ただいまサイトのリニューアル中です。

失敗しない動物病院選び~みんなが思う良い病院と悪い病院の違い

動物病院の治療費とペット保険
  • URLをコピーしました!
失敗しない動物病院選び

犬や猫を飼うと、近所にかかりつけの動物病院が必要になります。
病気になったとき以外にも、かかりつけ医を決めておくことは大事なことです。

インターネットが普及して、ペットが具合が悪くてもネットで調べれば分かるかもしれません。
しかし、治すことも薬を処方することも素人では困難です。
結局は、その時間が無駄にさえなりかねません。

かかりつけ医がいると、営業時間中なら電話で指示を仰いで安静にしていれば治る病気かもしれませんし、緊急を要する病気かもしれません。
そんな貴重な意見をかかりつけ医がいると無料で聞くこともできます。
良いかかりつけ医をどうやって見つけたらいいのかの、実体験からくる声をまとめていました。

目次

いい加減には選べない動物病院選び

ペットを飼ううえで避けては通れない動物病院選び
具合が悪くなった時はもちろん、ワクチン注射や去勢避妊手術など、近所で常に利用するかかりつけの動物病院は必要です。

なかには、薬漬けにされたり、同意なく高額な治療を施されたりするなどのトラブルもあるとも聞きます。
常に混んでいる動物病院だからという安易な動機で選んでいませんでしょうか?

獣医師さんが飼い主と向き合ってくれて、治療した時も自分自身が納得できる説明が受けられる動物病院が理想かと思います。
そもそも、初めにかかっていた病院から転院しても大丈夫なのかという部分も含めて、理想的な動物病院の選び方や見分け方をまとめました。

 
関連記事


 

良い動物病院選びSNSの反応

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

掲示板の反応まとめ

 

良い動物病院・悪い動物病院の見分け方・条件

特定の動物病院のクチコミやレビューではなく、
一般的にこういう動物病院は良い、こういう動物病院はやめたほうが良い、
という見分け方の知恵を共有していきましょう。
「こういうのはどう思いますか?」という質問もOKです。
獣医さんからの書き込みもお待ちしてます。
3: わんにゃん@名無しさん 2013/02/17(日) 02:25:54.96 ID:VIaivnrm
ペットショップと提携している病院はダメ
院長が雇われで責任感皆無

近所でなぜかいつも混んでいるペットショップ系病院があるが
今月院長がいきなり退職した
なんとなく態度がおかしかったからそんな予感はしてたけどね
近所の個人経営の病院で良さそうなところをあたりをつけといてよかった
電話で病状などを話して気持ちよくセカンドオピニオンをしてくれた
ちなみに別の個人病院はセカンドオピニオンを求めて電話したら
迷惑そうに対応され別を当たれと言われた
このあたりも見極め方に役立つかも

4: わんにゃん@名無しさん 2013/02/17(日) 21:24:21.03 ID:eaDX+Grz
>>3
当たり前
まともな獣医療関係者が最も嫌うのがペットショップ、ブリーダーと関わりを持つこと
だが、ショップ提携病院はバックに企業がいたり待遇がいいから、手っ取り早く金を貯めるのにはいいんだよ
まだ若手で金が欲しい奴や、開業費を稼ぎたい中堅どころが一時的に行くところ

ショップ提携の病院はハズレを引く確率が高い、運よく当たりでも数年でいなくなるよ

5: わんにゃん@名無しさん 2013/02/17(日) 23:33:33.86 ID:VIaivnrm
>>4
ありがとう、ためになった
まさに「開業費を稼ぎたい中堅どころ」だったらしい
散々薬ばかり処方してボッタくり手術をしてくれと言えばのらりくらりとかわし
半分バックレに近い形で急に退職
後で同じ病院に行ってる人に聞いたら旦那も獣医だというから
間違いなく開業費稼ぎの一時就職だったようだ

みんなも気を付けてね

267: わんにゃん@名無しさん 2016/04/05(火) 18:41:50.89 ID:QYNVHl6U
>>3
うーん..一概には言えないのでは?
うちが通ってる獣医さんは個人経営で夜中でも異変があれば診てくれるし
前に通ってたところで注射の痕と言われて大きくなってきて
セカンドオピニオンで変えた病院が今のところで検査してもらったら良性腫瘍だった
きちんと手術してくれたし避妊手術も一緒にしてくれて丁寧だし犬にも優しい。
305: わんにゃん@名無しさん 2016/06/16(木) 17:57:58.75 ID:9mjEXyBi
>>3
親身になって診察をしてくれて詳細な説明があり質問にもきちんと答えてくれて診療費が良心的な病院。藪獣医が多いから飼い主が無知だととんでもない事になる。
6: わんにゃん@名無しさん 2013/02/19(火) 08:59:34.69 ID:LmdGvrsx
院長のルックスが良くて背が高いところはいい動物病院。
禿げていて加齢臭がひどくてちびのところは悪い動物病院。

見てくれが一番大事。

7: わんにゃん@名無しさん 2013/02/19(火) 17:02:06.08 ID:LmdGvrsx
愛人を抱えているくらいの人間性が寛大な病院の先生がいい先生だと思う。
8: わんにゃん@名無しさん 2013/02/22(金) 22:48:07.50 ID:QC/j7IFz
血尿が出てるのに子宮収縮剤を出された。ムチャクチャなヤブ医者。
腹の皮が炎症してるのに、ワケのわからない粉薬を出されたが全然効果がなかった。
最悪だったのは、部屋に入った瞬間、出ようと思ったぐらいムチャクチャ汚い病院。
目視だけでウチの犬目を診断され、点眼薬3本出されて終わり。ムチャいい加減な診察。
おまけにその点眼薬の使用期限が2ヶ月後。こんな古い薬を出されたのは初めて。領収書も診察券もなし。もう二度といかない。
9: わんにゃん@名無しさん 2013/02/23(土) 00:06:12.69 ID:NCDiI07R
ペットショップの指定病院は間違いない。
10: わんにゃん@名無しさん 2013/02/23(土) 07:02:52.25 ID:e1wRWcIN
チェーン店
カタカナ系
経験不足の若すぎる獣医ばかり
玩具やオヤツなんかを売ってる
物を扱うように扱う
13: わんにゃん@名無しさん 2013/03/07(木) 21:49:29.33 ID:r9M2Bp1R
(1)公園で犬の散歩をして談笑してるグループに話しかけて、近所の動物病院のクチコミを聞く
(2)近所で動物を飼っている人の友だちを作って情報交換する
(3)健康診断や口腔検診の名目で近所の動物病院を順番に回り、一番獣医と自分が性格的に気の合う病院を選ぶ
(4)飼い主が自発的に言わない症状を「こんなことはなかったか?あんなことはどうか?」と向こうから
どんどん聞いてきてくれるのは良い獣医。
(5)どんな用事で言った時でも、視診(目、口、肛門)、触診、聴診を全身まんべんなくしてくれるのは良い獣医。
(6)問診をあまり当てにせず、血液・排泄物・エコー等、客観的検査をしたがるのは(原則としては)良い獣医。
(7)ドシロウトの飼い主から、喋れない患畜に代わってあらゆる可能性を問診で聞き、検査や治療方針の選択肢と
そのリスク、短期・中期・長期展望、費用などを全部喋って聞かせ、その上治療費も安くする、なんてのは、
仙人にしか無理。つまり、飼い主が動物の病気に関する本を図書館で10冊ほど読んで知識をつけることが、
これらの代わりになり、獣医・飼い主・患畜の三者にとって最良の道。
14: わんにゃん@名無しさん 2013/03/07(木) 21:52:24.00 ID:r9M2Bp1R
>>13
補足:

x (5)どんな用事で言った時でも、視診(目、口、肛門)、触診、聴診を全身まんべんなくしてくれるのは良い獣医。
o (5)どんな用事で言った時でも、視診(目、口、肛門)、触診、聴診、嗅診(匂いをかぐ)を全身まんべんなくしてくれるのは良い獣医。

15: わんにゃん@名無しさん 2013/03/07(木) 21:55:06.66 ID:IfRRN0jW
おしゃれでキレイ、じゃなくて
清潔で綺麗、ってのも大事だなと思う。
16: わんにゃん@名無しさん 2013/03/07(木) 22:00:44.28 ID:r9M2Bp1R
>>15
待合室も診察室も広くて静かなところはいいね。
患畜を見た後は座ってゆっくり話せるようになってる診察室はいい獣医。
ひどいところは、病院で犬を飼ってて、客がいる間、いっときも休まず俺達にキャンキャン吠え立てて、俺も患畜も疲れた。
マジで客が帰るまで吠えっぱなしのクソ犬共だった。アホか。
17: わんにゃん@名無しさん 2013/03/08(金) 12:40:53.82 ID:yOtZQGEH
>>16
吠えつく場所に置いてるのはいかんと思うが、
病院で飼われてるのはほとんど飼育放棄されたような動物だよ
ビジネスライクな院長だと保護的なことは一切関わらないし、相談にも親身にならず保健所や安楽死とか平気で口にする
病院犬がいるとこは、少なくとも動物に対して愛はあると思う
18: わんにゃん@名無しさん 2013/03/08(金) 13:05:14.70 ID:Qv9Pbti+
>>17
そうかもね
しかし患畜の目に入らない位置に置いてほしい
もっと温和な犬だったりしっかり躾けてあるならまだしも
吠え続けるってことはそのクソ犬どももストレスだろうし連れてった患畜にもストレスだ
人間の俺までストレスだった
35: わんにゃん@名無しさん 2013/10/11(金) 15:24:11.20 ID:DqtcyF91
>>16
犬の扱い方わかってないね 酷い
シーザーミランを見習え
>>17
病院で飼ってるのは輸血犬猫が要るからだよ
愛もあるけどね

[wpap service=”with” type=”detail” id=”4863133170″ title=”ザ・カリスマ ドッグトレーナー シーザー・ミランの犬と幸せ に暮らす方法55″]

39: わんにゃん@名無しさん 2014/01/06(月) 20:36:31.79 ID:9OTXI8z4
>>35
檻に監禁して愛もなく散歩もさせてもらえず、血を抜かれるだけの人生なら
いっそ注射で安楽死させてほしいわ、自分なら
実験動物や病院犬は本当に哀れ
19: わんにゃん@名無しさん 2013/03/08(金) 13:18:05.55 ID:A3SY+rhH
スタッフやトリマーがやたらと医療的なアドバイスをしてくる
素人のババアスタッフがやたらと診察に絡んでくる
トリマーが歯石取りをやっている

飼い方アドバイスや食事アドバイス程度ならいいけど
基本法的に許されているのは獣医師だけなんで、
以前検査用紙見ながら素人スタッフに「ガンです」って言われたが、あれはあり得んかった

