:54:12.17 ID:Rxs12noI
連投すみません。手づくりご飯はとてもハードルが高い、難しすぎると
思っていて栄養素を勉強中ですが何十種類の栄養素を少しずつ覚えて
調理法(ビタミンは加熱すると壊れるなど)も学んで作ってる人が多いのかな?
栄養学も勉強してる感じ?構えすぎ?

トッピングご飯(フードあり)の時は楽だったけど
手づくりご飯になると急激に難しくなって頭が混乱中で

レシピや何g与えたらいいか教えて欲しいとかはないのですが
本ではごま油なども少し入れて〜とあるけど獣医さんにはそれはダメと言われ
手づくりご飯のコツをつかむまで遠そうです。コツを掴みたい

477: わんにゃん@名無しさん 2017/09/27(水) 10:43:16.19 ID:AskF8vE1
>>475
須崎先生の本を参考にしてるんだけど、あまり構えずに作りましょうと書いてあって気が楽になったよ
2007年出版と古い本なので、載ってる食材は使っても良いものか一応調べながらだけど…
478: わんにゃん@名無しさん 2017/09/27(水) 11:57:04.28 ID:5iKkAW7a
>>476
見てみますね!

>>477
自分もその先生の見てます!

須崎先生監修 かんたん 手づくり犬ごはん
あとは別の方ですが トッピングごはん実践BOOK

この2つをメインに読んでます。
手づくりは気軽にと書いてありますよね。自分のご飯を作るついでにとか

皆さん野菜や肉を茹でたものを小分けにして一週間分くらい冷凍かけてるのかな
数日分冷凍するようにして作ってます

[wpap service=”with” type=”detail” id=”4816344063″ title=”かんたん! 手づくり犬ごはん”]

487: わんにゃん@名無しさん 2017/09/28(木) 00:06:24.82 ID:0Q77HdK+
簡単なチェック方法は、真上から犬のウエストライン見て、ほどよくクビレがあれば問題なし。
寸胴ボディだったらメシ微減しつつ、散歩時間増やしてあげる。
あんまりメシ減らすと冷蔵庫の前でキュンキュンおねだり攻撃してくる
493: わんにゃん@名無しさん 2017/09/28(木) 07:09:10.88 ID:RUF+vma3
須崎先生のは玄米多めなんだよね。日本犬や運動量少ない犬には良いかもしれないけど、うちは運動量多いのでたんぱく質中心にしてる。
496: わんにゃん@名無しさん 2017/09/28(木) 08:23:22.83 ID:TFQXstii
>>493
うちも運動量が多いのでわかります
獣医さんもタンパク質はしっかりとと言ってました

玄米は栄養価が高くていいけど
白米は栄養とカロリー面でおすすめしないと言われましたね
玄米レシピ結構多いですよねー

499: わんにゃん@名無しさん 2017/09/28(木) 15:29:21.65 ID:KJy7sVt9
>>493
やっぱり日本犬に玄米は合っているのですか?
502: わんにゃん@名無しさん 2017/09/28(木) 18:54:00.90 ID:RUF+vma3
>>499
犬は歴史の中でその文化圏の人間の食事の残りを食べてきたので、原産国の食文化が参考になることもあります。
穀物が主食の日本で飼われてきた犬は、穀物や米もきっと先祖代々食べていただろうな…くらいの意味です。
505: わんにゃん@名無しさん 2017/09/30(土) 01:11:45.98 ID:ZUPQ/ncK
洋犬だけど納豆大好き
507: わんにゃん@名無しさん 2017/10/04(水) 01:26:25.07 ID:RkQEiAYR
手作りご飯に変えたらうんちの量が減りませんか?水分は別にしてご飯の量は変わってないけど

