ただいまサイトのリニューアル中です。

チワパグ(チワワ×パグ)ミックス犬~成犬の見た目や性格、値段や寿命・里親

チワパグ(チワワ×パグ)ミックス犬~成犬の見た目や性格、値段や寿命・里親
  • URLをコピーしました!

チワパグは、名前の通りチワワとパグから生まれたミックス犬です。

短頭種の代表格であるパグと、最も小型犬のチワワの掛け合わせ。

両犬ともに短頭種系の子供はどんな大きさや容姿になるのでしょうか?

チワパグの性格や見た目や寿命、かかりやすい病気や購入する場合の値段などをまとめています。

また、チワパグの飼い主さんによるインスタ映えする画像や動画なども紹介してるので成犬の姿が参考になるはずです。

チワパグって気になるけどどんな犬?」そう思っている人はぜひご覧ください。

当ブログの独自選出した「ミックス犬インスタ人気ランキング」でも、ランクインしています。

目次

チワパグってどんなミックス犬?

チワパグってどんな犬?容姿や大きさ

チワパグとは、その名のとおり『チワワ』と『パグ』の親から生まれた子供です。

一部では、パグチーとよばれることもあります。

チワワもパグも、第9グループの愛玩犬に属します。

チワパグは、純粋犬種ではないので雑種になってしまいますが、両親が純粋犬種なので、ミックス犬のほかにはハーフ犬とも呼ばれています。

純血種同士を掛け合わせた犬のため、ほかには「F1雑種」や「クロスブリード」、「雑種第一代」などともよばれています。

チワパグの見た目の特徴や大きさは?

チワパグの見た目の特徴や大きさは?

華奢な体型のチワワとがっちりとした体型&骨格のパグという、まったく間逆の体型同士です。

これは、どっちに似るのか、はたまた中間に落ち着くのかは、その固体次第で大きな違いがあります。

また、顔の見た目は、まず耳の形がチワワは立ち耳でパグはボタン耳という立ち耳が途中で折れた形の耳です。
どちらの親の耳を引き継ぐかによって顔の雰囲気は随分と違ってきます。

色々なチワパグを見てみると、鼻の頭から尻尾まで全体的には、パーツパーツでどちらか寄りになる印象です。

チワパグの体重は、概ね親の大きさを引き継ぎます。

チワワの体重は2.5kg前後で、パグは7kg前後です。

その間のどこかで落ち着くので、チワパグの成犬になったときの大きさは、平均すると5kgほどになるかと思います。

チワパグの性格やしつけやすさは?

チワワ、パグ両犬ともに、見た目によらず陽気で活発な性格ですが、どちらかというとビビりで甘えたがりな性格が多いです。

パグは意外と頑固なところがあります。

また、チワワに多い怖がって吠える、無駄吠えが引き継ぐ場合も多いようです。

どちらにしろ最初のしつけは大事だと思います。

チワパグの毛質や色合い、抜け毛や体臭は?

チワパグの毛質や色合い、抜け毛や体臭は?

チワワは、スムースとロングコートがあり、パグはスムースの毛質です。

また、一応チワワはダブルコートで、パグは、ブラックだけシングルコートです。

チワワダブルコート
パグダブルコート
ブラックだけシングルコート

チワパグにも親の毛質によっては換毛期に、若干の生え変わりがあり抜け毛も増えます。

ダブルコートとシングルコート

犬の毛には、ダブルコート(二重毛)とシングルコート(単毛)があります。
元々野生のイヌ科の毛は、ダブルコートといって、オーバーコート(上毛)とアンダーコート(下毛)の二重構造になっていて、春と秋に抜け変わります。この抜け替わる時期を換毛期といいます。換毛期にはアンダーコート(下毛)が多く抜けてしまいます。
秋に生える毛は、防寒の役割も果たしていますので、冬にも比較的強いです。一方、ングルコートの犬種は、室内での飼い勝手がよくなるように人間が作り出したものです。

一方のシシングルコートは、アンダーコート(下毛)が少なくないので、換毛期もなく抜け毛も少ないです。
抜け替わらずずっと伸び続ける犬種が多いです。

また、色合いは、チワワは、ホワイト系からピュアレッド、ブラック系までさまざまです。

パグのほうは、フォーン、シルバー、アプリコット、ブラックの4種が存在します。

成犬時にどんな色になるかは、親のどの部分を引き継ぐかによって大きく違ってきます。

チワパグの体臭

体臭は、チワワもパグも多少の体臭があることが多いです。

特に、しわが多いパグには、しわの間から蒸れ出る「パグ臭」という独特のにおいがあるので有名なので日ごろのお手入れは大事になります。

チワパグのかかりやすい病気や平均寿命は?

