ただいまサイトのリニューアル中です。

マルシーズー(マルチーズ×シーズー)ミックス犬~成犬の性格や特徴、値段や里親

マルシーズー(マルチーズ×シーズー)ミックス犬~成犬の性格や特徴、値段や里親
  • URLをコピーしました!

マルシーズーは、マルチーズとシーズーから生まれたミックス犬です。

一部、シーマルとも呼ばれることもあるようです。

愛玩犬としての歴史が長い、マルチーズとシーズーは、日本でもともに人気があります。

この記事では、マルシーズーの性格や見た目や寿命、かかりやすい病気や購入する場合の値段などを中心にまとめています。

また、マルシーズーの飼い主さんによるインスタ映えする画像や動画なども紹介してるので成犬の姿が参考になるはずです。

マルシーズーって気になるけどどんな犬?」そう思っている人はぜひご覧ください。

因みに、当ブログの独自「ミックス犬インスタ人気ランキング」でも、常に上位ランクされている人気のミックス犬です。

目次

マルシーズーはどんなミックス犬?

マルシーズーはどんなミックス犬?

マルシーズーとは、その名のとおり「マルチーズ」と「シー・ズー」の親から生まれた子供です。

両方の犬ともに、第9グループの愛玩犬に属します。

もちろんマルシーズーは、正式な犬種ではないので雑種になってしまいます。

しかし、両親が純粋犬種同士なので、ミックス犬(mix犬)の他には、ハーフ犬とも呼ばれていることも。

正式には、純血種同士を掛け合わせた犬のため、遺伝や生物学的には「F1雑種」や「クロスブリード」「雑種第一代」になります。

マルシーズーの見た目の特徴や大きさは?

マルシーズーの見た目の特徴や大きさは?

可愛らしい容姿で真っ白な毛が特徴のマルチーズと優雅な雰囲気を醸し出すシーズー。

短頭種のシーズーの顔の雰囲気を引き継ぐ場合が多いようですが、パーツ毎に半々になることも。

体型はやせ形のマルチーズとコロッとしたシーズーのどちらに似るかによって違いますが、シーズー寄りの子が多い傾向です。

体重は、成犬になると3キロ弱のマルチーズと5キロ前後のシーズーの子供ですので、親の大きさにもよりますがマルシーズーは3~4.5キロほどの体重で25センチ強ほどの大きさが多いようです。

マルシーズーの性格やしつけやすさは?

両方の犬ともに、わりとおとなしく穏やかな性格です。

歴史も長く古くから愛されてる愛玩犬同士ですのでどちらの親を受け継いだとしても、マイペースな性格でしつけも容易です。

但し、両犬ともに頑固な一面もあります。

マルシーズーの毛質や色合い、抜け毛や体臭は?

マルシーズーの毛質や色合い、抜け毛や体臭は?

マルチーズもシーズーもお互い、柔らかいシルクのような美しい毛質です。

マルチーズは、シングルコートですが、シーズーはロングのダブルコートです。

マルチーズシングルコート
シーズーダブルコート

しかし、アンダーコート(下毛)が柔らかく密集して生えているので、 マルシーズーの抜け毛はどちらに似ても比較的少ないです。

換毛期も合わせて毎日のブラッシングは必要な犬種です。

色合いは、真っ白なマルチーズに対して、シーズーは、ホワイトからブラックまでの単色から、さまざまな柄までありとあらゆる毛色が公認されています。

マルシーズーの色合いは、シーズー次第と言えそうです。

ダブルコートとシングルコート

犬の毛には、ダブルコート(二重毛)とシングルコート(単毛)があります。
元々野生のイヌ科の毛は、ダブルコートといって、オーバーコート(上毛)とアンダーコート(下毛)の二重構造になっていて、春と秋に抜け変わります。この抜け替わる時期を換毛期といいます。
換毛期にはアンダーコート(下毛)が多く抜けてしまいます。
秋に生える毛は、防寒の役割も果たしていますので、冬にも比較的強いです。一方、ングルコートの犬種は、室内での飼い勝手がよくなるように人間が作り出したものです。

一方のシシングルコートは、アンダーコート(下毛)が少なくないので、換毛期もなく抜け毛も少ないです。
抜け替わらずずっと伸び続ける犬種が多いです。

体臭の方は、マルチーズは犬の中でも特に気にならない犬種ですが、シーズーは遺伝的にも肌が弱く個体により臭いも強くなる場合があります。

また、シーズーの子供なので皮膚炎にもなりやすく、毎日のケアは必要になります。

マルシーズーのかかりやすい病気や平均寿命は?

マルチーズのかかりやすい病気や平均寿命は?