おしっこの量が増えたのはいい感じ
デトックスが出来てる感ある

508: わんにゃん@名無しさん 2017/10/04(水) 20:59:35.39 ID:j0akWM4F
>>507
デトックスの医学的根拠はないみたいだけど
509: わんにゃん@名無しさん 2017/10/05(木) 00:34:17.16 ID:aqqT5PUW
>>508
そうなんですね!でも手作りに変えて大きな違いは水分をしっかり取れるようになったことなのと
前よりずっと体に良さそうだからこれからずっと手作りにします!
510: わんにゃん@名無しさん 2017/10/05(木) 09:39:19.49 ID:x67D/AHO
>>509
うん、手作りはメリットもあるから合っているなら続けるといいよ。
水分とるのは大事だし、それはドライフードではなかなか追いつかないのは事実。
デトックス的な効果を求めたいなら、肝臓に良いものや、良質なタンパク質をしっかり与えてね。
511: わんにゃん@名無しさん 2017/10/05(木) 15:55:29.97 ID:UQ68t4T9
ウンチこそ一番のデトックスなんやが
512: わんにゃん@名無しさん 2017/10/05(木) 16:33:32.63 ID:k5OPlVA4
手作りご飯やってみたいんだけど、ウチは野菜を食べると涙やけを起こします野菜をドッグフードにトッピングしてた時期があって、ドッグフードは変えずに野菜トッピングを止めたら涙やけが治りました

野菜なしで手作りご飯あげてる人がいたら是非参考にしたいので、レシピ宜しくお願いしますm(_ _)m

522: わんにゃん@名無しさん 2017/10/19(木) 23:12:12.79 ID:bnn+fhHs
>>512
犬に野菜は必要ないです。
与えるとしたら免疫力をあげるパセリ。
ブロッコリースプラウトもいいです。
524: わんにゃん@名無しさん 2017/10/21(土) 14:12:22.63 ID:aMXpFxIw
生で食わしちゃう人もいるんですね。

525: わんにゃん@名無しさん 2017/10/21(土) 16:07:52.23 ID:XhxgYjzd
>>524
え?
別に不思議じゃないよ、牛骨なら

527: わんにゃん@名無しさん 2017/10/21(土) 16:49:49.02 ID:HEyZd2VC
犬が生骨食べてるのを珍しがる人も居るんだね
普通だよ
531: わんにゃん@名無しさん 2017/10/27(金) 07:02:35.32 ID:NUMto/JR
うちの子生後8ヶ月。
今はブリーダー推奨のカリカリフードをふやかしてあげてるんだけど今後手作りに移行しようと思ってます。

仕事してるし旅行とか万が一にも被災したら!とか考えると朝はカリカリ、夜手作りと両方食べられる子にしたい。

今食べてるものを変える場合
数週間かけて与える割合変えていくようにってあるけど1日でカリカリと手作り食べさせるにはどうしたらいいのだろうか。
どなたかこういう食事させてる方いたら定着させた方法教えて欲しいです。

532: わんにゃん@名無しさん 2017/10/27(金) 08:50:00.90 ID:2cdnfGGv
カリカリに手作りかけたらいいじゃん
トッピングトッピング
533: わんにゃん@名無しさん 2017/10/29(日) 02:33:34.97 ID:OEUAVRG2
うちも朝カリカリで夜だけ手作りにしているけど
夜のカリカリに手作り食を少量トッピングすることから始めて
だんだんトッピングの割合を増やしていったよ
535: わんにゃん@名無しさん 2017/10/29(日) 12:03:53.38 ID:smjKUEge
531です。レスくれた方々どうもありがとうございます。

初めてのワンコで力入れすぎてたかも。お腹が空けばカリカリでもなんでも食べますよね。
>>533さんのあげ方も参考にさせてもらってご飯作り楽しみます!

538: わんにゃん@名無しさん 2017/11/01(水) 15:06:23.47 ID:F61po6V6
皆さん煮干しはあげてます?

食塩不使用の煮干しをたまに少しあげていたけど
病院で元々塩分があるからだめだと言われて。

低カロリー、高タンパク質、鉄分、DHA、EPAも豊富に含まれてるようなので良い食材だと思ってた

539: わんにゃん@名無しさん 2017/11/01(水) 17:50:40.15 ID:y23qYCYF
犬にも塩分は必要だから食塩不使用の煮干しくらいなら大丈夫そうだけどなあ
塩分完全カットのほうがダメだと思う
540: わんにゃん@名無しさん 2017/11/01(水) 19:14:01.45 ID:Y5tn+vZQ
前は好きだからにぼしよくあげてた
病気持ちとかじゃないなら塩分は別に気にする必要ないと思うよ
541: わんにゃん@名無しさん 2017/11/01(水) 19:22:48.75 ID:SzwziGuf
5年前14歳で死んだうちの中型犬は父がそのでかい手でひとつかみペット用煮干しあげてた
毎日だったけど毎食だったかどうかは忘れた
14歳だから長生きってほどでもないけど平均寿命くらいだと思う
極端な例だけどそんなに心配するもんでもないと思う
542: わんにゃん@名無しさん 2017/11/04(土) 11:04:56.53 ID:bUwiETM6
腎臓食を必要としてるぐらい問題のある犬ならやめた方が無難かもしれないけど、
まずまず健康な身体なら、無塩にぼしの塩分なんて水分と一緒に排出してくれるから問題ないよ
犬の内臓だってその位の微量はちゃんと機能してくれるよ

