犬やオオカミのことわざ– category –
-
犬やオオカミのことわざ
「犬の一年は三日」ことわざの意味や対義語・英語・例文や例え
読み方は、「いぬのいちねんはみっか」です。 ことわざの意味や類義語・対義語 犬の一年は人間でいえば三日に相当するという意味。 説は2つあります。 説1は、犬の成長が非常に早いというたとえ。 説2は、人間の三日は犬の一年にあたるので、それほど人間... -
犬やオオカミのことわざ
「犬に論語」ことわざの意味や同義語、対義語、似た英語や例文
読み方は、「いぬにろんご」です。 ことわざの意味や類義語 犬に論語を説いてみてもまったく通じないという意味。 道理の通じない者には何を言っても無駄だという意味のたとえ。 類義語 馬の耳に念仏 猫に小判 豚に真珠 牛に説法馬に銭 牛に対して琴を弾ず... -
犬やオオカミのことわざ
「犬にも食わせず棚にも置かず」ことわざの意味や対義語・英語・例文や例え
読み方は、「いぬにもくわせずたなにもおかず」です。 ことわざの意味や類義語 犬に食わすこともせず、棚にも載せておかず、自分だけの物にしてしまう意味。 ケチな人のやり方についてのたとえ。 類義語 宝の持ち腐れ 金持ちと灰吹きは溜まるほど汚い 対義... -
犬やオオカミのことわざ
「虎を描いて狗に類す」ことわざや出典の意味や対義語・英語・例文や例え
読み方は、「とらをえがいていぬにるいす」です。 ことわざの意味や類義語 出典は、【後漢書】中国後漢朝について書かれた歴史書です。 虎を描こうとして、犬のような絵になってしまったという意味。 素質のない者が優れた人の真似をして失敗することのた... -
犬やオオカミのことわざ
「犬になるなら大家の犬になれ」ことわざの意味や対義語・英語・例文や例え
読み方は、「いぬになるならおおやのいぬになれ」です。 ことわざの意味や類義語 犬として飼われるなら金持ちの家が良いという意味。 同じ仕えるなら頼りがいのある大物を選ぶ方が良い、仕事をするなら大企業が良いなどのたとえ。 類義語 犬になるなら床屋... -
犬やオオカミのことわざ
「犬に肴の番」ことわざの意味や対義語・英語・例文や例え
読み方は、「いぬにさかなのばん」です。 ことわざの意味や類義語 犬に肴の番をさせると食べてしまうという意味。 過ちを助長するときに用いる、適当でない(不適当)なものに番をさせることのたとえ。 過ちを犯しやすい状況や過ちを助長することを言うと... -
犬やオオカミのことわざ
「犬が西向きゃ尾が東」ことわざの意味や対義語・英語・例文や例え
読み方は、「いぬがにしむきゃおはひがし」です。 ことわざの意味や類義語 犬が西を向いていると当然しっぽは東に向くという意味。 ごく当たり前であることのたとえ。 類義語 雨が降る日は天気が悪い 東に近ければ西に遠い 意味が近い英語 When the crow f... -
犬やオオカミのことわざ
「犬一代に狸一匹」ことわざの意味や対義語・英語・例文や例え
読み方は、「いぬいちだいにたぬきいっぴき」です。 ことわざの意味や類義語 犬が一生のうちでタヌキのような大きな獲物をとることは一度ぐらいしかないという意味。 良い機会にめくりあうことは、めったにないということのたとえ。 類義語 千載一遇 好機... -
犬やオオカミのことわざ
「一犬影に吠ゆれば百犬声に吠ゆ」ことわざや出典の意味や対義語・英語・例文や例え
読み方は、「いっけんかげにほゆれば、ひゃっけんこえにほゆ」です。 ことわざの意味や類義語 出典は、【潜夫論】中国の政論書。10巻36編。後漢の王符著。 一匹の犬が物陰に向かって吠え出すと、それにつられて百匹の犬がほえだすという意味。 群集心理。 ... -
犬やオオカミのことわざ
「悪しき人に順って避けざれば、繋げる犬の柱を廻るが如し」ことわざの意味や対義語・例文
読み方は、「あしきひとにしたがってさけざれば、つなげるいぬのはしらをめぐるがごとし」です。 ことわざの意味や類義語 柱に繋がれた犬がグルグル廻っていると、自分の首を絞めていくという意味。 悪い人にくっついて同じことをやっているとよくないこと... -
犬やオオカミのことわざ
「赤犬が狐を追う」ことわざの意味や類義語・対義語、英語・例文や例え
読み方は、「あかいぬがきつねをおう」です。 ことわざの意味や類義語 赤い犬とキツネは、毛色や体型が似ていて追うものと追われるものの区別がつかないという意味。 優劣や善悪などの区別がつきにくいことのたとえ。 類義語 兄たり難く弟たり難し 対義語 ... -
犬やオオカミのことわざ
犬やオオカミのことわざ80選一挙公開~英語や類語、中国の故事・対義語や例文
ことわざは、普段の会話の中で何気なく使ったりもしています。 そもそもことわざ(諺)とはなんでしょうか? 現在は、ことわざや故事成語がごっちゃになっていますが、簡単に言うと、概ね昔の生活での教訓や指針など、日常的な出来事を比喩的にたとえなが...