ただいまサイトのリニューアル中です。

犬のしつけ方の基本やコツを知ろう~訓練は何歳から始めても大丈夫

犬気持ちやしつけの方法がわかるオススメの本
  • URLをコピーしました!
犬のしつけ方の基本やコツを知ろう~訓練は何歳から始めても大丈夫

犬を飼うことは、同時に犬をしつける訓練もしなければいけません。
これは飼い主としての義務でもあります。

しつけや訓練をすることで、無用なトラブルを防ぐことができますし、災害時等に同行避難が必要になった場合に役に立ちます。

環境省の指針によると、犬と避難する際に、最低限下記のことはできるようにしてほしいとのことです。

  • マテ
  • オスワリ
  • オイデ

また、避難した場合は、基本的にケージやキャリーバッグに入ったままになるので、慣れておくことが重要です。
当然ですが、人にも慣れておくべきだと思います。

しつけや訓練は、子犬の頃だけでなく、成犬になってからでも十分可能です。
さまざまなしつけの方法がありますが、ここでは基本的でどんな犬にでも対応可能は方法を紹介しています。

目次

しつけや芸を覚えさせる基本的な方法や考え方

しつけや芸を覚えさせる基本的な方法

犬は頭の良い動物です。
子犬でも正しいしつけ方法で、基本的な「マテ」「オスワリ」「オイデ」は容易に覚えます。
トイレなども根気よく覚えさせるには根気が必要です。

また、無駄吠え、分離不安症などは、そのまま放置し放っておくとどんどん対処が大変になってきます。

そんなしつけや訓練についてまとめています。

 

犬のクリッカートレーニングの簡単にできる方法

  • 犬のしつけの代表的な器具といえばクリッカーを使ったトレーニングです。
    「カチッ」とする音を繰り返し聞かすことで古典的条件づけをおこない『パブロフの犬』状態をつくる方法です。
    難しそうですが実は、犬の習性を理解すると簡単にできます。
    そんなクリッカートレーニング方法をまとめています。

関連記事 犬の条件付けしつけクリッカートレーニング~初心者でも簡単にできる3つの方法

[card url=”https://inuha.net/dog-training-pavlov/”]

愛犬の芸を簡単に上達させる方法

  • トイレとしつけや『マテ』や『オスワリ』などは最低限覚えさせなければいけません。
    ほとんどの犬が簡単に覚えられる芸となかなか覚えてくれない芸がでてきます。
    基本的なしつけの方法を動画をもとに紹介しています。

関連記事 愛犬へしつけやオテやタッチなどのやり方~どんな犬も簡単にできる上達方法

[card url=”https://inuha.net/dog-new-trick/”]

犬の頭を良くなる簡単な方法

  • 短い記事ですが、日々3つの事を注意しながら接するだけで愛犬の脳が活性化されます。
    脳が活性化されると、老化も防ぐことができます。
    普段の生活のほんの少しの考え方を変えるだけなので今日からでも実施可能です。

関連記事 成犬でも効果絶大!3つのことに注意するだけで犬は利口になってくれる

[card url=”https://inuha.net/more-good-dog/”]

 

犬の気持ちやしつけの方法がわかるオススメの本

犬気持ちやしつけの方法がわかるオススメの本

私も犬を飼い始めてから沢山の本を購入しました。
その中でも、犬のことをとても理解できる本として2冊紹介します。

『シーザー・ミランの犬と幸せに暮らす方法55』はオススメしたい本

  • ドッグトレーナーとして有名な、シーザー・ミラン氏による本です。
    ドッグトレーナーだけあって犬の気持ちを知ることと、自身が愛犬のリーダーになるための基本が書かれています。
    問題行動なども具体例を紹介しわかりやすく解説しています。

関連記事 『シーザー・ミランの犬と幸せに暮らす方法55』私が読んでオススメしたい本

[card url=”https://inuha.net/inutoshiawasenikurasu/”]

『犬と人の生物学』はオススメしたいの本

  • 50年間犬のこうどうについて研究している心理学者が書いた、犬の疑問に答える形式の本です。
    例えば、犬もうつ病になるか?犬の性格は遺伝か?など、犬についての疑問70以上の質問に答えています。
    わかりやすく翻訳していているのでとても読みやすく、犬の習性や特徴がわかります。