チワパグのかかりやすい病気や平均寿命は?

ミックス犬の場合は、両方の親犬のなりやすい病気を把握することが大事です。

但し、病気や寿命は個体差や育つ生活環境が大きいです。

普段からストレスフリーの生活をさせていると、当然ながら長生きします。

チワパグの平均的な病気を知るには、親犬のチワワとパグがかかりやすい病気を知ることが近道です。

犬種のなりやすい病気は、いろいろなところに統計がありますし、【犬種名 なりやすい病気】などでネットで簡単に検索も可能です。

ここでは、アニコム損保さんの「家庭どうぶつ白書」を参考にしました。
※アニコムのペット保険を使った犬種の病名が掲載されています。

チワワがかかりやすい代表的な病気

  • 呼吸器系疾患
    軟口蓋過長症、呼吸虚脱(苦しそうな咳)
  • 神経系疾患
    発育障害(水頭症)
  • 感覚系疾患
    睫毛乱生(逆まつげ)、急性角膜水晶萎縮(目)、原発性虹彩萎縮(目)、パターン脱毛(耳周辺)、増殖性血栓性壊死(耳の壊死)

パグがかかりやすい代表的な病気

  • 脳疾患
    壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)
  • 呼吸器系疾患
    軟口蓋過長症、鼻腔狹窄
  • 神経系疾患
    水頭症
  • 皮膚系疾患
    外耳炎、皮膚感染症

チワワ、パグともに比較的長生きする犬種ですが、遺伝的や後天性にかかりやすい病気もあります。
平均寿命は、チワワで14歳から16歳、パグで12歳から14歳といわれています。

ミックス犬は雑種強制により、親よりも5%ほど長生きするいう研究結果もあります。

但し、この平均寿命は、ただの机上の空論です。
もっと長生きする犬も沢山いるので全く気にする必要はありません。

チワワもパグも犬種でなりやすい病気があります。

どちらかの病気を引き継ぐこともありますので犬種による病気の特徴を覚えておきましょう。

チワパグの子犬の相場価格や里親になる方法

チワパグの子犬の相場価格や里親になる方法

どちらもメジャーな犬種ですが、組み合わせたミックス犬となるとなかなかお目にかかれません。

ミックス犬を多く扱っているペットショップでたまに見かける程度です。

ペットショップなどの価格相場は、10万円から30万円といったところです。

より小さいほうが人気がある傾向があります。

また、直接ブリーダーからの購入も可能ですが、出品数も少ないので常にブリーダー直販サイトなどでのチェックが必要です。

チワパグは里親として探せる?

ペットショップなどでチワパグを探している方は、里親を検討してみてはいかがでしょうか?

里親でもいろいろな形で募集しています。

例えば、家庭の事情で飼えなくなっただけでなく、チワワとパグなと多頭飼いしていて偶然生まれるとかのパターンで里親を募集していたり様々です。

タイミング次第ですが、里親募集サイトや掲示板などで、たまたま生まれたチワパグの子供の里親を募集している場合もあるのです。

チワパグの画像や動画

チワパグの画像や動画
Instagramより

チワパグの画像や動画を主に飼い主さんのSNSから集めました。

成長過程によっても、どちらに似るかでも見た目や顔つきが随分と違ってきます。

気に入った画像や動画はクリックしてみてはいかがでしょうか?
飼い主さんのSNSを覗いてみると、より沢山の画像や動画が見られるはずです。

様々な見た目や表情のチワパグをお楽しみください。

さいごに一言

チワパグの説明は以上になります。

比較的パグ寄りの顔つきや体型が多いようですが個性的で表情豊かな犬が多いですね。

小型の短頭種の顔が好きな人には堪らないのかもしれません。

パグは見た目によらず運動が大好きです。

どちらに似ても太りやすい体質だと思うので毎日の散歩は必須ですね。

また、どちらの犬種も、寒さや暑さにそれほど強くありませんので注意が必要です。

チワパグ以上に珍しいミックス犬はこちらにまとめています。

ミックス犬に関しては、いろいろな意見があると思います。
当ブログは、ミックス犬の繁殖や購入を推奨するものではありません。
飼い主さんによる暮らしぶりや成犬になるまでの成長過程など、血統犬種とはまた違った、珍しい姿や可愛らしさを紹介するものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽に♪

コメントする

目次