ところで多頭飼いしてる子達が、
老年に入るにつけリンパ腫や腫瘍が2頭も発覚して辛い
ずっと手作り食で頑張ってきたのは間違いだったのかと、心が折れそうになる
それでもすっごく幸せそうにガっついて食べてくれるんだよね
食事でガンになったり、逆に食事でガンが治ったりすることはないと信じて続けてはいるけれど…

543: わんにゃん@名無しさん 2017/11/05(日) 12:26:30.81 ID:GFL0aE54
>>542
あなたも分かってるとおり、食事がリンパ腫の要因とは思えないし、もちろん食事で治るとも思えない。
人間だって、どんなに大切に健康管理されたってなる時はなる。
あなたに大切にされて、幸せそうに食事をしていることこそが、あなたが犬のためにしてきたことの結果だよ。
幸せに違いないから、これからも美味しいご飯を食べさせてあげてほしい。
544: わんにゃん@名無しさん 2017/11/07(火) 00:05:48.88 ID:jQM5sXkr
>>543
本当にありがとう
とても励まされました
世界一裕福で最高の環境にいたであろうジョブスだって癌になったんだものね…
一通り勉強して作っていても心配で、外注の高い方の血液検査を欠かさずしていたけどいつも標準値内でした
これからも続けようと思う
545: わんにゃん@名無しさん 2017/11/08(水) 17:48:14.97 ID:e4n8qk8K
寿命や病気への抵抗力は、生まれつき受け継いだDNAにもすごく影響されると思ってるから、そこはもう神様にお任せしようと思ってる。

でも体に良いものを食べている犬を見ているとやっぱり生き生き感や若々しさが違うので、手作り続けています。

持って生まれてきた分の生命力はフルに発揮させてあげたいな、という感じです。

547: わんにゃん@名無しさん 2017/11/09(木) 14:10:58.81 ID:2IRqkJgE
手作りに期待しすぎないことだな
なに食わせようが健康にたいして変わりない
美味しいもの食べさせればそれでいいじゃない
変に気負いすぎると強迫観念のようになるからね
548: わんにゃん@名無しさん 2017/11/10(金) 08:52:33.39 ID:bWzmGtrt
そうそう。基本的には手作りは自己満足だし、栄養の面では劣るのも事実。どだい無理なんだから、犬が美味しいと喜んで食べてればいいんだよ。
栄養計算だのなんだのした所で素人には無理。
587: わんにゃん@名無しさん 2018/05/16(水) 16:08:25.09 ID:2RN9Tdps
手作り食を始めて丸5年
きっかけは9歳を迎えたキャバリアがベットやソファの登り降りを
億劫がりだして、行きつけの獣医師に相談したら手作り食にしたらと
今14歳になったけど病気投薬一切ない
動きは1、2歳の頃に戻ったみたいに超絶チョロQ
もとより下痢も生まれて4回位しかしたことないから
丈夫な身体なんだろうけど

強いて言えば、耳が遠くなったかなあ~でもそれを補うように
異常に嗅覚と視覚が若返った

あとは保護っ子を引き取って一緒に暮らしてるからか

591: わんにゃん@名無しさん 2018/06/19(火) 17:43:01.34 ID:3vVTbwxJ
悪性腫瘍のある子、もしくは予防したい飼い主さんは
どんなバランスのご飯にしてますか?
うちの子は手術で切除して経過観察中で、全然安心できないから
低炭水化物・高タンパク質にしてました
全体量の7割ぐらいを鶏肉やマグロのローテーションで

そしたらBUN値が基準値上限が30のところを33とか35になってしまって…
他の値は大丈夫なのでかかりつけの獣医も「原因は肉のあげすぎかな」と
でも肉を減らしたら必然的に穀物か芋類を増やさなきゃいけなくてジレンマです
低炭水化物・低たんぱくで美味しくて痩せない食事ありますかね