ミックス犬の場合は、両方の親犬のなりやすい病気を把握することが大事です。

但し、病気や寿命は個体差や育つ生活環境が大きいです。

普段からストレスフリーの生活をさせていると、当然ながら長生きします。

マルシーズーの平均的な病気を知るには、親犬のマルチーズとシーズーがかかりやすい病気を知ることが近道です。

犬種のなりやすい病気は、いろいろなところに統計がありますし、【犬種名 なりやすい病気】などでネットで簡単に検索も可能です。

ここでは、アニコム損保さんの「家庭どうぶつ白書」を参考にしました。
※アニコムのペット保険を使った犬種の病名が掲載されています。

マルチーズがかかりやすい代表的な病気

  • 循環器系疾患
    僧帽弁閉鎖不全症(心臓疾患)
  • 造血器系疾患
    免疫介在性溶血性貧血、血小板減少症
  • 感覚系疾患
    流涙症(涙やけ)
  • 内分泌系疾患
    甲状腺腫瘍

シーズーがかかりやすい代表的な病気

  • 造血器系疾患
    免疫介在性溶血性貧血、血小板減少症
  • 呼吸器系疾患
    軟口蓋過長症、短頭種気道閉塞症候群
  • 泌尿器系疾患
    腎異形成(腎臓が小さいまま発育しない)、家族性腎疾患(家系による)、シュウ酸カルシウム結石
  • 感覚系疾患
    流涙症(涙やけ)、色素性角膜炎、緑内障
  • 皮膚疾患
    表皮膿腫

お互いに、垂れ耳で外耳炎にかかりやすいので、梅雨時期など湿気が多い季節は注意が必要になります。

シーズーは、短頭種なので高温多湿の暑さに弱く、日本の気候では蒸れやすい体質なので皮膚病にかかりやすいです。

お互いに平均寿命は、15歳前後といわれています。
ミックス犬も親の寿命を引き継ぐ傾向があり、雑種強勢によって親よりも5%永く生きるという研究結果もあります。

大病もなく順調ならば同じように15歳以上は生きることができるはずです。

但し、この平均寿命は、ただの机上の空論です。
もっと長生きする犬も沢山いるので全く気にする必要はありません。

犬種によって偏った病気のもあるので、マルチーズとシーズーの病気の特徴を覚えておきましょう。

マルシーズーの子犬の相場価格や里親になる方法

マルシーズーの子犬の相場価格や里親になる方法

マルシーズーは、ペットショップやペットを扱うホームセンターなどでも見かけます。

ペットショップなどでの販売価格は、10万円から25万円と幅が大きいです。

値段の違いは、大きさや色合い、見た目など様々です。

成犬予想体重がより小さいと価格も高くなる傾向があります。

しかし、大きさ予想意外は、パピー時代の顔や柄は成犬になると変わることも多くあるので、あまり気にしても仕方がない気がします。

また、直接ブリーダーからの購入も可能ですが、出品数は比較的少ないので常にブリーダー直販サイトなどでのチェックが必要です。

マルシーズーは里親として探せる?

ペットショップやブリーダー直販サイトなどでをマルシーズーを探している方は、里親を検討してみてはいかがでしょうか?

里親でもいろいろな形で募集しています。

例えば、家庭の事情で飼えなくなっただけでなく、マルチーズとシーズーなと多頭飼いしていて偶然生まれるとかのパターンで里親を募集していたり様々です。

タイミング次第ですが、里親募集サイトや掲示板などで、たまたま生まれたマルシーズーの子供の里親を募集している場合もあるのです。

マルシーズーの画像や動画

マルシーズーの画像や動画
Instagramより

マルシーズーの画像や動画を主に飼い主さんのSNSから集めました。

成長過程によっても、どちらに似るかで見た目なども随分と違ってきます。

気に入った画像や動画はクリックしてみてはいかがでしょうか?
飼い主さんのSNSを覗いてみると、より沢山の画像や動画が見られるはずです。

様々な見た目や表情のマルシーズーをお楽しみください。

さいごに一言

マルシーズーの紹介は以上になります。

マルチーズもシーズーも日本では昔から息が長い人気犬種同士です。

ミックス犬ですが日本人は見慣れた犬種といえますし、愛玩犬としての歴史も長いのでしつけも手がかからないと評判です。

また、飼い主さんのインスタ画像や動画を見ると、マズルは鼻ペチャ犬種であるシーズー寄りになる傾向が強いに思います。

ミックス犬の特徴でもありますが、すべての犬が個性豊かでかわいいですね。

マルシーズーよりも珍しいミックス犬に興味ある方は、こちらの記事をご覧ください。

ミックス犬に関しては、いろいろな意見があると思います。
当ブログは、ミックス犬の繁殖や購入を推奨するものではありません。
飼い主さんによる暮らしぶりや成犬になるまでの成長過程など、血統犬種とはまた違った、珍しい姿や可愛らしさを紹介するものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはお気軽に♪

コメントする

目次