関連記事 『犬と人の生物学』口コミレビュー~私の実際に読んでお勧めしたいの本

[card url=”https://inuha.net/inutohitonoseibutugaku/”]

 

犬の散歩はしつけにも重要

犬の散歩はしつけにも重要

愛犬の散歩は、体力の維持以外にも犬にとってとても大切な運動です。
ストレス発散にもなるので、しつけにも役立ちます。

また、散歩をすると人や犬と出会います。
避難等が必要になったときに犬や人に慣れておくことは重要です。

愛犬の適切な運動量を知ることが躾にも繋がる

  • 適切な距離を散歩させることは、犬自身のストレス解消にもなります。
    ストレスを溜めないことは、健康にもつながりますし、なによりしつけやすくなります。
    犬にはそれぞれ適切な散歩量があります。愛犬の散歩量をしることは大切なことです。

関連記事 愛犬の正しい散歩量の重要性~犬種別の散歩時間と満足時のしぐさ

[card url=”https://inuha.net/dog-walk/”]

 

犬のしつけとトラブルの関係

犬のしつけとトラブルの関

飼い主さんは、犬のしつけをしないと思わぬトラブルになることがあります。
他人を噛んでしまいケガをさせると、その人だけでなく愛犬も悲しい目に遭わすことになります。

犬の問題行動は裁判沙汰になることもある

  • 犬が他人を噛んで訴えられた場合、多額の賠償金を請求されることがあります。
    また、犬の鳴き声を放置しておくだけでも訴えられる事例が多々あります。
    そんな犬のトラブルの判例をまとめています。

関連記事 犬が人を噛んだなどのトラブル11選~判例を元に対処法を一挙公開

[card url=”https://inuha.net/dog-trouble/”]

 

飼い主さんのしつけ体験談を参考にする

飼い主さんのしつけ体験談を参考にする

経験者の意見は、まったく一緒ではなくてもとても参考になります。
ヒントやなるほどと参考になりそうな体験談をいくつか紹介します。

人の手を噛む癖のある犬のしつけ

  • 小さいころにしつけや調教しておかないと大変なことになります。
    この飼い主さんは、3つのステップで見事に噛み癖を直しました。
    簡単な方法なので誰でも参考になると思います。

関連記事 犬の問題行動としつけ~遊びでの噛み癖や攻撃行動を3ステップで止めさせる

[card url=”https://inuha.net/aggressive-behavior-train/”]

分離不安だった保護犬を普通の犬にした体験談

  • 分離不安症は意外に直すのが大変です。
    放置しておくとどんどん酷くなることもあります。
    簡単にできる、ひとつの方法で直した体験談です。

関連記事 元々分離不安だった保護犬を引き取り里親になって普通のワンコにした体験談

[card url=”https://inuha.net/futuunowanko-narumade/”]

チワワの要求吠えを解決させた方法

  • 引越しして突然始まったチワワの要求吠え
    吠えるには理由があることが大半です。
    しかし、この飼い主さんの愛犬は理由がいまいちわからないまま吠える問題行動を解決させた話です。

関連記事 突然始まったチワワの要求吠え~私が実践して上手くいった問題行動の解決法

[card url=”https://inuha.net/chihuahua-mudaboe/”]

子犬の食糞を解決する方法

  • ペットショップなどで子犬を購入すると食糞に悩まされることが多々あると聞きます。
    理由は、母犬から早く離されるなどいろいろな原因があります。
    この体験談も同じような悩みを自己解決できた話です。
    簡単な方法なので、食糞で悩んでいる方は参考になると思います。

関連記事 犬の問題行動と解決策~衝撃だった愛犬の食糞、私が実行し成功した独自方法

[card url=”https://inuha.net/syokufun-kaiketusaku/”]

問題行動は、家族構成や犬種によっても個体差が多いです。
最近は分離不安になる犬も多いそうです。
いろいろな体験談を読むことによって問題行動を解決するヒントがあるかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次