594: わんにゃん@名無しさん 2018/06/20(水) 02:26:07.61 ID:tFprTLcy
>>591
がん細胞の好物になる炭水化物を減らし、その分の
エネルギーを油脂から摂るのが一般的かと思います。

・糖質を減らす
・高脂質(特に、がんに対して有用とされているオメガ3脂肪酸を増やす)
・高タンパク(BUNが上がりすぎないバランスで)

って感じです。あと、マイタケやシイタケなどのきのこ類や
ブロッコリーなど高い抗がん作用を持つとされる食材も良いかも。

本村伸子さんの、ガンのときの療法食の本が家にあるので
必要ならまた調べますね…
(ガンの療法食についてぐぐって出てくる内容とそんなに変わりはなく
オーソドックスな内容だったと思いますが)

599: わんにゃん@名無しさん 2018/06/26(火) 21:38:19.56 ID:KYJrefb9
>>594
獣医さんに相談してみました
炭水化物とタンパク質の穴埋めを脂肪に求めると(いわゆる腎臓食)
今度は膵臓への負担から膵炎になって、それが原因で将来命を落とす犬が結構いるようです

無論、腎臓が本当にやられてしまったら腎臓食にするしかないのですが
ちょっとBUNが基準値を超えてる程度で、早いうちから予防にと
腎臓食を始めると膵炎になりかねないとのこと
やはり言い古されたことですが、バランスが大事と言っていました
気持ち炭水化物少なめ、気持ち中タンパク、気持ちオメガ3追加でやってみようと思います

ありがとうございました

596: わんにゃん@名無しさん 2018/06/20(水) 12:56:58.05 ID:OwPgUqV8
糖質制限ブームがついにペット界まで来てたか
犬なら医師法違反もないからやり放題なのかね
糖質制限でがんの進行が抑えられるとかいう事実はないぞ
肉食えるくらい元気なうちならいいが食が細くなったら糖質も必要になるぞ
618: わんにゃん@名無しさん 2018/08/27(月) 02:29:46.65 ID:jB+PPfaY
圧力鍋にはまってる
レシピが増えたし濃厚なダシが取れて美味しくなったんだと思う
その骨すら柔らかくて食べられるし良いこと尽くしだ
635: わんにゃん@名無しさん 2018/11/04(日) 17:26:53.71 ID:/kq8GVoe
今日の献立
★ジャガイモ 豆腐 人参 キャベツ トマト 合い挽きミンチ オリーブ油煮込み炒め
鶏レバー 白米 ゴマ しらす 完食★
636: わんにゃん@名無しさん 2018/11/06(火) 20:23:24.92 ID:cBkutewG
めっちゃ美味しそうなご飯!
我が家は夕飯だけ手作り始めて一ヶ月の新米で雑炊ばっか。
リンとカルシウムとかにもやっぱり気を配りますか?
637: わんにゃん@名無しさん 2018/11/12(月) 17:52:57.46 ID:PxOiGZKY
うちはストルバイト結晶が一度出たことあるので、リンとカルシウムのバランス一応気をつけてます〜

カルシウム源は手羽元、ピヨカル(卵の殻のカルシウム)、鮭の骨のおやつなどです。
シニアなのであまり大きい骨は与えられず。

640: わんにゃん@名無しさん 2018/11/22(木) 14:33:51.62 ID:B/Y0vuNF
質問なのですが手羽元は骨ごと与えても大丈夫なのでしょうか?
超小型犬です
鶏の骨はダメという意見と大丈夫という意見があり混乱しています
641: わんにゃん@名無しさん 2018/11/22(木) 16:20:50.61 ID:uOyQOXBt
>>640
加熱すると縦に裂けるから喉に刺さって危険だから、という理由なら、生なら大丈夫です。

ちなみに、手羽元は皮付きですよね?
脂肪分が多いので、内臓に負担がかかる可能性があるのと、超小型犬の場合は胃が極端に小さいと、骨の消化に時間がかかり、それが負担になってしまう場合もあります。
ご自身のワンコの体質、体型を考慮して与えてあげれば良いと思います。

642: わんにゃん@名無しさん 2018/11/22(木) 17:40:53.74 ID:D4W5fXEu
うちは海外と同じで、鶏の骨も加熱後あげます。
縦に裂けると何故か言われて懸念されてますが、
海外では平気であげてますし
ケロッとしてます。
そこは、心配な方がとても多いので、
私は心配ならやめておけばいいと思います。