ブリーダーとつながっていて、薬品や針などの備品を渡している病院
でブリーダーがワクチン打っている

これは悪いとかじゃなく、もう逮捕レベル
でも実際にこういうところある

20: わんにゃん@名無しさん 2013/03/08(金) 16:05:34.19 ID:V32bWGPv
俺が小さい頃よく捨て犬や捨て猫拾ってきてたんだが、拾ったら家に持ってく前に真っ先に近所の動物病院に連れて行ってた。
小学生のガキが子犬や子猫を持ち込んできて病院もさぞや迷惑だっただろうが、院長は嫌な顔ひとつせず全て無償で毎回検査と何かの注射を打ってくれてた。多分栄養剤とかワクチンとかそんなものだったと思う。
あれから20年以上経つが、まだ病院は経営してるみたいなので、今度何かの折に恩返しでもしたいな。
31: わんにゃん@名無しさん 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:vQLkGS8c
>>20

素敵な獣医さんですね。

21: わんにゃん@名無しさん 2013/03/10(日) 17:57:59.67 ID:CecUQq1g
最近図書館で「よい獣医さんはどこにいる」という本を読んだがいい本だった。
巻末にチェックリストもある。

[wpap service=”with” type=”detail” id=”4872901665″ title=”よい獣医さんはどこにいる”]

24: わんにゃん@名無しさん 2013/03/30(土) 00:31:36.05 ID:o0QoaWiK
自分がお世話になっている所は、その子にそれぞれに合った薬を処方してくれる(まあ、当たり前なんだが)
家のはボーダーなんだが、フィラリアの薬を処方して貰いに行った時、
「コリー系は薬に弱い体質だから、一番弱い薬(効力はちゃんとある奴)を処方するね」
と言ってくれた。
犬種別に体質などをきちんと理解している先生みたいだ。
他にもジャーキーとか半生タイプの餌は発ガン性物質が含まれてる事が多いから
あげない方が良いと教えてくれたり。

あと、家の犬が毎回毎回うっとうしい位じゃれ付いてもニコニコして遊んでくれるw
愛犬家で、本当に動物大好きらしい。

25: わんにゃん@名無しさん 2013/03/30(土) 20:11:50.42 ID:z2vF0izc
>>24
いや、あの、コリー系にイバメク禁忌とかジャーキーが健康に悪いとか、それ基本中の基本なんだが…
飼い主として、もうちょい犬の病気のこととか知識つけておいた方がいいぞ
ボーダーは股関節とか他にも疾患がそれなりに多い犬種だから
29: わんにゃん@名無しさん 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:qJy5eYnL
引越でかかりつけの病院を新たに探してるんですが、ちょっと決めかねています。
1、初診の健康診断はじっくり話を聞いてくれ、猫自体大好きで良い人そうな若い女医さんの病院
  ・男女で対応が違うのか、2度目の通院時一人で行くと初回(夫同伴)と違って感じが悪い。早く切り上げたそうにされる。
   (一回目で色々聞いたのを話の長い人と思われ早く切り上げたかった?ただこちらも聞きたい事もあったけれど、
    獣医さんもこちらもお互い話の切り上げ時がわからず長引いたのは確か。でも初診と二度目と人が違う様)
  ・説明はしっかりわかりやすいが、ニ度目の診察で患部の右左を間違う(何度確認しても間違えたまま、
   逆に私に違いますよこっちですと言って認めない。2に行くとやはり患部は私の言う側が合っている。)
  ・設備はまあまあ整った感じ、出来て間もない
2、初診でまず人柄がにじみ出ているような喋り方とお顔のベテラン獣医さんの病院
  ・猫の状態を見て聞かれた事は今回は的確。薬は極力(無駄に)出さない方針。ただあまり触診をしない。
  ・ただ院内が汚い。今まで行った事のある病院はどこも綺麗だったので、その汚さにちょっと引いた。
   診察室にも他の猫や保護猫など沢山居て、猫が好きなのも保護活動に熱心なのも伝わってくるしその点は評価したいが、
   掃除の行き届かなさや診察台の真横にも別の動物がケージに入らず居るなど衛生面で少し心配。(他の患畜が汚いといった
   悪い意味ではなくて、弱った動物の側にうちの猫含む他の病気の動物を近づけていいのか等が不安という意味です。逆もしかり)
  ・設備は古い感じ。長い間そこでやっている病院
1、2とも猫や動物が好きそうな感じは伝わってくる。1も決して嫌な人ではないが、私と相性が合わない気が。
どちらも体重計測・体温・聴診なし、患部以外の視診触診はほぼなし。2は患部の触診も簡易に思えた(ベテランだから?)
こんな感じで決めかねています。
皆さんならどうしますか?どちらも止めて新たに他の病院を探した方がいいと思われますか?

 

30: わんにゃん@名無しさん 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Cug+/K7l
どっちも×

1のダメなとこ
  患部の左右を間違う、指摘しても認めない。
  論外でしょう。治るもんも治らない。
  人によって対応を変える。(悪い意味で)これもダメポイント。
  もしかしたら気分屋なのかもしれませんが、それはそれでダメ。
  この二つは接客するうえで常識だと思いますが。

2のダメなとこ
  汚い!病院で汚いなんてありえない。多少臭い程度は施設古ければ仕方ない部分もあるが、汚いとか整理整頓できてないのはダメ。
  他の動物がいる、まして自由に歩き回ってるなんてありえないですよ。当然ワクチンや伝染病の検査くらいしてるでしょうが、そういう問題ではなく、
  病気の動物が知らないところに来ただけでもストレスなのに、すぐ横にケージに入ってる入ってないかかわらず他の動物がいるなんてどれだけストレスかけるんですか。

1.2ともにダメなとこ
   どちらも体重計測・体温・聴診なし
   特に体重測らないってどういうことですか?動物は体重1キロあたりで薬の量計算するのに。
   もし薬が必要なかったとしても、次回何か他の病気で来た時に体重の増減がわからないじゃないですか。
   それは体温や、聴診も同様です。皮膚病で来たってこれくらい普通にしますよ。
   特に初診なら基礎データとして必須です。

結論、他に変えましょう。 

32: わんにゃん@名無しさん 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:u3t/qcCE
>>30
ありがとうございます。やっぱり他を探します。
他を探すのがドクターショッピングのようでなぜか後ろめたいような気がしていたんですが、
なんかおかしいなと思ってた事がハッキリ言ってもらえてスッキリしました。
以前の所は体重体温聴診触診を毎回してくれてたのですが、2軒連続でしない所に当たって、以前が特別だったのかも?
と思いかけてましたが、やはり必要な事ですよね。
小さな事でも納得出来ない病院にこのまま通って、猫に何かあったら後悔しきれないので別の所を探します。
こんな早くレス頂けると思ってなかったので、お礼が遅れてすみませんでした。ありがとうございました。
33: わんにゃん@名無しさん 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:SgLnvjbs
自分は、4軒めで自分が信用できると思った病院が見つかりましたよ。5軒でも10軒でも行く覚悟でした。妥協した病院に通っても自分もストレスですし。がんばって♪
34: わんにゃん@名無しさん 2013/10/11(金) 06:43:19.43 ID:ITFqNS8D
犬を自分で飼っている獣医師はいい、
飼っていない獣医師は信用ならないと聞くことがあるが、
それも当てにはならない。
自分のいぬを診てもらっていたある病院では犬を色々飼っているが、
一緒にアジリティの世界大会に出るほどの犬が二頭ばかり、
あとは供血犬だ。どっちも本当の意味の愛犬とは言えまい。
腕はいいし設備も良く料金もファーストクラスで客は多いが、
犬や飼い主に対する気配りがないと言われる。
自分もそれでカチンときたことがあってやめた。

今行っている病院は設備にかなり投資しているせいか、
余計なことを勧められるという批判もあるが
開業数年、近所の犬仲間はほとんどそっちに掛かりつけを
変えてしまった。犬は飼っていないが誠実で時間を惜しまず
相談に乗ってくれ、治療もアレンジしてくれる。

38: わんにゃん@名無しさん 2014/01/06(月) 20:33:36.30 ID:9OTXI8z4
もともと、ペット産業(獣医含む)は超絶ブラックだからね
ドリトル先生みたいな人はいないよ
期待しすぎ
処置してくれる商売人、薬の販売機、としての機能しかないよ

[wpap service=”with” type=”detail” id=”4591147061″ title=”ドリトル先生物語 (ポプラ世界名作童話)”]

44: わんにゃん@名無しさん 2014/01/11(土) 18:29:04.22 ID:bVb1HovF
>>38
日本の獣医師会は先進国の中では最低ラインなので
ペットに対する法律や保険等々他国に比べると相当遅れてる
当然治療に対する姿勢も古臭いし腕も悪い
47: わんにゃん@名無しさん 2014/01/31(金) 00:19:29.44 ID:VI8vHoJe
>>44
飼い主側の水準もあるだろうね。
もし全ての飼い主が意識高いんだったらみんな保険入るだろうし、ペットの命が掛かってたら金を惜しむはずがない。
でも現実は未払い食い逃げ、値切り、「家族」と「物」の使い分け。
欧米がーって言うけど、確かに進んではいるけど、遥か彼方のリードって訳ではないと思うよ。イギリスのことしか知らないけど。
医者も獣医もアメリカ>>>西欧>日本くらいな感じ。
61: わんにゃん@名無しさん 2014/04/18(金) 14:41:41.30 ID:IyT9HS1u
>>47
大事な飼い犬だけど金にも限界がある
確かに飼い主側の水準もあるんだろうけど金を惜しむはずがないとか断定はやめてくれる?
飼い主全員がセレブじゃないのよ
40: わんにゃん@名無しさん 2014/01/08(水) 11:25:46.87 ID:OU4pNmhb
~私の動物病院選び~ 猫の飼い主

電話の応対が丁寧なところを選ぶ。
診療時間内に。。。「お聞きしたいことがあるのですが
子猫2ヶ月の初診をお願いしたいのですが、1回目のワクチンをお願い
したいのですが、3種のワクチンと初診料で大体おいくらになりますでしょうか?」

って質問を6件くらいしました。
もちろん、こちらも丁寧な言葉使いとお忙しい中失礼します、とお声をかけて聞いて
みました。
ワクチン代はもちろん安いほうが助かりますが、この電話対応でめんどくさそうに
対応するところは、、、こういうところには行きたくない。
丁寧に説明してくれるところに行きたい。hpには料金のことやわからないことは
お気軽にお電話でお問い合わせください。って書いてあるのに、めんどくさそうに
対応されたときがありました。
病院側からにしたら、受け付け時間内だから患者さんが居たり、待っている患者も
いて忙しいのかもしれない。でも、電話対応ってけっこう大事ですよ。
忙しいときこそ、忙しい病院こそ電話対応などは丁寧にしたほうが良いですよ。
たとえ、問合せだけだろうが、長い話をする飼い主だろうが、頼ってその病院にかけて
いるのだから。

