犬を暮して良かったなと思うこと~家族の穏やかな生活と健康面の父親の変化

犬の飼い主さんによる体験談

犬と暮らしてみて初めてわかること

犬を飼っていて良かったなと思うこと~犬が与えてくれた穏やかな生活

私は、生まれた時から犬と生活しています。
ここでは犬と暮らしていて良かったなと思うことをお伝えします。

私の体験談ということと、犬にも個性はあるので一概に全ての方が同じ思いとは思っておりませんが、多くの方が犬を飼って大変なことより犬を飼ってよかったと思うことのほうが多いと思います。

最後まで読んでいただいた方には、

  • 犬を迎えてから、犬が与えてくれた穏やかな生活
  • 父親の変化

について知っていただけると思います。

犬に何か与えてもらいたいから飼ったわけではありませんが、犬の存在は私に大きな影響を与えてくれていることは間違いありません。
この記事を読んでいて、少しでも何か共感や、私の犬に対する愛でもいいですが得られるものがあればいいなと思っています。

犬との生活は大変さよりも大事なことを教えてくれる

生まれた時から犬と生活していたので、犬といることが当たり前でした。
共に育った犬とお別れしたときはすごく悲しく、もう犬は飼わないと思いましたが、犬のいない生活が心寂しく新たに犬を迎え生活しています。

犬との生活は、時に大変ですが、それ以上に心温まり、喜びや穏やかな生活を与えてくれます。

例えば、後から迎えた犬は保護犬で、ある程度成長した状態で我が家に来たので、しつけをするには手遅れと言われていました。

今考えると犬も新しい環境で不安だったのかなと思いますが、初めは吠えるは唸るは大変でした。
それも自然に収まり、前の家でしつけをされていたのか、”おすわり・お手・おかわり”だけでなく室内でのトイレマナーも完璧で、さらに”待て”もマスターし、素晴らしくいい子です。

1人で育てると約束して飼ったので、全く期待はしていませんでしたが、今や父・母も可愛がり、お世話も協力してくれるようになり、家族の会話も増えました。

初めは、吠えられることが、少し大変でどうしようか悩んだ時もありましたが、今では、今まで持っていたスキル以上に技を覚えてくれて、家族の中心で話題を提供してくれる犬との生活がなくてはならないものになっています。

 

犬を飼うことで父の健康面に変化をもらたしてくれた

犬との生活は、私の父の健康面に思わぬ変化をもたらしてくれました。
前文でお伝えしたように、1人で育てるつもりが父・母が手伝ってくれるようになりました。

中でも父は特別に犬のことを可愛がり、朝夕の散歩のうちの朝の散歩を率先して行ってくれるようになりました。
あまり運動が好きではなく、以前の犬もほとんど全く散歩は協力せず、しかし食べることはめちゃくちゃ好きという父は、言わずもがなふくよかな体形であり糖尿病持ちです。
医者から運動を進められていましたが言われてもなかなか続きません。

そんな中同じ時間帯に中距離を歩く犬との散歩は、父自身も犬のお世話をしたいという気持ちがあってしている事ですが、散歩をしていく中で散歩の楽しさを知ったそうで、徐々に散歩の距離が伸びていきました。
父の身体にとっても良かったみたいで検査に行ったときに血糖値が正常値に近くなっていたそうです。

これには医者も私も母も喜んでいて、犬にとっては日常の必要な行為ですが、思わぬ喜びをまた与えてもらっているなと改めて思いました。
犬には人を変える影響力があり、犬と過ごすことがきっかけで運動嫌いな人を散歩好きにさせ、健康的になるという大きな変化をもたらすことがあります。

 

犬がもらたしてくれる家族への良い変化

犬との生活は、予期しない様々な変化にあふれています。

犬のしつけや病気が見つかったりで困ったり悩んだりすることもありますが、それ以上に犬を連れた家族旅行が増えたり、父の健康面がよくなったりするような嬉しさを伴う良い変化のほうが圧倒的に多いです。

私を含む家族全員は犬に癒され、犬の話題によってコミュニケーションも増え、良い変化に富んだ生活ができていることが嬉しく、犬を生活が出来て良かったと心から思っています。

初めはなにか変化を得るために飼ったわけではありません。
犬のいないという物足りない生活を埋めるという理由で生活を共にしようと決めただけでしたが、それ以上のものを与えてくれる犬は小さな姿形なのに大きな影響力を持ってて、素晴らしい存在で家族の一員です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。読んでいただいた皆様に犬への愛と、犬と生活を共にすることの素晴らしさが伝わりますように祈っております。

 

この記事を書いた人:JGさん

関連記事
コメント
コメントを表示
コメント投稿

コメント

お名前

メールアドレス ※公開されません

サイトアドレス

トラックバック
トラックバックを表示
トラックバックURL