祖父の代から何十匹と野良含め海外の犬含め
鶏の骨が刺さった犬など見た事ありません。
毎日うちは手羽元か、手羽先を1本は入れますが
10年全く異常ありません。
りんごの方が喉に詰まらせる危険性がある位。

むしろ、うちは毛艶(乾燥肌)やアトピー性皮膚炎
のような赤みが治り
フケが出なくなりました。
牛などの骨は硬いので、
歯のエナメルが傷つく可能性があるので
あまり硬いのはあげてませんが、
テールスープの後の骨を貰ったら
大事そうに2~3日もかけて食べてます。

649: わんにゃん@名無しさん 2018/11/23(金) 12:10:43.58 ID:JkkSoGm1
>>642
うん、食べさせても全く異常ないよね
しかも加熱した骨って生骨よりすぐ砕けるし
てか犬以前に肉食獣が骨刺さって死んだなんて聞いたことないしw

もしかしたら、骨を食べ慣れてない犬が骨食べると便秘気味になったり血便したりする可能性はあるかもね

644: わんにゃん@名無しさん 2018/11/22(木) 18:01:11.98 ID:B/Y0vuNF
超小型犬です
手羽元は試しに圧力鍋で煮てみようと思います
鶏皮は知らずに与えてました
辞めた方がいいのかな?
645: わんにゃん@名無しさん 2018/11/22(木) 20:37:57.98 ID:D4W5fXEu
鶏皮はカロリーが非常に高いですけど、
野菜によって油分と一緒に摂取する方が
摂取効率がいい場合もあるので、
太ってないなら気にする必要はないと思いますよ!
あまりに太りすぎると、
足腰に負担がかかったりするので
皮を取る方がいいと思います。
鶏もも肉はカロリーも高いので、
皮を取ってあげる方がいいかもしれませんね。
胸肉も密かにカロリーはササミより高めなので
皮はうちは取ります。
手羽元、手羽先は皮ごとあげますよ。

圧力鍋いいですね★
うちは圧力鍋使ったことないので、
バリバリ噛んで骨ごと丸かじりのシュナですが…

646: わんにゃん@名無しさん 2018/11/22(木) 20:57:49.12 ID:MYXbI+09
>>645
超小型犬です
詳しくありがとうございます
手作り初心者なのでとても助かりました
647: わんにゃん@名無しさん 2018/11/23(金) 10:37:39.37 ID:qnQyfMZX
鳥骨大好きなんだけどやっぱりたまに血便になるんだよね
内臓に傷つけることは確かにあるっぽい
648: わんにゃん@名無しさん 2018/11/23(金) 12:04:34.62 ID:JkkSoGm1
まじか、普通に加熱した鳥骨あげてるけど血便になったことないよ
ちなみに小型犬です
651: わんにゃん@名無しさん 2018/11/23(金) 12:26:41.13 ID:JkkSoGm1
加熱した骨で刺さるくらいなら、生骨でも刺さると思う
652: わんにゃん@名無しさん 2018/11/23(金) 12:46:19.07 ID:7dHb053j
割れ方が違うだろ
673: わんにゃん@名無しさん 2018/11/27(火) 00:49:17.29 ID:sO0TWLjp
>>652
じゃあ何故、犬は人間から食物を奪うでは無く共存を選んだの?
654: わんにゃん@名無しさん 2018/11/23(金) 20:39:49.11 ID:yP77tCMj
生骨はかじるとボロボロ崩れる感じだから、刺さることはないんじゃないかな
うちも鶏の骨はたまに生であげてる

加熱した骨は、どうなんだろうね
意見がわかれるみたい
あげても大丈夫って人と、縦に割れるからNGって人と

655: わんにゃん@名無しさん 2018/11/23(金) 20:48:26.51 ID:W26haXnh
加熱した骨を食べて刺さった犬なんて聞いたことないけどな
ただの風評だと思ってる
でも心配ならあげないことに越したことは無いよね
飼い主の自己責任ということで
656: わんにゃん@名無しさん 2018/11/24(土) 19:09:16.12 ID:E+un3WvS
事故とかならあるみたいだけどね
うちは崩れるまで加熱してあげることにした
658: わんにゃん@名無しさん 2018/11/25(日) 00:10:34.86 ID:gYXt6FDS
手作りご飯は最初は食いつき良かったけど気に食わないと残すようになったり歯磨き必須になったり性格も悪い方に変わった気がする