結果。。。料金は3種ワクチン代4000~5000円、初診料1000~1500プラス税
電話対応について、院長が出た場合と看護士さんが出た場合があり、
このうちのほとんどが、電話を先に切る。。。
こちらから電話をかけているのに。。。常識はないんでしょうか?
電話はかけた方が先に切る、相手が切ったことを確認してから切る。
経営をしている方なのに、こういうのはわからないんでしょうか?
マナーがないと思いました。

結局、電話対応プラス料金が優しいところに決めたのですが、
その病院は確かに優しい穏やかな先生と看護師さんで丁寧にアドバイスも
くれるし、そこを選んで良かったと思ってます。

43: わんにゃん@名無しさん 2014/01/08(水) 23:40:15.00 ID:6nqVErGe
待合室で待つ立場になった途端に「わけのわからない外からの電話なんかより
診察料を払っている患畜を大事にすべき!」と言い出す人は多いような気がする
>>40がそうかどうかは分からないけど
438: わんにゃん@名無しさん 2017/11/27(月) 01:05:40.62 ID:LDdsHRyx
>>40
まともな病院ほど繁盛していて混むから電話でいちいち聞いてくるのがうざいと思うよ。
直接病院に行って聞いた方が明らかに丁寧に説明してもらえると思うが…
446: わんにゃん@名無しさん 2018/04/25(水) 23:11:33.61 ID:jrUMjcNX
>>438
いやでも、一理あるょ。
受付の対応が悪いところってやたらむやみに検査推奨してきたり、そのくせ合う薬の処方もできない。
今通ってるところは、他院で勧められたけど必要なのか?と疑問に思う検査を
こちらがこの検査した方がよろしいか?と聞いたら、それは現時点では必要ないとかきちんと
必要な検査やレントゲンだけしかしない。
受付の対応もよく、電話で聞いてもきちんと対応してくれる。
なので、電話や受付の態度も一つの目安になると思う。

やたら患畜を褒め倒す笑顔が怖い獣医はまずアウト。
こればかりは行ってみなきゃわからないけどね。

42: わんにゃん@名無しさん 2014/01/08(水) 22:31:04.15 ID:6ifWU9T5
その電話の時間分、待合で体調の悪いペットを抱えて待っている飼い主がいるわけだが

暇ならいくらでも付き合ってやるがそんな世間話に付き合う時間あるなら
入院患畜と向き合う時間を増やすのが良い病院だろう

自分のペットが病気をしていても
それを後回しにして緊急性のない接客を大事にしろって言えるのかね
非常識な対応は論外としてもそんな観点で病院選びをしてるなんて笑えるわ

41: わんにゃん@名無しさん 2014/01/08(水) 15:59:16.14 ID:6nqVErGe
「飼い主への対応がいい病院」と「飼ってるペットにとっていい病院」って
イコールなのかな

そりゃまあ調子の悪いペットと治療する病院を結ぶのは飼い主だから
意思の疎通がちゃんとできないとか物を言いづらい雰囲気があるとかいう病院だと
困ったことになるのは確かなんだけどさ

46: わんにゃん@名無しさん 2014/01/27(月) 15:54:42.76 ID:3r3oB9Y1
薬の分包代をぼったくり。
1日1回半錠の1種類の薬を処方された。1錠50円の薬。
錠剤飲まない子で逆にストレスなるので渋ったが
お試しで…ということでもらうことになった。
それが頼みもしないのに半分に割った薬を紙の袋に分包されていた。
分包代60円×10日分で600円。
二度と行かないし薬も飲ませてない。
そもそも飲めないのにお試しという押し売りで10日分もいらんわ。
49: わんにゃん@名無しさん 2014/01/31(金) 00:36:26.59 ID:VI8vHoJe
あと、アメリカの医療がなぜ進むかっていうと、「医療にはお金が掛かる」っていう認識を国民が持ってるから。
日本じゃ国民皆保険に加えて10万円パケホーダイ制度があるから実感ないけど、
今のところアメリカは民間保険に支払った分だけ保証が受けられる。
当然ペットも同様に保険料の分だけ保証の幅があるから、個々人の裁量で自身の医療サービスレベルを設定できる。
つまり、医者も技術が儲けに直結するし、患者も選べる。
日本の獣医療水準が低いのは獣医サイドにも飼い主サイドにも、更に言えば医療に対する文化慣習すらも絡んでくる。
ペットって全国民が飼ってる訳じゃないから税金は降りないだろうね。
ってことは、民間保険の充実と適用範囲の拡充、保険運用効率を上げるために加入者の増加、現段階で考えうるものとしてはこれらが必須。
いい病院を増やすにはボトムから働きかけて獣医にハッパをかけなきゃダメだよ。

長文失礼しました

50: わんにゃん@名無しさん 2014/02/12(水) 10:48:08.59 ID:01bueS4K
受付に若い綺麗なお姉さんが沢山いる所
53: わんにゃん@名無しさん 2014/03/24(月) 12:06:15.96 ID:KyGWRMBJ
悪い病院
客を屋外で待たせる病院
54: わんにゃん@名無しさん 2014/03/25(火) 11:05:26.40 ID:5WWAE7Fy
もし院内が患者で一杯なら屋外でも仕方がない
ベンチ等が置いてあるなら普段から患者が多い(流行っている)
55: わんにゃん@名無しさん 2014/03/29(土) 12:01:53.50 ID:lnZgxEei
2匹飼ってた猫が病院の定期検診&フィラリア検査を
受けた直後に2匹とも同じような症状で1匹は急激に
悪化して死亡。もう一匹も衰弱して今にも死にそう;;
動物病院は信じれんから、2度と動物は飼わないよ;;

病院名は書かないけどカタカナ&SHOP提携だけど
いつも満員御礼、設備はしっかりしてる。

57: わんにゃん@名無しさん 2014/03/29(土) 22:31:30.88 ID:cPalBWC4
>>55
ワクチンでも射った?
58: わんにゃん@名無しさん 2014/03/30(日) 16:09:31.35 ID:M3PoG1ZY
>>55
院内感染?
56: わんにゃん@名無しさん 2014/03/29(土) 21:59:28.90 ID:k7CP6D4S
それ泣き寝入りしていい案件じゃ無いよ
本当なら損害賠償請求出来るでしょ
健康な猫がいきなり2匹してそんなんなるなんておかしいし
60: わんにゃん@名無しさん 2014/04/16(水) 11:32:46.46 ID:Ik8mAuNH
動物病院も人間用の病院も見分け方は一緒じゃないかな
トイレとか汚い病院はどっちも嫌だし
62: わんにゃん@名無しさん 2014/06/19(木) 21:30:08.60 ID:5BsRYti9
治療にかける費用は各家庭の事情によって差が出るのは仕方ないよな

少し話はズレるけども、自分動物病院で働いてたことあって多少は内部事情知ってる
今も動物業界で仕事してて飼い主に病気の相談されること多いんだけど重病の場合専門医(というか基本ホームドクターなんだけどこれが得意です、と掲げてる獣医師)をすすめる
獣医の得手不得手でペットの寿命なんて簡単に変わるから

でも、結局飼い主はかかりつけですますんだよね
もちろん紹介先が通院が不便だったり、かなり高額だったりするならわかるんだけどそうではないのに
これが人間でガン宣告なんてされたらきっと多少遠くてもホイホイ行くんだろ
あ、この人面倒くさいんだな、というのが飼い主から伝わってくるんだよ

良い動物病院を増やす為には飼い主側の意識改革もかなり必要

63: わんにゃん@名無しさん 2014/06/25(水) 16:24:46.25 ID:A3m9gl8N
アレルギーあるのに、せめて待合室には空気清浄機置いてほしいわ
動物病院は知らんけど、一般の病院ではもはや常識でしょう
64: わんにゃん@名無しさん 2014/06/28(土) 12:50:30.67 ID:gWYBYk7+
同意
その辺の認識が全く出来てない動物病院が多すぎる
66: わんにゃん@名無しさん 2014/08/11(月) 06:46:22.59 ID:S+0p8DBw
最低限迅速血液検査とエコーが無いと駄目だと思う。
77: わんにゃん@名無しさん 2014/11/09(日) 15:55:36.86 ID:NcHCHL+K
腎臓と腰が少し悪いので最近薬を3種類飲み始めました。
その薬代が1か月25000円くらいかかります。
ネットで調べたら個人輸入という形で7500円位で買えることがわかり
今後はそうしたいのですが先生に言い出しにくいです。
皆さんならどういうふうに言いますか?
79: わんにゃん@名無しさん 2014/11/10(月) 10:19:29.37 ID:zKcGDxCd
>>77

自分で飲むなら好きにやればいいと思うけど、
自分の飼ってる動物に飲ませるならそんなリスクは負うべきじゃない。
何かあった時に後悔するよ。

何の薬かわからないけど、まずは薬代節約したいのでジェネリックでお願いしたいと相談してみたら?

それでだめなら単刀直入に個人輸入でって言うしかないだろうね。
そのかわりその病院からのアドバイスは無くなる。
自分のところで処方してない薬のことに責任持てないから。
となるといつの時点で薬やめるとか、急にやめるとリバウンド的な事が起きるとか、こんな状態だから量を減らそう・増やそうとかはわからなくなるよ。

確かに薬代1/3は魅力的かもしれないけど、病院の処方薬はそうした情報提供料も含まれているよ。

80: わんにゃん@名無しさん 2014/11/10(月) 10:33:43.55 ID:LoOP/X+E
オス猫の去勢手術
値段妥当はどんぐらいなの?
初めて行くんだけど何をどう選んだらいいかわからん
81: わんにゃん@名無しさん 2014/11/10(月) 16:29:22.67 ID:qAZfI/iP
地域にもよるからな~>値段
自分ちの周り(都内)でも\10000~25000位ばらつきがある
目星付けて電話で聞いたほうが早いと思う
84: わんにゃん@名無しさん 2014/11/10(月) 20:48:50.53 ID:LoOP/X+E
>>81
わかった
ありがとう
102: わんにゃん@名無しさん 2015/06/14(日) 03:26:34.37 ID:e8MHYbR/
近所にある動物病院なのですが
毎回レントゲン撮るとか、薬も安い古いような昔の薬しかくれず
投薬で、というより
血液検査してレントゲンして手術して。。って
院内の高価な機器を使用しないといけないんだろうなー、ノルマなのかな
って感じるのですが・・どうなのでしょうか
103: わんにゃん@名無しさん 2015/06/14(日) 07:47:14.23 ID:6ifaw4S4
>>102
その通りです。
110: わんにゃん@名無しさん 2015/06/19(金) 00:06:46.96 ID:to2Qz66d
>>103
やっぱりそうですよねw
とりあえず薬をもらおうと2年ぶりくらいに行ったのですが
そこの先生の顔が当時に比べて、ちょっと病んできてる?
病気の原因の細かい説明ができない(図鑑記載通りのセリフ)
って感じでした。
なんでもすぐの検査や手術を勧めるのですが
それを今はまだ・・って拒むとどうでもいい薬だけ渡されて。。
お金返してほしい
104: わんにゃん@名無しさん 2015/06/14(日) 10:34:43.41 ID:j+rBNQE9
すぐステロイドを出すところは考えたがいいかも
ステロイドを使えば、すぐ治る
原因を調べず、治ったように見えるから、評判がいい
ちゃんとステロイドの危険性と使用方法を知っている獣医は..どのくらいいるのだろうか
105: わんにゃん@名無しさん 2015/06/14(日) 10:49:19.95 ID:j+rBNQE9
>>104病院で治療して..原因分からずステロイドばかり..死んだ
あとでステロイドの怖さをネットで知った。
(ステロイドを使うと、すぐ病気が治り(治ったように見えて)評判がいい)
悔やんでも悔やみきれない
その病院は、評判がよかった
評判は良い病院だった
106: わんにゃん@名無しさん 2015/06/14(日) 18:26:10.87 ID:6ifaw4S4
>>104
薬の作用とか効果ってやつを全部知り尽くして使ってる奴なんていない。
それはステロイドに限らない。
107: わんにゃん@名無しさん 2015/06/14(日) 18:29:31.48 ID:6ifaw4S4
>>105
最初の病気が何だったかにもよる。
予後の悪い病気ならステロイドは副作用を気にしないでふんだんに使う。
予後の良い病気なら使用を控える。

