ただいまサイトのリニューアル中です。

ポメプー(ポメラニアン×トイプードル)ミックス犬~成犬の見た目、性格や値段

ポメプー(ポメラニアン×トイプードル)ミックス犬~成犬の見た目、性格や値段
  • URLをコピーしました!

ポメプー」は、トイプードルと、ポメラニアンとの掛け合わせで生まれたミックス犬です。

日本で一番人気トイプードルと、根強い人気を誇るポメラニアンの組み合わせになります。

ポメプーの性格や見た目、かかりやすい病気や購入する場合の値段などをまとめました。

また、ポメプーの飼い主さんによる、画像や動画などを中心に紹介してるので成犬の姿が参考になるはずです。

「ポメプーって気になるけどどんな犬?」そう思っている人はぜひご覧ください。

ポメプーは、当サイトで独自に選出した「ミックス犬インスタ映えランキング」でも上位にランクしています。

目次

ポメプーはポメラニアンとトイプードルのミックス犬

ポメプーはポメラニアンとトイプードルのミックス犬

ポメプーとは、スピッツ系統の顔をした『ポメラニアン』と日本で一番人気犬種の『トイプードル』の親から生まれた子供です。

ほかの呼び方としては『プーラニアン』との呼び名もあるようです。

ポメラニアンは、第5グループの原始的スピッツ系、トイプードルは、第9グループの愛玩犬に属しています。

どちらの犬も、大きさは超小型犬に分類されています。

また、ポメプーは登録されている純粋犬種ではないので雑種になってしまいますが、両親が純粋犬種なので、「ミックス犬」という言い方以外にも「ハーフ犬」「ハイブリット犬」「デザイン犬」や「雑種第一代」「F1種」とも呼ばれます。

ポメプーの見た目の雰囲気や大きさ・性格

ポメプーの見た目の雰囲気や大きさ・性格

丸い大きな目のポメラニアンと、人気犬種のプードルともにマズルが長く比較的鼻が尖っている犬種ですので、そこまでの見た目の変化はないですが、どちらの被毛や毛質を多く継ぐかによって雰囲気は大きく変わります

両犬の耳の形は違っていて、立ち耳のポメラニアンか、垂れ耳のトイプードルのどちらかを引き継ぐか、まれに片方ずつ耳の形が違っている子が生まれるレアなケースもあるようです。

身体の大きさは、超小型犬に分類されている両犬ですが当然両親によって大きく異なってしまいます。

特に、ポメラニアンは大きくなったとしても3.5kgほどですが、トイプードルの大きさ「トイプードル」から「ティーカッププードル(JKCでは非公認)」などによりさまざまです。

トイプードルの親が3kgほどでしたら、成犬になったポメプーの大きさも親を超えることはありません。

しかし、例えば親が5kgあるトイプーだった場合はだいたい3~5kgの間でパピーのころでの予測は大変難しく困難です。

ポメプーの性格

ポメラニアンもトイプードルどちらも人に対しても犬に対しても比較的社交的です。

運動も大好きで活発な性格ですので飼いやすい犬種同士ですから、ポメプーもその性格を引き継ぎます。

トイプードルは頭もよく飼い主にも従順で欠点の少ない犬種ですのでしつけもしやすいはずです。

但し、ポメラニアンは繊細な性格でわかままや分離不安になりやすいので注意が必要です。

ポメプーの毛質や色合い

ポメプーの毛質や色合い

ポメラニアンの毛はダブルコートで、トイプードルの毛はシングルコートです。

トイプードル寄りの毛質の場合は抜け毛をそれほど気にすることはありませんが、ポメラニアンを強く引き継いだ場合は、春と秋の換毛期には、多くのアンダーコートが生え変わります。

どちらにしても、まめなブラッシングは必要となります。

毛質は、直毛で柔らかいポメラニアンと、強い弾力の巻き毛が特徴のプードルの子供なので、どちらの親を強く引き継ぐかによって雰囲気から毛質までまったく違ってきます。

ただ、両犬の違う毛質が混ざっているので、毎日のブラッシングなどのお手入れは必須です。

毛色も、ポメラニアンもプードルとも、白から黒や赤などさまざまですので親によってまったく違った色合いになりますし、それが混ざるのでより複雑です。

特に、ポメラニアンは二色以上の柄のある場合も多いので、面白い組み合わせが多くできポメラニアン柄でプードルの毛質というパターンやその逆もあります。

ダブルコートとシングルコート

犬の毛には、ダブルコート(二重毛)とシングルコート(単毛)があります。
元々野生のイヌ科の毛は、ダブルコートといって、オーバーコート(上毛)とアンダーコート(下毛)の二重構造になっていて、春と秋に抜け変わります。この抜け替わる時期を換毛期といいます。
換毛期にはアンダーコート(下毛)が多く抜けてしまいます。
秋に生える毛は、防寒の役割も果たしていますので、冬も比較的強いです。
一方、シングルコートの犬種は、室内で飼い勝手をよくするように人間が作り出したものです。
シングルコートは、アンダーコート(下毛)が少なくないので、換毛期もなく抜け毛も少ないです。
抜け替わらずずっと伸び続ける犬種が多いです。

トヨタのシエンタCMの出演犬にも「ポメプー」が登場

トヨタのシエンタCMの出演犬にも「ポメプー」が登場
トヨタCMより引用

トヨタの車、シエンタ(SIENTA)のCMで愛犬「シエン太」として登場するのが「ポメプー」です。

見た目はいかにもミックス犬という感じですね。

顔はプードルなのに耳が立っているという面影は、ポメプーというのも納得です。

タレント犬の「長十桜」というワンコだそうです。

CMはこちらでご覧ください。

ポメプーのかかりやすい病気や平均寿命は?