アレルギーもないのに手作りにするメリットが生ゴミ減るくらいしか思いつかなくなった
モチベ下がったから手作りのメリット教えて欲しい

659: わんにゃん@名無しさん 2018/11/25(日) 09:11:33.80 ID:bLk6Ow64
やってみてメリットを感じられなければドッグフードでも良いんではないだろうか。
犬ってずいぶんと個体差あって、向き不向きはあると思う
664: わんにゃん@名無しさん 2018/11/25(日) 17:14:05.77 ID:WCtQNYt6
うちは、何でもおいしい、おいしいって食べる子だから、
ドッグフードでも手作りでもいいんだけど、
飼い主が全部の食材を把握しておきたいってだけ

何入ってるかわからないドッグフード選びに疲れたというのもある
国産と銘打ってても、原材料まではわからないし
人間の食べ物も加工品の原材料はほぼ中国産だったりするから

飼い主の自己満足ではあるんだけど、素材の産地が気になるので手作りにしてる
でも人にまで押しつけようとは思わない

667: わんにゃん@名無しさん 2018/11/25(日) 23:07:06.49 ID:K89XqcnY
うちのは手作りにしてから食べてる時に触ると唸る、噛む、食卓から盗みぐい(もはや強奪)、するようになりました
669: わんにゃん@名無しさん 2018/11/26(月) 07:29:20.00 ID:G+v90e9S
食べてる最中に触る必要ある?
670: わんにゃん@名無しさん 2018/11/26(月) 09:21:00.11 ID:Z6uwhXM/
うちもフードの時は唸らなかったけど作るようになってから食べてる最中に横に置いてある水の器を取ろうとしたら危うく噛まれそうになった
食に対する執着が生まれたようだ
672: わんにゃん@名無しさん 2018/11/27(火) 00:23:36.57 ID:sO0TWLjp
手作り食はやる人多いんだけれど、
骨に関しては躊躇する人がとても多いし、
でもそれも、飼い犬を思って
一生懸命考えての事なのだろうから、
私は、不安ならやめておけばいいと思う。
でも、皮膚病が中々治らないとか
そういうのに苦しんでいるワンちゃんには、
手羽先の持つ所からでもいいから
試してあげて欲しいとは思うのが個人の感想。

特に皮膚病とか何も無いってなら
不安が勝ると思うし、そこは飼い主さんの判断でいいのではないかな?
うちは皮膚病でワラにもすがる思いから
骨を与え始めて良くなったから続けてるだけ。

骨を食べたとしても皮膚病がましにならないとかなら、
シャンプーが合わないとかもあるし。
うちは生食も試してみたいと思っているけど、
新鮮なお肉が手に入らないので、
やっぱり鶏も菌が多いから加熱してあげてる。
(鶏業者で働いてた為その辺業者では生では菌が多いのでダメとお客様に強く押すよう言われてた。)
↑↑↑だけどサッと湯どうしだけでも異常なし
一部の魚のお刺身は生で食べるのだけれど。

飼い主さんが試行錯誤して
愛犬の為を思って考えてしてるここのワンコ達は、
それだけでとても幸せだと思う。

 

さいごに

市販のフードと手作りご飯には、両方にメリットもデメリットもあります。

市販のフードは、手軽ですし、栄養面の心配もさほど必要ありません。

しかし、大部分のペットフードの原材料には、保存料や酸化防止剤、着色料などがふんだんに使われているので、気になる人も多いと思います。

一方、手作りご飯をあげるには、多少の知識が必要です。

ただそれも最初だけなので、あげているうちに慣れますし、あげる量や栄養バランスなどは、ネットでもすぐに調べられますし中古の本は比較的安く手に入ります。

知識が蓄積してくるとそこまで神経質になることもないかと思ってくるはずです。

ちなみに、私も我が家のワンコには、ほぼ手作りご飯を与えています。
好き嫌いも少ないので、気を付けているのは塩分量ぐらいです。
肉や魚などにも塩分が含まれていますのであえて足すことはありませんが、味見してみて味気ない場合は粉末のダシを加えるなどの工夫をしています。

積極的に勧めているわけではありませんが、自分で作ったご飯を食べてくれると嬉しいものです。

時間的余裕があれば、まずは、週一カリカリと半々やスープなどから始められたら如何でしょうか。

 

↓いつかの誕生日(馬刺し、鶏わさ、マグロ、パスタ「切っただけですが…」)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽に♪

コメントする

目次