で、最初の診断は何だったの?
治療費の制限を相手に伝えたりしてないよな。
ステロイドは安いですよ。

108: わんにゃん@名無しさん 2015/06/14(日) 21:50:25.70 ID:j+rBNQE9
>>107 治療費の制限は、していない
病名は不明、高齢ペットには、危険だと思う。
免疫抑制剤。治ったように見せる魔法の薬だということをネットで知った
109: わんにゃん@名無しさん 2015/06/14(日) 21:59:29.47 ID:tLAMaLhJ
アトピー重度なんだけど、皮膚科でステロイド入った奴処方された
そこの受付のババアも医師も詳しい説明は一切なし
知らずに使ったらみるみる皮膚が綺麗になったんだけど10年間
後遺症に苦しんだ
1ヶ月しか使ってなかったんだげどね
112: わんにゃん@名無しさん 2015/06/19(金) 07:02:06.71 ID:yhAT8PkR
放置といえば、獣医が点滴の針を刺したら後は看護師に任せて次の診察に行っちゃうのって普通の事?
毎回ではないけど、使えない看護師がいるから目の前で見ていても心配…。
人間だと看護師が針刺しからやるけど、ちゃんと勉強してきた人たちだし、医者より針刺すの上手いからむしろ良いんだがw
114: わんにゃん@名無しさん 2015/06/19(金) 07:07:13.87 ID:Z6JmuJwG
>>112
その後の治療が一つしかないところはそんなもの。
違うことをやろうにもやることができない。
115: わんにゃん@名無しさん 2015/06/19(金) 20:49:16.51 ID:WIVNYuM5
>>114
遅レスになっちゃったけどありがとう。
やっぱりそんなもんなんだ。
獣医が看護師に指示だけして、こっちに何の説明もないまま次を診始めたから、
最初やられた時はちょっとカチンと来たんだよねw
他に行った事が無いからモヤモヤしてたんだけど納得です。
118: わんにゃん@名無しさん 2015/06/26(金) 20:15:37.31 ID:0CS2T3ZU
やってやったという態度を前面に出してくる。
腕が良いのは当たり前と考えて獣医といえども接客業。
通っててイライラする。
病院変えようか迷う。
120: わんにゃん@名無しさん 2015/06/27(土) 22:18:10.18 ID:XaK23Yuy
>>118
治らなくて対応の良い病院に行くのが良い。
待ち時間も少ないぞ。
121: わんにゃん@名無しさん 2015/06/28(日) 22:23:26.67 ID:FmVpx5Jf
>>120
治らなくて行列のできる病院もある。
甘いよw
123: わんにゃん@名無しさん 2015/07/23(木) 23:52:52.91 ID:2QNtC7ld
縁もゆかりもない土地で開業してる
病院の名前を自分またはペットの名前にしてない
とにかく高い
125: わんにゃん@名無しさん 2015/07/24(金) 06:10:46.47 ID:0VFqHb4R
>>123
どんな病気でいくらかかったのかがはっきりしないとなんとも。
124: わんにゃん@名無しさん 2015/07/24(金) 06:05:03.60 ID:ka8ir5sD
高い安い?
医療技術の高さではないのか?
127: わんにゃん@名無しさん 2015/07/24(金) 08:51:08.97 ID:9yjsHZms
診察したあと、お金かかっちゃうけど?っていうドクターは足元見てる気がする
129: わんにゃん@名無しさん 2015/07/24(金) 21:54:04.75 ID:pz+h84f1
金額提示してくれる方が良心的じゃないかな
慢心的な獣医ほど飼い主の意見無視してどんどん治療進めちゃうイメージ
130: わんにゃん@名無しさん 2015/07/24(金) 23:22:48.00 ID:NvuZzm/b
猫の避妊手術を近々するんだけど、命がかかってるから
行きつけの病院でいいのかちょっと不安になってくる…
よっぽど酷いところじゃないと失敗は無いとは聞くけど
138: わんにゃん@名無しさん 2015/07/26(日) 19:47:27.84 ID:nWHOZywY
>>130
猫で怖いのは麻酔事故ですね
ほぼ毎日手術してる病院にいるけど、ヒューマンエラーによる麻酔事故で死亡する確率は年に1回か2回程度
猫って性格によって麻酔導入時、覚醒時などにショック死(突然死)から怖いですよー
採血も出来ないくらい神経質な性格だと慎重に行きたいですね
病院の設備には要注意ですね、稀に心電図ない病院あるみたいです
あと若い先生も知識と経験がないからトラブル起こしやすいです

ものすごーーーく運が悪くなければ避妊手術で亡くなる可能性はほとんどないですよ

131: わんにゃん@名無しさん 2015/07/25(土) 15:48:24.30 ID:4p2nq/3f
うちは去勢していないけど、院長は個人的見解を押し付けたりせず、飼い主の意を一番に尊重してた。

ただ、避妊去勢するしないにせよ、
「絶対に太らせてはダメです」
ってこれだけは凄く強く言われたな。

本当に「犬のため」を想った意見だった。

132: わんにゃん@名無しさん 2015/07/25(土) 17:18:14.77 ID:wgCIgl5b
犬の発情と猫の発情では飼い主負担全然違うからな
猫は不妊手術しなくてもあまり問題ないのは本当に少数
ほとんどはオスはスプレー行為、メスは発情の鳴き声でとても完全室内飼いが出来る状態ではないので不妊手術を推奨する獣医師は多いよ
134: わんにゃん@名無しさん 2015/07/25(土) 17:45:44.49 ID:4p2nq/3f
>>132
猫も飼っているから知ってるよ。

犬のため、と書いたのが誤解を生んでしまったかも。ごめんね。
犬も猫も肥満にだけは細心の注意を払ってる。
それは先生にこっぴどく言われ続けているからね。うるさいくらいだけど、良い先生だなと思う。

140: わんにゃん@名無しさん 2015/07/26(日) 20:21:57.90 ID:aSmKkHAC
年に1~2回も麻酔事故(麻酔トラブルではない)起こしてるお前の病院がヤバいわ
多すぎるぞマジで
141: わんにゃん@名無しさん 2015/07/26(日) 21:44:16.42 ID:nWHOZywY
>>140
勿論ヤバイと思います
確率でいうと0.1%~0.2%ぐらいですかね
でも実際に起きているので隠し用がありませんね
医療ミス、治療ミスなんかは隠蔽や、誤魔化されてるだけでもっと起きてますしね
些細なことや、大きなことまで様々です
人間の医療には麻酔科医がいますが獣医には存在しません
大学出た新米獣医師は基本的に麻酔についてはほぼ素人みたいな物です
最低でも五年くらい実績ないと自分は信用できませんね
142: わんにゃん@名無しさん 2015/07/26(日) 23:55:30.36 ID:X+Ngt9J9
>>141
麻酔事故の確率は1000回~2000回に1回。人間はその1/10ぐらい。
145: わんにゃん@名無しさん 2015/08/14(金) 18:53:15.29 ID:0abHvh6s
これだけネットが発達しても病院(動物病院に限らず)の評判だけは信頼できるサイトが現れないな
悪すぎる所は自然と有名になるけども
146: わんにゃん@名無しさん 2015/08/14(金) 20:54:22.15 ID:SkhNBJOM
そんなもん飲食店だってステマし放題だし、結局自分に合うかどうかはわからんだろ
170: わんにゃん@名無しさん 2015/09/18(金) 19:44:17.10 ID:ZfCGkEgQ
普通、ペットを飼って初めて動物病院に連れて行くと、こちらが言わなくても血液検査とかしてくれるの?
検査とワクチンをしましょうね~って感じで。
今通ってる病院は先生は良いんだけどちょっと信用ならないんだよね。
その病院しか通ったことないからほかの病院の対応が分からなくて
171: わんにゃん@名無しさん 2015/09/18(金) 20:33:54.31 ID:VoYleFVb
>>170
若齢なら血液検査は普通しないよ
不妊手術前の検査でするくらい
ペットが保護系なら必要に応じて検査は勧める
割と大きな病院は獣医師に売上のノルマを課してるとこもあるから多少余計な出費はあるかもね
172: わんにゃん@名無しさん 2015/09/18(金) 22:26:01.39 ID:j3Kq/yyF
>>170
信用ならないことがあるんであれば他に行ってみれば?
かかりつけになる前にいろんなところへ行って様子見てみるのも手だよ
173: わんにゃん@名無しさん 2015/09/18(金) 22:27:47.18 ID:j3Kq/yyF
ごめん、血液検査は普通はしないよ
上の人がいうように、手術前や獣医さんが必要と感じた時のみ
逆に自分は不要なのに血液検査されたら、無駄に傷付けられた、ボラれたって感じる
174: わんにゃん@名無しさん 2015/09/18(金) 23:58:36.95 ID:ofnp42vr
人間と違って少しの血でも体に負担になるだろうからね
ましてや子猫ならなおのこと
188: わんにゃん@名無しさん 2015/09/23(水) 18:15:32.88 ID:hiIjO0oR
>>171
普通はしないんだね!
拾った猫は子猫だったんだけど病気してたからさ。ウイルスの

>>172
今病気で通院中だから病気が治って落ち着いたら他の病院に行ってみる。
舌に潰瘍ができててウイルスのせいとか言われたけど2か月経っても中々治らないから他の病院で
診てもらおうかと思う。
原因不明と言われ意味のない無駄な治療をずっとされてて、治療の仕方が荒くて傷つける必要がない場所を
その治療により毎回血が出るほど傷つけられて、不信に思って他の病院に行ったら歯周病とすぐに分かったんだよね。
獣医によって診断が異なったって話聞いたことあるからセカンドオピニオンは大事だなって思った。

