新着記事
-
便利グッズや商品のレビューや感想
『犬と人の生物学』口コミレビュー~私の実際に読んでお勧めしたいペットの本
日本でも多くの本が翻訳されている、有名な心理学者、スタンレー・コレン氏による犬についての謎を解く本です。 心理学者として、また動物行動学者として50年近く研究している著者ならではの視線で、読むと気づかされることが多いです。 ほとんどの人は、... -
犬のニュースやネットの反応
犬の去勢や避妊は本当に必要なのか?手術することのメリットとデメリット
ネット掲示板『2ちゃんねる』に、犬の去勢避妊は必要か?という、スレッドが立っていました。 メリットもデメリットもあり、飼い主の永遠のテーマのような去勢や避妊問題。 果たして答えは出るのでしょうか? わかりやすく賛成と反対を色分けしてまとめて... -
犬のニュースやネットの反応
ペットと飼い主の高齢化問題~高齢者が犬を飼うということのに対する反応
ペットの高齢化問題と一緒に問題になりつつある飼い主さんの高齢化問題。 老後に時間ができてからペットを飼う人は多いと思います。 ペットの世話をするはずが、自分が世話をされる側になったときに、そのペットはどうする(なる)のかという問題です。 最... -
ペット保険の基礎知識
au損保ペット保険の口コミレビュー!初めてでもわかりやすく特徴を解説
正式名称は、『au損害保険株式会社』といい、KDDIとあいおい損害保険が共同出資した新興の損保会社のひとつです。 自転車保険や旅行保険など細分化された種類のなかにあるペットの医療費用を保証してくれることに特化した保険です。 au損保ペット保険は、2... -
海外犬ニュース翻訳(海外の反応)
愛犬を一緒の墓にという遺言通り健康な愛犬を安楽死させることはエゴ?【海外の反応】
アメリカのバージニア州で飼い主が遺言で、自分が亡くなった場合は、ペットの犬を安楽死して同じ墓に入れてほしいという願い通りに安楽死させたことに対するニュースの反応をまとめました。 このニュースはイギリスのBBCなので、翻訳の多くはイギリス人の... -
保護犬や里親関連(愛護や殺処分)
ペットショップだけじゃない~最近の犬や猫との出会い方とは?
ペットを飼おうと思ったら、今まで当たり前のようにペットショップでの購入でした。 最近も入手経路の大部分はペットショップやブリーダーからがほとんどですが、朝日新聞の動画ニュースによると少しずつ変わってきているようです。 とても有意義な内容で... -
ペット保険の基礎知識
楽天ペット保険の口コミレビュー!初めてでもわかりやすく特徴を解説
元々は、『もっとぎゅっと少額短期保険』いう保険会社のペット保険でしたが、2018年より楽天グループの一員になり、商号も楽天少額短期保険会社に変更になりました。 楽天ペット保険(あんしんペット保険)に加入するメリットやデメリット、他社とのペット... -
海外犬ニュース翻訳(海外の反応)
「プリズン・ドッグ・プログラム」の活動をご存知ですか?【海外翻訳】
皆さんは『プリズン・ドッグ』をご存知ですか? 直訳すると、刑務所の犬です。 ちなみに日本では昔から、密告者や警察の手先・情報提供者などのことを『…の犬』のような表現として使用したりしますが、「プリズン・ドッグ」の場合の犬はそういった意味では... -
犬のニュースやネットの反応
愛犬に狂犬病予防接種は必要?~日本で60年以上発生していない事実
日本では、犬の飼い主さんに、年1回の狂犬病予防注射をすることが法律により義務付けられています。 そして、毎年4月から6月まで、狂犬病予防注射月間となっています。 しかし、皆さまご存知のように日本での狂犬病の発生例は60年以上報告されていません。... -
犬を飼う上で必要な知識
犬の外耳炎を病院に行かずに治す方法~垂れ耳に多い簡単にできる予防策は?
ペット保険会社の大手、『アイペット損害保険株式会社』さんから、今年も保険加入者からの保険請求が多い病気などのランキングが発表されました。 ランキングは、保険を請求された病気やケガのみで集計され3種類が発表されています。 3種類は『傷病(けが... -
海外犬ニュース翻訳(海外の反応)
母の日は飼い主と産みの母に感謝する日~共通のママに感謝の日【海外翻訳】
日本やアメリカなどでは、今日5月の第2日曜日は母の日です。 日本では、赤いカーネーションを送ることが一般的です。 動物の世界でも、『母の日』には動物園などで、出産・子育てを経験したお母さん感謝するイベントを行っているところが多いようです。 と... -
便利グッズや商品のレビューや感想
『動物病院の本当のところ』口コミレビュー~お勧めしたいペットの本
この本は、主人公である祖父の病院を継いだ若い獣医師が祖父であるベテラン獣医師じっちゃんから指導されながら、成長していく過程を物語調で書かれています。 動物病院の闇の部分にも焦点を当て、良い動物病院と悪い動物病院の見分け方や、飼い主が知りた...