ポメプーのかかりやすい病気や平均寿命は?

病気や寿命は、それぞれの個体差や育つ生活環境が大きいです。

ストレスフリーの生活をしていると、当然ながら長生きします。ポメプーの平均的な病気を知るには、親のポメラニアンとトイプードルがなりやすい病気を知ることが近道です。

犬種のなりやすい病気は、いろいろなところに統計がありますし、【犬種名 なりやすい病気】などでネットで簡単に検索も可能です。

ここでは、アニコム損保さんの「家庭どうぶつ白書」を参考にしました。

ポメラニアンがかかりやすい代表的な病気

  • 循環器系疾患
    動脈管開存症(先天性の心臓疾患)
  • 呼吸器系疾患
    気管虚脱(苦しそうな咳)
  • 感覚系疾患
    流涙症(涙やけ)、睫毛乱生(逆さまつ毛)
  • 内分泌系疾患
    脱毛症X(アロペシアX。原因はよくわかっていない)

トイプードルがかかりやすい代表的な病気やケガ

  • 造血器系疾患
    免疫介在性溶血性貧血、血小板減少症
  • 神経系疾患
    椎間板ヘルニア、ナルコレプシー(居眠り病)
  • 感覚系疾患
    流涙症(涙やけ)、白内障、水品体脱臼(水晶体に位置がずれる)
  • 運動器系疾患
    大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)

どちらかの病気を引き継ぐこともありますので犬種による病気の特徴を覚えておきましょう。

ポメラニアン、トイプードルともに平均すると13~15歳と比較的長生きする犬種ですが、先天性や後天性にかかりやすい病気もあります。

但し、この平均寿命は、ただの机上の空論です。
もっと長生きする犬も沢山いるので全く気にする必要はありません。

また、これ以外にも小型犬にはなりやすい病気や親から引き継いだ病気が発症することもあります。

人気犬のかかりやすい病気はこちらの記事にまとめています。

ポメプーの子犬の相場価格や里親になる方法

ポメプーの子犬の相場価格や里親になる方法

ポメプーの親はメジャーな犬種同士ですので、ペットショップやブリーダーサイトなどでも比較的多く目にします。

値段は、親の大きさ(成犬になったときに予測できる大きさ)や色合いや見た目で大きく変化します。

ペットショップなどの販売価格は概ね、10万円から30万円の間になります。

直接ブリーダーからの購入も可能ですが、常にブリーダー直販サイトなどでのチェックが必要です。

ポメプーは里親として探せる?

ペットショップでポメプーを探している方は、里親を検討してみてはいかがでしょうか?

里親といってもいろいろなパターンがあります。

事情があって飼えなくなった人だけでなく、例えば、ポメラニアンやトイプーなどを多頭飼いしていて偶然生まれるとか様々です。

タイミング次第ですが、里親募集サイトや掲示板などでたまたま生まれた、ポメプーの子供の里親として飼い主さんを募集している場合もあります。

ポメプーの画像や動画

ポメプーの画像や動画を主に飼い主さんのSNSから集めました。

成長過程によっても、カットによっても見た目や顔つきが随分と違ってきます。

気に入った画像や動画はクリックしてみてはいかがでしょうか?
飼い主さんのSNSを覗いてみると、より沢山の画像や動画が見られるはずです。

様々な見た目や表情のチワマルをお楽しみください。

ポメプーは、プードル特有のアプリコットなど親によって様々な色もあり、種類が豊富です。

ポメラニアンで人気の柴犬カット、ポメプーでもかわいいですね。

さいごに

犬種別登録頭数(JKC調べ)の1位(プードル)と4位の人気犬種同士のミックス犬。

立ち耳か垂れ耳かだけで随分と印象が違ってきます。

いい意味でいいとこどりの子が多い印象です。

ミックス(雑種)なので、よっぽとのことが無い限り遺伝性疾患も少ないですし、どの犬も本当に個性豊かなのが良いですね。

ミックス犬のメリットやデメリット、問題点などをもっと知りたい方はこちらで詳しく解説しています。

ミックス犬に関しては、いろいろな意見があると思います。
当ブログは、ミックス犬の繁殖や購入を推奨するものではありません。
飼い主さんによる暮らしぶりや成犬になるまでの成長過程など、血統犬種とはまた違った、珍しい姿や可愛らしさを紹介するものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽に♪

コメントする

目次