>>173>>174
手術前とかにするんだね。少しの血でも負担って初めて知った・・。

185: わんにゃん@名無しさん 2015/09/21(月) 17:41:58.74 ID:kUfLt4t2
犬飼いの人達は散歩で会ったときとか情報交換できそう
猫飼いは行ってみないとわからん
193: わんにゃん@名無しさん 2015/10/01(木) 23:21:47.97 ID:YMs4OZ5y
少し↑にもあるけど、うちも猫の避妊手術受けさせることになって不安だわ…
別にかかりつけ獣医さんに何か不満とかあるわけじゃなく、漠然とした不安
ネットで術後トラブルの話なんて読むんじゃなかった(´・ω・`)
194: わんにゃん@名無しさん 2015/10/01(木) 23:42:21.40 ID:4+takvt6
>>193
わかるわ
うちももうすぐ避妊&去勢手術だから不安
かかりつけの先生には不満は全然ないんだけどね
万が一を考えると心配になっちゃう
205: わんにゃん@名無しさん 2015/11/15(日) 11:17:09.73 ID:j3c2ed9Y
ウチの親父が動物薬の営業してた人間だったけど、住宅街にひっそりと建っていて、それでいて潰れないで長く続いているところはいい動物病院だって言ってた。
それでゴールデンレトリバー飼ったからそんな動物病院行ったら極めて良心的な獣医だったわ。
無駄に客が多いと回転させなきゃいけないから見立てが雑になりやすいよ。地味なところは大体昔からの固定客がついてるから潰れないでやっていけるんだよ。
228: わんにゃん@名無しさん 2015/12/11(金) 17:03:49.81 ID:ngm5kziN
>>205
混んでると見立てが雑になるってのは実感した
良くならないから空いてる病院に変えたらそっちの見立てがドンピシャだった
説明に時間かけてもらえたし
混んでる所では話しもそこそこにサッサと終わらせようとされてたから…
265: わんにゃん@名無しさん 2016/04/05(火) 15:33:44.94 ID:szr7XPRb
 >>205はある程度、参考になる気がする
相性も大きいと思うので可能なら何件か回るのも手だと思う。

>>228は納得
病院の外まで患畜がいるとこは診察や説明が簡潔過ぎ。必要な検査も省略してたな。
その分、値段が安いから流行ってるのかな。

治療の実績件数を公表しているところは、どうなんだろう?

206: わんにゃん@名無しさん 2015/11/15(日) 12:59:38.10 ID:u6PMYYvn
動物だけを診察室に連れていって治療する動物病院はどうですか?
飼い主はどういった治療がされているのか見えなくて不安なんですが
237: わんにゃん@名無しさん 2016/01/11(月) 14:23:32.51 ID:DJRf2BRh
>>206 そんなの怖い
やはり、診察室には ペットと一緒に入る
診察料は、病院によって全然違う
207: わんにゃん@名無しさん 2015/11/15(日) 16:10:49.16 ID:ozYmq9A8
>>206
意外と多いよ
小児科でも処置や採血だと預かられるから、追い出されること自体はあまり気にしてない
ただ中で何しているのかは気になるw
うちは診察に行くと毎回「先生大好き!」と喜んで走って行くので、嫌な事はされてないんだろうと信じている(というかそれしかないし)
209: わんにゃん@名無しさん 2015/11/17(火) 18:48:14.01 ID:oeHu5PXP
>>207
意外と多いんだね
うちのは採尿してる診察室からすごい悲鳴が聞こえてきて
検査の結果異常なしとは言われたんだが
尿道傷付けられたみたいで家に帰ってから出血してるのに気付いた

それ以前には出血もトラブルもなかったから怖いと思った
ペットが喜んでるようなら大丈夫そうだけどね

210: わんにゃん@名無しさん 2015/11/17(火) 20:10:10.61 ID:OdhwKKOV
>>209
暴れたんだろ
211: わんにゃん@名無しさん 2015/11/18(水) 00:54:27.88 ID:1Ez/sF8L
>>210
穏やかな性格で、診察で暴れたこともないし去勢手術の時はおっとりしてますねえと獣医から言われた

あんな悲鳴は聞いたことがない
見てると、採血でも上手い下手があるしね

212: わんにゃん@名無しさん 2015/11/18(水) 06:48:39.15 ID:hF/u+Jvn
>>211
診察は穏やかでも採尿は穏やかとは限らないよ
初めてだったら犬も何されるかわからずパニクったんじゃない?
213: わんにゃん@名無しさん 2015/11/18(水) 20:37:26.84 ID:1Ez/sF8L
飼い主が診察を見てないと、>>210>>212みたく出血は暴れた動物のせいと言われる可能性がw

どちらの責任かは飼い主はわからないから、やはり診察は見れた方がいいんじゃないかと思う
動物の扱いもある程度わかるし

214: わんにゃん@名無しさん 2015/11/18(水) 21:57:59.49 ID:K+M+BddT
犬は飼い主がいる方が暴れるやつ多いから飼い主邪魔なんだよな
215: わんにゃん@名無しさん 2015/11/18(水) 22:18:31.68 ID:pnBEGCuU
>>213
完全付き添いできる病院さがせば?
それか退出を拒むかだね。
216: わんにゃん@名無しさん 2015/11/18(水) 23:01:20.13 ID:1Ez/sF8L
>>214
なるほど
うちのは一応猫

>>215
扱いなどある程度見て、信頼できそうな獣医か判断してからの方が安心では?
できそうなら預けていいと思うよ

208: わんにゃん@名無しさん 2015/11/15(日) 16:12:01.17 ID:ozYmq9A8
ただ、診察終わった時に獣医から説明ないなら信用できない
217: わんにゃん@名無しさん 2015/11/19(木) 11:05:25.99 ID:ILCsb/IN
飼い主がいなくなった途端、大人しく扱いやすくなることの方が多いのでお預かりするのです。トリミングだって預けるでしょう。
猫も、知らない人に囲まれると緊張で固まるタイプは扱いやすいです。ブチ切れるタイプは難儀しますが。
218: わんにゃん@名無しさん 2015/11/27(金) 12:22:44.83 ID:dx/AxScj
犬のワクチン2回目ですが、ワクチンくらいなら近場の動物病院でいいと思いますか?
それとも、最初から口コミが多くていつも混んでる病院へ行った方がいいと思いますか?
219: わんにゃん@名無しさん 2015/11/27(金) 18:01:07.85 ID:YUeUGtRL
>>218
2回目のワクチンで心配なのがワクチンアレルギーが出るか出ないかです
そこのみを考えた場合は
移動距離が少ない、動物への負担、ストレスをなるべく少なくする
帰宅後何か起こった時にすぐに再来院できる距離
遠すぎない方がいいかもしれません
拘ったかかりつけを作りたいのであれば始めから一箇所に絞ったほうが混乱はしなさそう
220: わんにゃん@名無しさん 2015/11/27(金) 18:05:58.97 ID:dx/AxScj
>>219
ありがとうございます。
221: わんにゃん@名無しさん 2015/11/27(金) 18:37:25.45 ID:wTiZifIR
病院選ぶのにはワクチン等予防系の健康時の下調べが有効なのでかかりつけにしようと思っている病院に行くのが良いと思うよ
人気の病院だからと安心なわけじゃないし暇な病院はそれなりの理由があるし獣医師との相性もある
病気になってから探すんじゃ遅いからね
222: わんにゃん@名無しさん 2015/11/27(金) 20:40:23.37 ID:8Zkvm/Zy
同意
下調べする機会もそうそう無いから、ワクチン回は貴重
223: わんにゃん@名無しさん 2015/11/28(土) 00:08:29.95 ID:Yi5S8nkN
動物病院の下調べするならオススメ来院理由は爪切り、耳掃除かな
診察料金もそんなにかからないし、処置中に日常的に気になってることとか質問して反応をみるのもいいかも
やっぱり親身になって話を聞いてくれたりアドバイスをくれる先生だと診てもらえてる感は出ますよね
224: わんにゃん@名無しさん 2015/11/28(土) 13:01:49.31 ID:VUnIVaXl
>>223
お住まいが何処の者が判らんが、
兵庫だったら、
元永井が居た病院関係者以外の動物病院を選択し少しでもマシな処を見つけるといい。
225: わんにゃん@名無しさん 2015/11/28(土) 15:01:42.84 ID:Yi5S8nkN
>>224
地域は置いときますが、どちらかというと病院の中側の人間なので
自分が納得出来る病院、獣医さん探しは大事だと思ってます
飼い主側から見てその先生が口先だけなのか、本当に腕があるのかなんて判断は難しいかなと
動物は自分の症状を話せないので飼い主から得られる日常的な行動についての話が主な情報になりますし
実際に動物をよく触って、検査しないことには何にも分からないと思います
そうゆう意味では飼い主と動物により近くに来てくれる先生はまぁ、無難かなと考えてます
愛想がたとえ悪くても飼い主の話をきちんと聞いてカルテに書いてくれたりするいいですよね
227: わんにゃん@名無しさん 2015/12/01(火) 02:29:50.85 ID:8E+Qr5PK
みてないところで治療したがる獣医は
ペットが亡くなってしまったとき逃げるから信用しない。
314: わんにゃん@名無しさん 2016/06/28(火) 08:57:48.44 ID:uTLGUe7/
>>227
そうだよね
飼い主が見てないから何でもできる
何とでも言える

新米とか下手な獣医の注射針を刺す練習台にされたかもしれないし
ワクチンだって同じ箇所に打たない方がいいのに、肝心のどこに打ったのかが分からない
治療のはずが、なだめる為に飼い主に断らずに餌を与えたりするようだがアレルギーだってあるかもしれないのに
これらはまだ全然軽い内容だけど

315: わんにゃん@名無しさん 2016/06/28(火) 14:52:01.26 ID:ZsIKTXe6
>>314

> 新米とか下手な獣医の注射針を刺す練習台にされたかもしれないし
> ワクチンだって同じ箇所に打たない方がいいのに、肝心のどこに打ったのかが分からない

線維肉腫のこと?知らなかった
外飼いじゃなきゃ2年に一度てアメリカじゃ言われてるみたい
かかりつけ医は新米じゃないけど、注射下手だ
飼い主さんの抑え方が…とモゴモゴ言う
看護師もいないとこはやばいな

229: わんにゃん@名無しさん 2015/12/11(金) 23:05:34.84 ID:BhslqaeX
こちらの問いかけに真摯に向き合ってくれる病院がいいね
数をこなそうとこちらの話を端折られるとモヤモヤが残る
236: わんにゃん@名無しさん 2015/12/21(月) 02:25:40.98 ID:lQvWlZf5
>>229
それは医師の側からしても同じなんだが
一通りの話を受け止めて、じゃあいろいろ質問しますと問診を始めても
まだまだ話したい話したい で、こちらの質問には一向に何も帰ってこないまま10分も20分も経過してみなよ
たとえそれが診察じゃなくて、どんな種類の接客業であってもフラストレーション貯まると思うぜ?
それを数をこなそうとして とひとくくりにされても困るだろうねぇ
234: わんにゃん@名無しさん 2015/12/21(月) 00:49:43.01 ID:aQUvfF8Z
体温を計らなかったり触診聴診など基本的な事を行わない獣医師は本当に信用出来ないですね
あとカルテを書かない獣医師も
技術や知識は無いくせに、やたらと口が上手い奴もいるからね
うまーく自分は悪くない、看護師やかん
235: わんにゃん@名無しさん 2015/12/21(月) 00:55:31.01 ID:aQUvfF8Z
↑続き
看護師や患者が悪いと責任転嫁するやつ

良い獣医師はやはりしっかり飼い主と向き合ってくれて、飼い主や患者の気持ちにきちんと寄り添える人じゃないかな
あと、これから起こるであろう老化による変化等を前もって教えてくれて生活の質を少しでも維持、向上する為の知識を教えてくれる人とか

239: わんにゃん@名無しさん 2016/01/14(木) 10:20:59.04 ID:QomFgrEd
触診や患部以外のチェックをしてくれない所はダメだね。
話してて獣医さんの人柄は良くて話もしっかりしてくれるけど、気になる症状があっても
「なんだろうね?○○かな?××って事もあるけど」と言うだけで触診やその他のチェックはしてくれない所はダメだ
ペットを飼い出してから転勤しなきゃいけない所に異動になったから病院探すのすごく大変だ
まず何かしら怪我なり症状で行って、説明した所以外を見ない獣医はもう行くの止めて次探す!
240: わんにゃん@名無しさん 2016/01/14(木) 10:53:37.45 ID:DK7bEL+b
高いところは守銭奴だから大抵ダメ
244: わんにゃん@名無しさん 2016/01/23(土) 18:07:21.00 ID:uPjAiWa6
ゆーてお前らが言うヤブ獣医つったってお前らより知識もあるし経験もある訳で
あれが高いこれが高いだの文句垂れてヤブ認定とかほんと凄いわ
たまーにとんでもないような奴もおるのかも知れんが大概がまともな獣医だろ
大学で何を専攻してたとかで知識の差があるくらい、本当にお前らが言うクソな獣医なら捕まってるよ
たまたまその人の知識外の事や専門外なだけで、そりゃ騙すのはあかんけど自分が納得がいかんからつって獣医をヤブ認定する奴ってクソだと思うわ
他の病院行ってその獣医が見て治療したら治った、それは最初に行った獣医は自分の知識と経験の中で導き出した答えで治療しててそれが当たってなかったってだけやろ責任転換も甚だしいわ
245: わんにゃん@名無しさん 2016/01/27(水) 21:39:09.47 ID:6cijDr5I
↑ヤブがぶ~たれてます
247: わんにゃん@名無しさん 2016/02/03(水) 00:35:55.11 ID:gRaQgHY5
日獣大は対応が最悪
CTを予約して絶食で来院したのに、混んでるという理由で検査をしない
ただでさえ衰弱しているのに絶食させた意味が無いとは…
ひたすら通常の血液検査でDICのことを言ってたが、凝固検査の提案すらしない
全く飼い主の要望に沿わない診療
中には良い先生もいるけどT村は最低ヤブ獣医
プライドだけ高くて役立たず

同じ地域なら農工大にするべき

248: わんにゃん@名無しさん 2016/02/11(木) 19:17:08.81 ID:/I0hJMUY
>>247
わかる
251: わんにゃん@名無しさん 2016/02/19(金) 11:10:08.58 ID:cG+bFnS5
大学病院は病院というよりかは教育機関…
252: わんにゃん@名無しさん 2016/02/26(金) 18:12:55.07 ID:OnbzZ5nx
あてにならない先生じゃどうしようもないですが、
経営優先でなくて良心的、いい加減でない等
どういう点をチェック、確かめたらいいのですか!?困っています。
271: わんにゃん@名無しさん 2016/04/08(金) 10:12:08.75 ID:WJD0FvH6
尿路閉塞で入院し、退院が6日で手術もしてないし薬も処方されてないのに12万請求されたんだけどぼったくりすぎない?
費用も説明されなかったし。
272: わんにゃん@名無しさん 2016/04/08(金) 11:37:08.82 ID:bflMIeaX
>>271
尿道閉塞の認識があますぎないか?状況によっては生きて帰れない病気だぞ。
治療内容にもよるが6日で12万なら間違いなく安い。1日たったの2万でしょ。
費用の説明がほしかったらきちんと説明してくれるよう求めれば説明してくれるでしょう。
273: わんにゃん@名無しさん 2016/04/08(金) 12:02:13.50 ID:mX/lXP8j
>>271
手術代が大きそう

ある程度病気について知っておかないと
説明上手な獣医さんばかりじゃないから分かりづらいかもなー

275: わんにゃん@名無しさん 2016/04/08(金) 13:08:54.48 ID:L6neZaV5
>>273
手術してないって書いてある

安くはないがぼったくりというほど高くはない
薬がないのは注射薬で二週間効果のある抗生剤とか使ってるかもね
そしたら内服代と同じくらいの費用はかかる

295: わんにゃん@名無しさん 2016/06/04(土) 17:26:51.53 ID:eB+bICPS
長文ごめん。

生後9カ月の子猫を飼っていて、元気がないので朝イチに家近くのセカンドオピニオンにしている病院に連れて行った。「原因特定出来ないので検査を行いたい、時間かかるから預からせてほしい」と言われ、臆病な家猫だから心配だったけど数時間預けて自宅で待機してた。

預けたのが9時半過ぎで、3時過ぎに病院から電話があり「猫が豹変して手がつけられない、至急迎えに来てほしい」と言うので慌てて迎えに行った。

行ってみると、検査は何一つ出来ておらず、猫は私の持って行ったキャリー内にオムツシートを敷き、エリザベスカーラーをつけられていた。キャリー内はウンチが散乱。折れた爪が6本落ちており、オムツシートに血がついていた。

10時に預けてからずっとその状態で放置されていたようだ。暑かったのに水も与えてなかった。

今まで目の前で施術する病院しか通った事がないので預けた時の扱いに驚愕してしまったんだけど、どこもこんなものなんでしょうか?

296: わんにゃん@名無しさん 2016/06/04(土) 17:50:57.41 ID:X4EXFhms
>>295
フルチェックしようとしたら時間かかるし診療時間内は外来をこなす必要あるから無理
んで昼から手術をこなしたりして手が空いたのが三時前でそれから検査ってのはそんなに変じゃない
もちろんすごく具合悪そうなら優先するけどそこまでの緊急性はなかったと判断したんでしょ
ちゃんと熱中症には気をつけて空調は管理するしそんな緊張してる動物は水なんか与えても飲まないのが普通
カラーを付けていたことからずっとバッグに入れていたのではなくケージに移したが検査しようと出した途端大暴れでカラーは付けたもののてんやわんや
なんとかバッグに押し込んだが爪から出血シーツに血が付くって感じか

別に何もおかしくない
初めてだったので猫の性格がわからなかったから病院側の油断はあったかも
次回からは預かり検査は拒否、洗濯ネットに入れて家で爪切りしていくくらいはしておくといい

297: わんにゃん@名無しさん 2016/06/04(土) 21:46:34.39 ID:Dqcyaemu
原因特定のために検査しなければいけないのは普通。
預かるのも普通。預かってすぐ検査に取りかかれない事があるのも普通。飼い主がいないところで猫が豹変することもまぁあること。暴れて爪が折れるのも普通。手がつけられなくて検査不可能と判断し、飼い主に連絡するのも普通。
猫ちゃんも体調不良なのに大変でしたね。飼い主さんもご心配だったでしょう。
まだ子猫さんとのことなので、これから長い付き合い、次から預ける必要が出そうな場合には、豹変して暴れるかもしれませんと言ってみましょう。
298: わんにゃん@名無しさん 2016/06/04(土) 23:36:38.82 ID:eB+bICPS
>>296
>>297
ありがとう、普通なのか
キャリーの中がウンチまみれだったからてっきりケージに移さずそのまま放置されてたかと思ってた
319: わんにゃん@名無しさん 2016/07/01(金) 08:11:24.78 ID:Ey17mZvB
悪い病院…汚い。動物に対して扱いが酷い。(治療で痛がることを平気でする)分割ができない?

良い病院…きれい。動物に対して扱いが優しい。(痛がらないように配慮)分割もでき配慮してくれた

私がわかったのは飼い主が無知だとペットが死んでしまいますよ。おかしいと感じたら調べる。私はネットなどで調べました。本も読んだかな。うちはセカンドオピニオンで元気になりました。病気だったので長くは…。
皆さん病院選びは本当に気を付けてください

321: わんにゃん@名無しさん 2016/07/01(金) 16:35:43.72 ID:DbMCPgO5
アメリカはワクチン接種受けてる猫が過半数なのに対し日本では2~3割に過ぎないので
室内飼いでも飼い主を介して感染の恐れがあるため一年一回が推奨される

らしいよ
まあ最後は飼い主の自己責任だろうな

324: わんにゃん@名無しさん 2016/07/02(土) 01:15:03.74 ID:jvHPRfDv
>>321 そのアジアの接種率でも3年に1回の方が望ましいとWSAVAが発表したのだそうですよ。それが2014年。
勿論別の学会で場合により毎年接種を考える場合もあるとするところのあるそうですが、場合によりというのがちょっと普通ではありえないくらい劣悪な環境をさしているようです。
頻回のワクチン接種はネコの慢性腎臓病のリスクファクターであるという論文まで出てしまったそうなので、未だに毎年の接種を強くすすめる獣医はどうかと思いますよ。
うちのかかりつけはきちんとこういうことを教えてくれるので信用できます。何の根拠もなくまだ毎年のワクチンじゃないとダメという病院は見放しても良いのでは?
腎臓病のリスクを上げるのも自己責任のうちですよ。
327: わんにゃん@名無しさん 2016/07/02(土) 23:22:17.74 ID:jvHPRfDv
>>325
ワクチンが3年に1回で良いというような自分たちの稼ぎが減ってしまう情報は獣医さんたちもあまり出したがらないよね。
だからこそそういう情報をきちんと飼い主に伝えてくれて、なおかつ実践する病院は良い病院の可能性が高いんじゃないかな。
大部分の獣医が稼ぎが減るような情報を出したがらないからいまだに1年に1回を推奨する獣医が多いだけでしょ。
良心的=安いみたいな間違った認識が多いけど、料金が高くてもこういう病院こそが良心的な病院といえるんじゃない?
333: わんにゃん@名無しさん 2016/07/03(日) 17:05:02.62 ID:keL9m/fr
>>327
>稼ぎが減ってしまう情報
なるほどー
そういう理屈か
注意しよう
328: わんにゃん@名無しさん 2016/07/03(日) 00:02:07.85 ID:2yFnuecQ
年一回接種を推奨してるのは獣医ではなくて、ワクチンを製造している製薬会社ですよ。
ワクチンの添付書で年一回接種で抗体価が保たれることしか保証されてないので、獣医師はそれ以上のことは勝手に言うことは出来ません。
義務ではないので決めるのは飼い主です。
330: わんにゃん@名無しさん 2016/07/03(日) 15:07:08.06 ID:XUfH5Fou
>>328
今時ワクチンの効能書にも年に1回の接種なんて書いてないそうです。
製薬会社をなめてはいけない。いつまでもそんな非科学的な記述のまま販売し続けることなんて許されません。
もちろん不誠実な製薬会社で何年も効能書を更新していないなら1年に1回となっているかもしれませんが、最近の効能書にはきちんと効果が3年持続すると書かれているようです。
厳密にはすべて3年持続ではないので詳しく勉強したい方はお調べください。WSAVAが誰でも読めるように発表していますし、日本の獣医さん向けの記事もネットで読めます。
ネットの医学情報にはきわめて間違いが多いとされているので情報を鵜呑みにしないようにするのは大事ですが、権威あるWSAVAが公式に発表しているものまで疑う必要はないでしょう。
獣医学はまだまだ発展の余地が多いので獣医さんも勉強大変だと思いますが、それをきちんと勉強してくれる獣医さんが良い獣医さんだと思います。
何十年も前の効能書を根拠に毎年接種を勧める獣医なんて信用できるはずがありません。
331: わんにゃん@名無しさん 2016/07/03(日) 15:10:11.28 ID:D7uiNfse
なら3年に1回受ければ良いんでない?
どうなっても自己責任で
332: わんにゃん@名無しさん 2016/07/03(日) 15:34:28.65 ID:XUfH5Fou
うちでは数年前にかかりつけの病院で勧められて以来3年に1回にしていますよ。
最近ではきちんと新しいやり方を勧めてくれる獣医さんも増えているみたいです。
皆さんもこういう信頼できる獣医さんをみつけられると良いですね。
335: わんにゃん@名無しさん 2016/07/03(日) 18:05:28.15 ID:+iDTO+8D
ワクチン三年推奨してる獣医師が良く勉強してる良い獣医師だなんてワロス

ワクチンの外来が単に面倒くさいから三年推奨してる獣医いるよw
金儲け主義ではないのは確かだけど熱意もないから腕は良いとは言えないかな
しかもこんな獣医一人じゃないしね

336: わんにゃん@名無しさん 2016/07/03(日) 20:43:46.87 ID:njVsXoO5
気になったんでWSAVA見てきた。こんなにはっきり3年1回とされてるのにまだ毎年をすすめる獣医が多いなんてやっぱり多くの獣医は儲け主義なんですね。
337: わんにゃん@名無しさん 2016/07/03(日) 21:53:17.41 ID:XnVLZvwq
ワクチンが儲かると思ってる時点で間違いでしょ。本当に儲けたいなら予防せずに病気になってくれた方がお金はたくさんとれるから。
3年接種を勧めて伝染病に罹るのを待ってる獣医師だったりして
どちらにせよ自己責任ですよ。嫌なら打たなきゃいいんです。
340: わんにゃん@名無しさん 2016/07/05(火) 14:54:06.09 ID:WUqP4Ol+
毎年ワクチン打ってないとドッグランに入れないしペットホテルも預かってくれないから困る。
341: わんにゃん@名無しさん 2016/07/05(火) 19:07:48.12 ID:mG+uj6if
猫が1歳の頃、結石になった
太めは結石になりやすいと獣医に言われたんだけど、他の猫に比べても太ってなかったから別にウチのは太ってないしってクチゴタエした
するといきなり、猫はあんたが思ってるよりずーっと痩せてるものなんだ!
て怒られた ((((;゚Д゚)))))))
それから11年
1年かけてダイエットさせた後、シュッとした体型を維持してたら、再発しやすいとされる結石は一度も再発していない
腎臓もわるくなってない
今は獣医に感謝している
344: わんにゃん@名無しさん 2016/07/06(水) 23:19:12.15 ID:2g5CSrRv
>>341
うちのも同じ
顔が小さくて首が長いからすっかりダマされてたけど、先生に言われて気づいた
もう1匹も同じものを食べてたけど、食べる量が少なく、水をよく飲むから大丈夫だった

最近の話なので、まだダイエット中でちょっと太め…
毎日「ひもじいひもじい」と鳴くのでホント困るけど、心を鬼にして頑張ります

345: わんにゃん@名無しさん 2016/07/07(木) 16:38:42.71 ID:qLThlZyw
>>344
獣医監修のもと、1年かけて800g減らしたよ
まだ1歳で運動量多かったから助かった
鳴くのは期待値が高いうちだけで、鳴くたびにエサの代わりにジャラシを仕掛けたり、撫でたりしてたら諦めるようになったよ
そうじゃねーよ的にキッチンに誘導しようとしたりヤツもがんばってたが…
346: わんにゃん@名無しさん 2016/07/08(金) 00:09:11.02 ID:6S6ShgWD
>>345
ありがとう、参考になります
フードは何をあげてたか、よかったら教えてくださいまし
医師の勧めではロイカナのpHケア フィッシュかオルファクトリーで
本人の好みでフィッシュにしたんだけど高カロリーで量が少な目なのが悩みの種
ちぃとでもカサ増ししようと食後に注射器で水を飲ませたりしてるんだけど
347: わんにゃん@名無しさん 2016/07/08(金) 07:51:27.03 ID:4Jl+FBR3
>>346
結石中は同じくロイヤルカナンのphコントロールだったよ
選択肢ないよね
治ってからは、ヤラーとかboshローカロリーで粒の大きいの(噛むことで満腹感が出ることを期待。効果は?猫しかわからん)
あと、水飲まないから、夜だけ猫缶を足してる
猫缶は85gの缶半量に同量の水を足して水を飲ませてる
エサは悩むよね~
あと、結石は尿を採って獣医に持ってくのに苦労したよ
348: わんにゃん@名無しさん 2016/07/08(金) 16:36:41.82 ID:6S6ShgWD
>>347
連れて行くだけでも大変なのに採尿なんて
うちのは獣医がその場で採ってくれるので助かりました

ロイカナも変えていかねばならないし、どっちにしてもフード探しの旅です
幸せな悩みではありますが
やっぱりオーガニックがよさそうですね
色々ありがとうございました

350: わんにゃん@名無しさん 2016/07/16(土) 01:05:52.02 ID:qOcraWC6
すみません、ご意見を聞かせてください。
先日、目がひどい事になってる子猫(片目は飛び出してしまってます)を保護したのですが かかりつけの獣医に連れて行ったところコンベニア注射と目薬、眼軟膏を処方されその後インターフェロン注射を3回受けました。
ですがこの先生言う事がコロコロ変わるんですね。最初は摘出の必要はない、引っ込む。次は壊死して自然に取れる。次は大きくなるのを待って摘出手術。
それだけ子猫の症状が思わしくない、コロコロ変化しているのでしょうか?セカンドオピニオンも考えた方がいいでしょうか?
356: わんにゃん@名無しさん 2016/07/24(日) 10:05:52.84 ID:3ZPbW8xA
>>350
セカンドオピニオン考えた方が良いと思います。私なら他の病院も行きます。
うちも言う事がコロコロ変わる獣医にかかりペットを亡くしてしまったので後からすごく後悔しました。
実際猫の症状が変化している可能性もありますが、思い付きで言ってるだけ、過去の経験が蓄積されない獣医が
いる事も確かです。
ただ言葉が足りないだけという可能性もあるので、以前説明した事もきちんと覚えていて、その上で違う可能性も
説明してくれている先生なら良いのですが。
他の病院に行って同じように説明されれば安心出来ますし、違えばより信頼出来そうな獣医を選ぶ事が出来ます。
357: わんにゃん@名無しさん 2016/07/24(日) 16:17:44.79 ID:dqf0/PYg
>>356
セカンドオピニオンの意味を勘違いしているようなので一言。
勝手に別の病院に行くのはセカンドオピニオンではありません。人間の病院では大問題になっているドクターショッピングです。
動物では人間と違って治療費が全額自腹なのでドクターショッピングも特に大きな問題にはならないと思いますが、きちんと言葉は分けていただきたいです。
今の獣医にきちんと相談したうえで本当のセカンドオピニオンを求めると良いと思います。
369: わんにゃん@名無しさん 2016/07/28(木) 11:03:53.28 ID:ScHOLPDC
>>357
実際勘違いしていました。訂正ありがとうございます。
ただ、言葉の定義は間違えていましたが、>>356の意見自体には訂正はないです。
病院選びでペットの命が左右されますので、信頼おけない獣医だと感じたら他も当たるべきだと思います。
後々ただの取り越し苦労だったねとなればそれで良いですし、良い獣医合う獣医を見つけられる可能性が増えます。
「ドクターショッピング」と表現するとさも病院を変える事が悪いかのように感じられますが、
そうではないと思います。もの言わぬペットの事ですから、人間の場合とは違います。
また「今の獣医に相談してから」というのも、その今の獣医が信頼出来る獣医であれば良いですが、
そうでない場合は難しいと思います。
376: わんにゃん@名無しさん 2016/08/08(月) 23:43:59.69 ID:Mc3+rCJJ
>>369
余計なお世話かと思いますが、一介の獣医師の立場から言いますと、他の病院に行ったりきたりするような患者さんは接しづらいです。
こちらが紹介した大学病院であれば何ら問題はありませんが。
高齢の子で複数の疾患持ちであるならば、一つの病院に絞った方が良いです。別の病院で行った検査、処置、処方等や病気の経過が詳細には分からないと思いますので

セカンドオピニオンとは一つの診断や治療方針に疑問を感じた時に、セカンドオピニオンという旨を伝えた上で別の獣医師に意見を聞く事を言います。別の意見が出た場合、かかりつけの先生に相談する方が良いでしょう。

私たちも人間なので、病院をはしごするような患者さんよりは、ずっと付いてきてくれている患者さんに対して頑張って治療をしますね。
サービス業なので仕方ないと思いますよ

377: わんにゃん@名無しさん 2016/08/10(水) 11:48:36.78 ID:XhCYsp0R
近所では、治療で別室に連れてく動物病院が多い
最初の時点で選択から漏れるけど
飼い主の前で堂々と治療してくれるってだけでも少し信用度が上がる
378: わんにゃん@名無しさん 2016/08/10(水) 13:03:49.60 ID:os6yYwlj
犬は飼い主と一緒にいない方が扱いやすくなるからね
あと忙しいところだと外来と平行して電話やその他の問い合わせに対して指示をださなきゃ回らないし
診察室に飼い主とこもっていられるのは暇な病院
388: わんにゃん@名無しさん 2016/11/04(金) 22:39:57.86 ID:QlWeVTMQ
●良い病院

①ベテランの獣医一人がやってる病院、スタッフ1名程度、今風の幼稚園のような看板でなく
シンプルな文字だけで○○動物病院、爺さんなのでHPもなし

②最先端設備が整う大病院、ベテラン院長に獣医数名、スタッフ何人も
トリミングサロンも併設

●悪い病院

①幼稚園のような看板、毛も落ちてなく臭いもしないあまりに綺麗な病院、
HP充実、若手の獣医一名にスタッフ、トリミングサロン併設
ブログまである、口コミサイトで高得点、専門分野が狭い

②幼稚園のような看板、毛も落ちてなく臭いもしないあまりに綺麗な病院、
HP充実、院長に若手の獣医数名にスタッフ、トリミングサロン併設
ブログまである、口コミサイトで高得点、専門分野が狭い

393: わんにゃん@名無しさん 2016/11/12(土) 10:32:27.31 ID:8P9sT5ts
自分も獣医選びに困っていました。引越しすると一からやり直しですし。
獣医の技量知識は千差万別です。皆さん困っているのはひどいところが多いからです。
それで、自分なりの選び方です。
①大学名確認します。
 獣医の子弟を推薦で入れてる所とかの大学は避けます。
 大学病院との連携ができるかどうかもわかります。

②大雑把ですが犬か猫か確認します。種が違えばやはり違います。
猫好きや犬好きでやはり知識も接し方も変わってきます。

③料金確認は大事です。
高いと後々通うのが嫌になります。自分は血液検査の料金を聞きます。
保険入っている人には高い薬を、入ってない人には安い薬を使う所もありました。

④口コミを参考にします。
やはり行っている人の話は大事です。一人の意見は参考まで。複数の同意見はしっかりと。

⑤相性
話しやすいかどうか。

⑥繁盛しているところは。
人は繁盛しだすと変わります。まだ良い獣医でいるのかどうかを見たいです。

394: わんにゃん@名無しさん 2016/11/12(土) 12:27:00.58 ID:qr1Rveyx
④以外は的外れwww
395: わんにゃん@名無しさん 2016/11/12(土) 13:34:37.80 ID:7XdMaFiz
獣医のスキルを評価できない飼い主のクチコミは騙されているだけのことが多いから用心
396: わんにゃん@名無しさん 2016/11/12(土) 13:42:53.84 ID:qr1Rveyx
あ、間違ってた

訂正
⑤以外は的外れwww

397: わんにゃん@名無しさん 2016/11/13(日) 11:29:43.84 ID:fWB/Yg76
⑤が合わんと最悪だよな
毎回やり取りがクッソめんどくさい
399: わんにゃん@名無しさん 2016/11/19(土) 20:34:58.76 ID:4o5hwHkw
正直飼い主が獣医師の技量を見分けることなんて無理
飼い主の口コミでわかることは接客態度と表側の衛生面のみ
自分で行ってみて相性の合う獣医師に任せるしかない
400: わんにゃん@名無しさん 2016/11/20(日) 01:37:26.36 ID:954Bob01
うちの病院では院長にオペやってもらいたくて来院してくる患者さん多いけど、実際は殆ど自分がやってるww
401: わんにゃん@名無しさん 2016/11/20(日) 12:30:33.31 ID:9NVY4+mH
大きいところを除いて夜遅くまでやってる病院はやめた方がいい。儲け主義でいい加減。●●●●(伏字対応)動物医療内科はその典型。あとエキテンとかの口コミはあてにしない方がいい。
403: わんにゃん@名無しさん 2016/11/20(日) 21:46:02.61 ID:ts9f6VOt
>>401
サイト見たら院長が二年しか実務経験ないじゃん
実力もないくせに勤務獣医師が嫌になって自分が王様になりたくて開業したプライドだけは一人前って感じだな
407: わんにゃん@名無しさん 2016/11/24(木) 21:50:34.45 ID:IgfEiKHQ
そもそも真面目に頑張る獣医師たちか一番、悪徳獣医師かこの世から消え去って欲しいと思ってるよ。
417: わんにゃん@名無しさん 2017/02/01(水) 13:26:44.70 ID:lw80AJNW
虐待クズはさて置き、完全に法が時間の流れに置き去りにされてる感あるのがな
この問題だけに限らず、様々な面で時代遅れ感ある法律ばかりになってきてヤバくない?
法律違反でなければ何やってもいいと思ってる動物虐待クズがいるわけだ
まあ制度が不備過ぎるんだよ
つまり治療中に撮影して証拠を残せばいい
院内完全録画を義務化すれば違法獣医はいなくなる
カメラ設置を嫌がる虐待獣医
まともな獣医や飼主双方メリットある

嫌がるのは虐待恐喝獣医だけ

421: わんにゃん@名無しさん 2017/03/06(月) 02:37:06.24 ID:NRAOUaxi
遠地へ引越すんだが、自分で転院先のあたりをつけておくのはもちろんだとして
今かかってる先生にその地での信頼できそうな病院を(知ってたら)教えて貰うのはありだろうか
今の先生はすごく頼りになるから情報があれば聞きたいけど、気を悪くされたり迷惑になるなら聞かないようにしたい
422: わんにゃん@名無しさん 2017/03/06(月) 07:52:42.97 ID:MU0CutGE
>>421
ありあり
良くあること
ただ情報持ってないことも多いから期待はすんな
既往歴等書いた紹介状貰っておくといいよ
423: わんにゃん@名無しさん 2017/03/06(月) 09:58:45.61 ID:LyjE4ebA
>>422
ありがとう、聞いてみることにする
紹介状ももらうよ
434: わんにゃん@名無しさん 2017/11/24(金) 18:07:36.40 ID:52CZgkgJ
犬猫病院に設備など無駄に整っててCTとかMRIとか
プラスして動物看護士などスタッフが多すぎる所も要注意
こういうところは給与も安ので従業員の不満だらけで士気が低いと聞く。
明らかに節税脱税対策で無駄に設備投資してる
当然 客に対して料金は無駄に高くなる
435: わんにゃん@名無しさん 2017/11/24(金) 18:32:17.89 ID:onHWvGgK
>>434
そういう所の方がスタッフの待遇はいいんだよ
ちゃんと社労士とかつけてるし
一番スタッフの待遇悪いのは小さな個人病院
社保とかなーんもないしただスタッフの善意に漬け込んでる
ただスタッフが多いから当たり外れはあるので病院全体の評価は微妙
大小関わらず入れ替わりが激しいところは院長がクソでクズ
437: わんにゃん@名無しさん 2017/11/25(土) 00:44:44.17 ID:tWjbgLev
>>434
人件費の水増しやってんだろうw典型的脱税中小企業のやり口w
精々給与も15万程度だろwそういう病院てブラック確定
チクってヤれば良いんだよ 無駄にCTいれてますとか言って
国税局とか飛んで来るよw
436: わんにゃん@名無しさん 2017/11/24(金) 20:27:18.13 ID:xoCb7+HA
親が自然療法とかいう動物病院連れて行ったら
糞高いうえに病気は治らないカルト宗教の類だった
440: わんにゃん@名無しさん 2017/12/12(火) 18:34:14.82 ID:fGipJso8
441: わんにゃん@名無しさん 2017/12/30(土) 00:18:08.99 ID:FDYM4+tg
うわぁやばいな
444: わんにゃん@名無しさん 2018/04/23(月) 21:00:30.52 ID:SvzomEOq
腕の良い評判良い病院は当然流行る
当然儲かるから羽振りが良い
良い病院選びのコツだよ
悪い病院はスタッフの入れ替わりが激しく
羽振りが良くない
449: わんにゃん@名無しさん 2018/05/22(火) 09:52:23.08 ID:ef5L7Py9
ワンコ、免疫系の病気でかかりつけの動物病院で何の病気か分からず
ご飯も食べないから体重も減って来て心配したら体重が多いから
もう少し痩せた方が良いとぬかす。ネットで調べて当てはまる
病名を見つけてしらせても首を傾げるばかり。
評判の良い病院に駆け込んだら、適切な治療のおかげで命拾い。
腹が立ったので借りてたカラー返しに行って病気の名前言っても
分からない様子。あやうく死なす所だった。
悪い病院は知識不足の獣医。
450: わんにゃん@名無しさん 2018/05/22(火) 10:23:17.82 ID:V0KUW3WX
>>449
うちも去年の夏から半年下痢が続いてて近所で安くて評判のかかりつけでずっと見てもらってたんだけど、年末に「お役に立てずにすみません」ってさじ投げられて、近所で高くて評判の動物病院に行ったらリンパ管拡張症の診断。
もっと早く病院変えてたらこんなに悪化することもなかったのにとすごく後悔。
やっぱり高くても設備の整った病院のがいい。
腹腔鏡腸生検に30万はちょっとビビったけど。
452: わんにゃん@名無しさん 2018/08/21(火) 13:39:29.37 ID:m48d5vfv
獣医師が一人しかいない病院は、動物ごとの得手不得手の差が激しい。
昔、近所の個人経営病院に猫を連れて行ったら、犬が得意な獣医師だったらしく診断ミスでで症状が悪化。
最後は別の病院に丸投げ、その病院で既に手遅れ状態と言われ、一週間後にその病院内で亡くなった。
丸投げされた病院は、最後の時まで治療に頑張ってくれたんで、とても感謝している。
それ以来、最低でも3人以上の獣医師がいる病院じゃないと信用出来なくなった。
455: わんにゃん@名無しさん 2018/09/15(土) 18:14:29.75 ID:QdrAb68D
混んでいるか空いているか
457: わんにゃん@名無しさん 2018/10/04(木) 11:05:09.26 ID:R1t6pn4v
外まで患畜が列をなしてる病院がある
先生が温かみがありさっぱりしてて診断も早い
検査はあまり推奨してないから手遅れになりがち…
この先生でダメなら納得という人が多いのかな

 
関連記事

 

さいごに一言

ペットを飼う場合に、とても重要な動物病院選び。
病院選びは、人間もペットも共通した部分が多いです。

地方だと病院の数も少なく、選択肢も限られているので大変かと思います。
レスにもありましたが、治療内容に納得できていなかったり、獣医師さんとの相性が悪いと思ったら、後悔する前にスッパリと移動するのもありと思います。

私自身は、近所だからという安易な動機で選んでしまいました…。
運が良かったのか、ネットでの評判も良いですし、診察内容にも概ね納得できています。

そして一番大事なことは、良い動物病院を選んでみても、一番身近で一番早く病気の兆候を発見できるのは飼い主さんや一緒に住んでいる家族です。
ちょっとした耳をかゆがる仕草が病気のサインかもしれません。
発見の早い遅いの時間差で、病気が治るスピードもまったく違ってきます。
それが大きな病気の場合、命に関わる恐れもあります。

よい獣医さんはどこにいるの本の中に獣医師さんのこんな言葉がありました。

本当に愛犬などのペットの病気を治すのは、飼い主です。
徹底的なケアをする熱心な飼い主さんが病気を治すのであって、獣医療は介助だけです。
飼い主さんの力添えがないと動物は治らないという事を知り尽くした先生こそが本当の名獣医です。

参考になる本

 

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽に♪

コメントする

目次